スイカに含まれるある成分が筋肉を強化

スイカにはL-アルギニンをはじめとするアミノ酸が含まれており、運動をする人だけでなく、疲労感を防ぎ、エネルギーをアップさせたい全ての人に理想的です。
スイカに含まれるある成分が筋肉を強化
Carlos Fabián Avila

によって書かれ、確認されています。 医者 Carlos Fabián Avila.

最後の更新: 09 12月, 2018

スイカといえば、口の中ではじけるフレッシュな食感と幸せな満足感が思い浮かぶのではないでしょうか。

スイカは言わずと知れた夏のフルーツで、そのまま食べてもジュースにしても美味しい食材です。

英語で「ウォーターメロン」と呼ばれるように、スイカの92%は水分であるにもかかわらず、いくつもの抗酸化物質やアミノ酸に加え、ビタミンA、B6、Cが豊富に含まれています。

さらにナトリウムや脂肪分がほとんど含まれていないのも、とてもうれしいポイントではないでしょうか。

スイカには身体を回復させ、疲労時にエネルギーアップさせたり、筋肉の耐性を高めたりする効果もあるのです。

気になってきましたか? この記事では、あまり知られていないスイカの秘密についてご紹介したいと思います

L-シトルリン:エネルギーアップしてくれるアミノ酸

sliced watermelon

L-シトルリンはアスリートのパフォーマンスを高める非必須アミノ酸であるため、スポーツ界ではよく知られています。

非必須アミノ酸とは、身体が作りだすことができるため普段の食事で毎日取り入れる必要のないアミノ酸のことをいいます。

それでは、この成分がどのようなはたらきをもっているのか見てみましょう。

L-シトルリン:とても体に良いアミノ酸

L-シトルリンは、スイカだけでなく、ひよこ豆、肉類、ニンニク、ナッツ、ダークチョコレートにも含まれています。

そして、このシトルリンにアルギニンというアミノ酸が合わさると、一酸化窒素というとても有効なガスを作りだします。

そしてこのガスに、血圧とコレステロールを下げる働きがあります。

エネルギーアップ

running legs

L-シトルリンさらに、筋肉組織の乳酸やアンモニアを減少させてくれるのです。

この効果によって、ほとんど瞬時に筋肉を回復させることができます。

筋肉が柔らかくなり、痛みや疲労感も和らげることができるでしょう。

また、エネルギーが回復し、身体的なパフォーマンスもすぐに高めることができるでしょう。

適切な代謝の変化をもたらす

L-シトルリンのサプリメントを摂取するアスリートは多いようです。

このアミノ酸には、有酸素エネルギーを作りだす代謝反応を引き起こし、疲労感を遅らせるはたらきがあります。

そのため、アスリートでない方も、スイカのもつL-シトルリンを、他に含まれているビタミンやミネラルとともに最大限活かすことがおすすめです

老廃物の蓄積を防ぐ

watermelon salad

スイカを食べると、活力を取り戻したり、筋肉の耐性を回復したり、疲労感を取り除くことができるだけではありません。

L-シトルリンのもつもう一つのうれしい効果とは、身体に老廃物が溜まらないように防いでくれることなのです。

身体に溜まった老廃物は、痛みやむくみなどの症状となって表れます。

ED(勃起不全)を改善

こちらも興味深いことに、スイカのもつ強力なL-シトルリンは軽度の勃起不全の際にもとても役に立ちます

この成分をとると、一酸化窒素や血管内皮機能によって血管が拡張されます。

血行を自然に改善することで、軽度のEDを緩和することができるでしょう。

こういった効果があることを考えてみると、薬に頼るのではなく、まずは生活習慣と食生活を改善することの大切さを思い出させてくれます

ただし症状が続くようならば、専門家にご相談ください。

ここまで見てきたように、スイカはただの爽やかな夏のフルーツではありません。

実は、とても体に良い、元気をくれるフルーツだったのです。他の食材と上手く組み合わせて、シーズン中に大活躍させたいものですね。

こちらの記事もおすすめです。
スイカの驚くべき3つの効能
みんな健康
で読むことができます。 みんな健康
スイカの驚くべき3つの効能

スイカには驚くべき効能があるのをご存知ですか?スイカには、抗酸化物質、栄養素、ビタミンA、Cが豊富に含まれており、そのままやジュースにして楽しむことができます。また癌の予防と治療に役立つリコピンとベータカロチンという二つの栄養素も含まれています。



  • Ellul, P., Lelivelt, C., Naval, M. M., Noguera, F. J., Sanchez, S., Atarés, A., … Dirks, R. (2007). Watermelon. In Biotechnology in Agriculture and Forestry. http://doi.org/10.1007/978-3-540-49161-3_6

  • Tarazona-Díaz, M. P., Alacid, F., Carrasco, M., Martínez, I., & Aguayo, E. (2013). Watermelon juice: Potential functional drink for sore muscle relief in Athletes. Journal of Agricultural and Food Chemistry. http://doi.org/10.1021/jf400964r

  • Rimando, A. M., & Perkins-Veazie, P. M. (2005). Determination of citrulline in watermelon rind. Journal of Chromatography A. http://doi.org/10.1016/j.chroma.2005.05.009


ここに記載された内容は、情報提供のみを目的としたものです。専門家による診断、治療、推奨を促進したり、それらに代わるものではありません。疑問がある場合は、信頼できる専門医に相談し、許可を得てから施術を開始しましょう。