本当に効果があるの?ウエスト矯正ベルトの使い方
腰回りを引き締める運動方法に様々な種類があるのと同様に、腰の引き締めを目指す矯正ベルトにも様々な種類があります。
引き締めクリーム、ダイエット食品、そしてエステなどを利用して腰を細くする方法を探している人は多くいると思いますが、矯正下着を使おうと考えたことはりますか?
矯正ベルトについて聞いたことがある人も、使い方やその効果がわからないと敬遠しているケースも多いと思います。
ですので、今回の記事では矯正ベルトを活用する方法をご紹介します。
矯正ベルトとは?
矯正ベルトとは、腹部を圧縮することによってウエストにくびれを取り戻す製品です。
矯正ベルトといっても2種類あり、それぞれに独自の機能があります。 発汗を促す材料で作られた矯正ベルトは、運動中に使用することで、高い発汗作用が得られて体液貯留を解消する効果もあります。
もう一方はコルセットタイプの矯正下着で、幅などをフックでしっかりと調整して締め付け、一定の圧力をかけることで、希望のウエストサイズに絞っていくタイプです。徐々にきつく締めていきます。
こちらの記事もご覧ください:脂肪を燃やして筋肉を増やす方法
選び方は?
自分に合うのは矯正ベルトどちらなのかを判断するためには、それぞれの違いを理解することが大切です。
ウエストシェイパーと呼ばれる運動中に巻くタイプの矯正ベルトは、発汗作用を高めるため、体液貯留にお悩みの方に特にお勧めです。また有酸素運動をよく行う人で、腰の周りに汗をかいてすっきりさせたい人にも理想的です。
腰に特化した矯正下着やコルセットは、 お腹周りを理想のサイズにするために機能しますが、脂肪を燃やすことはありません。しかし、理想のくびれを手に入れる効果があります。
矯正ベルトは肌に直接触れるもなので、高品質の製品を選びましょう。質の低い製品を選ぶと、かぶれたりアレルギー症状を発症することがあります。必ず品質表示を確認して、安心できるメーカーの製品を購入してください。
すべての矯正ベルトに効果があるの?
すべての矯正ベルトや腰のコルセットがウエストを細くするためにデザインされているわけではありません。もちろん、多くの矯正ベルトはスタイルを矯正するために、日常生活の妨げにならない程度の軽い圧迫を体に加えています。
太もも、臀部、腹部および胸部などの異なる場所には、異なるサイズの矯正ベルトも存在します。これらはピタッとした洋服の下に着用し、一定期間着用すると効果が現れると言われています。
ただし腰のコルセットはピタッとしたタイトな洋服の下につけると、その形が目立つ可能性もあります。
矯正下着の正しい使用方法
矯正ベルトや腰のコルセットを正しく使用する方法を学ぶことは非常に大切です。 腰回りを細くする効果を得るためだけではなく、間違った方法で腰回りや体内器官を傷つけないようにしてください。
- 最初は最短30分という短時間だけ着用してください。
- 徐々に使用時間を増やして、自分が快適に感じる時間を見つけましょう。
- 不快感や痛み、また不安を感じたらすぐに使用を中止してください。
- 寝るときや食後には使用しないでください。
- 月経中の使用は控えましょう。
- 座っているときに使用することもできますが、できれば立っているときや多くの労力を必要としない作業を行なっているときに着用するのが最善の方法です。(少量の買い物や家の掃除などの家事の最中など)
こちらの記事もご参考に: 不安感を自然に緩和する食品10選
姿勢の矯正に効果はある?
多くの女性は、矯正ベルトやコルセットを身につけているときには、姿勢が改善されていると言います。 実際、脊髄の問題や姿勢の矯正に使用できる特別なコルセットもあります。
矯正ベルトやコルセットが姿勢の矯正に役立つのは事実ですが、毎日腹筋運動を行なってお腹の筋肉を鍛えることで、背中をしっかりと支えて姿勢が良くなります。
健康的でバランスのとれた食事と、週に3回以上の運動、そして腹筋運動を行うことが大切です。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Díaz, J., & Espinoza-Navarro, O. (2012). Determinación del Porcentaje de Masa Grasa, según Mediciones de Perímetros Corporales, Peso y Talla: Un Estudio de Validación. International Journal of Morphology. https://doi.org/10.4067/S0717-95022012000400054.
- Flores, M., Pineda, M., Tobías, K., Villarreal, P. (2017). “Estereotipos sexualizados de la mujer y el hombre en la publicidad. Perspectivas de la Comunicación. 10(1): 119-135.
- Hernández Alcántara A, Gómez-Peresmitré G, Cuevas Renaud C. (2012). Relación entre dieta-atracón y práctica de actividad física. Psicología y Salud; 22(1): 99-106.
- Polo, C., & Del Castillo, M. (2012). El Índice Cintura Cadera. Centro de Medicina Deportiva.
- Ramírez Hernández, M. (2018). Diseñar los cuerpos: mujeres en la publicidad impresa. Costa Rica, 1970-2010. Memorias del XIV Congreso de la Asociación Latinoamericana de Investigadores en Comunicación. Pp. 61-68.