ダイエットに効果的な7つの習慣

ダイエットに効果的な7つの習慣

最後の更新: 28 1月, 2019

ダイエットと聞いて思い浮かぶのは、毎日のジム通いや厳しい食事制限。何度もダイエットに挫折した方も多いのではないでしょうか。

「ダイエットはつらいもの」

そんな考えをもっている方に必見の、無理なくダイエットできる7つの習慣についてまとめました。

これであなたもダイエットできること間違いなし?!

食事は腹八分にする

ダイエットに食べ過ぎは禁物。かといって、まったく食事をとらないのも健康にはよくありません。そこでおすすめなのが食事を腹八分で終えること。そうすることで、ダイエットに効果があるのはもちろん、アンチエイジングにも効果的。でも、なかなか腹八分で食欲を抑えるのは難しいもの。そういった方におすすめなのが、食後にお茶を飲むことです。お茶を飲むことで胃の中の食べ物がふくれ、満腹感を与えてくれます。また、温かいお茶は消化を助けてくれます。

ダイエットに効果的な7つの習慣 お茶

よく噛んで食事する

人間は食べ物を噛むことで、歯の神経が刺激され、それが満腹中枢へ伝えられ「お腹がいっぱい」という指令をだします。なので、よく噛んで食事をすることで、少量の食べ物でも満腹感を得ることができ、結果カロリー摂取量が下がるのでダイエットにつながります。また、よく噛むことで唾液の分泌量が増えます。唾液中には若返りホルモンとも呼ばれる「パロチン」という物質が含まれており、美肌への効果もあります。

 

「ながら食い」を止める

しっかりと食事をしているにもかかわらず、満腹感を感じられなかったり物足りなさを感じる人もいるのではないでしょうか。もしかすると「ながら食い」が原因の可能性も。スマホをいじりながらの食事やテレビを観ながらの食事は要注意です。うわのそらで食べていると視覚などが使われていないため、脳が満腹感を感じにくいのです。食事の時は、視覚や五感を使って味わって食べましょう。

 

タンパク質を多く摂取する

タンパク質は「脂質」「糖質」に並ぶ三大栄養要素の中の1つで、健康な体をつくる上でとても大切な物質です。筋肉や皮膚粘膜を健康的に保つタンパク質は、代謝機能をアップしてくれるだけではなく、健康的に痩せるサポートをしてくれる、必要不可欠な栄養素なのです。 ダイエット中の方はカロリーの高い肉製品や乳製品を避けがちですが、むしろ積極的に摂取することで、健康的にダイエットすることができます。

 

夕食は早めに取る

人間の体内には、「体内時計」の役割をするタンパク質「BMAL1」があります。それが働くと、夜22時頃から急激に脂肪を溜めやすくなり、深夜2時~4時が脂肪を溜め込むピークになるそうです。従って、遅くても22時までには夕食は済ませましょう。どうしても仕事などで食事が遅くなる方は、夕方におにぎりなどの主食を軽く食べておきましょう。そうすることで満腹感を抑えます。帰宅後は、野菜などの消化しやすいものを食べるようにするといいです。

「睡眠ダイエット」を成功させるために、夕食は就寝時刻の3時間前には終わるようにしましょう。胃腸の働きが少し落ち着いてから寝床に入ると、グッスリ眠れます。夜遅くに夕食をとらざるを得ない人は、夕食を夕方と深夜の2回に分ける「分食」を試してみてください。ー雨晴クリニック、睡眠専門医・坪田聡医学博士

水分を多めに取る

水分をよく取るようにしましょう。理想は1日2リットルです。水を取ることで代謝があがり脂肪を燃焼してくれます。また、血液の約50%は水分であるため、水を摂取することで血液が浄化されサラサラになります。老廃物の排出を助けてくれるため、リンパの流れも良くなりデトックス効果も。水を取る時は冷えた物ではなく、ぬるま湯または常温の水を摂取するようにしてください。

質のいい睡眠を心掛ける

早寝早起きが健康に良いのは周知の事実ですが、その睡眠の質も大変重要です。質のいい睡眠をとるには、ホルモン分泌が盛んになる時間帯には質のいい睡眠を取っていることが大切であり、同時に遅い時間に食事をしないことも大切です。

2011年にアメリカのシカゴ大学研究チームが発表した研究結果では、理想とする睡眠時間は7.5時間だそうです。この適切な睡眠時間を確保することで脂肪の燃焼を増加させるだけでなく、食欲も抑えることができる、と発表しました。

以上がダイエットに効果的な7つの習慣でした。これらの習慣は、お金もかからず今すぐにでも始められるものばかり。ジムでのトレーニングも良いけれど、生活習慣を少し見直すだけで簡単にダイエットできます。みなさんも是非参考にして、健康的にダイエットしてみてください。


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Gonnissen, H. K. J., Adam, T. C., Hursel, R., Rutters, F., Verhoef, S. P. M., & Westerterp-Plantenga, M. S. (2013). Sleep duration, sleep quality and body weight: Parallel developments. Physiology and Behavior. https://doi.org/10.1016/j.physbeh.2013.04.007

  • Thomson, C. A., Morrow, K. L., Flatt, S. W., Wertheim, B. C., Perfect, M. M., Ravia, J. J., … Rock, C. L. (2012). Relationship between sleep quality and quantity and weight loss in women participating in a weight-loss intervention trial. Obesity. https://doi.org/10.1038/oby.2012.62

  • Vik, F. N., Bjørnarå, H. B. irgi., Overby, N. C., Lien, N., Androutsos, O., Maes, L., … Bere, E. (2013). Associations between eating meals, watching TV while eating meals and weight status among children, ages 10-12 years in eight European countries: the ENERGY cross-sectional study. The International Journal of Behavioral Nutrition and Physical Activity. https://doi.org/10.1186/1479-5868-10-58

  • León-Muñoz, L. M., García-Esquinas, E., Soler-Vila, H., Guallar-Castillón, P., Banegas, J. R., & Rodríguez-Artalejo, F. (2016). Unhealthy eating behaviors and weight gain: A prospective study in young and middle-age adults. Obesity. https://doi.org/10.1002/oby.21477

  • Westerterp-Plantenga, M. S., Nieuwenhuizen, A., Tomé, D., Soenen, S., & Westerterp, K. R. (2009). Dietary Protein, Weight Loss, and Weight Maintenance. Annual Review of Nutrition. https://doi.org/10.1146/annurev-nutr-080508-141056


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。