「水分電解質バランス」とは、その名の通り…
さまざまな病気に効果のある/ザクロジュース
動脈血栓に悩む人が世界中で増えています。 食生活の乱れや座る時間の長い生活、そして運動不足などにより、血中のコレステロール値が非常に高くなることが原因です。

ザクロの果汁で作るジュースは、アテローム性動脈硬化を防いだり、正常な状態に戻す働きがあるということが明らかになりました。
アテローム性動脈硬化とは、高脂質の物質が冠状動脈内部に蓄積し、その内膜が厚くなることで引き起こされる病気です。
ある研究では心臓疾患のあるマウスにザクロの抽出エキスを長期間与えるという実験を続け、その結果、ザクロの摂取により、マウスの動脈に脂質が蓄積されるのを防ぎ、動脈硬化の予防に高い効果を発揮することが明らかになりました。
ザクロの研究結果から、次のような効果も併せて明らかになっています。
- 酸化ストレスの発生レベルを下げる働きがある
- 単球走化性タンパク質-1、すなわち動脈の炎症プロセスに関係のある化学伝達物質(ケモカイン)を抑制する
- 心臓肥大を抑制する
- 心筋への脂質の蓄積を抑制する
- 心筋内のマクロファージ(免疫機能に中心的な役目を果たす白血球細胞。過剰に活性化することでアテローム性動脈硬化を引き起こす一因となる)の浸透を抑制する
- 心電(Electrocardiogram)異常が現れるのを抑制する
なぜザクロにこんなにも大きな効果があるのでしょうか?
ザクロには、高い抗酸化作用がありますが、なかでもビタミンCやポリフェノールの含有量が非常に高いことがわかっています。
ノーベル賞を2回した米国の生化学者、ライナス・ポーリング博士によると、心臓血管系の疾患の主な原因はビタミンCの欠如によるところが大きいということです。
そのため、ザクロが高い効果を発揮すると考えられています。
ザクロのもう一つの効能が消炎作用で、心疾患を防ぐのに非常に重要な役目を果たします。
これらの成分の働きにより、ザクロは血圧を下げ、血行を促進し、感染を防ぐための免疫システムを高める効果があると考えられています。
ご存知ですか?:いつまでも若々しく!抗酸化ジュース3選
コレステロール値を下げ動脈血栓を解消するザクロジュース
今回ご紹介するザクロとリンゴのジュースは、フラボノイドやタンニン、繊維質が豊富に含まれており、コレステロール値をさげ、動脈血栓を解消するのに大きな役割を果たします。
材料
- リンゴ3個
- ザクロ1個
作り方
- リンゴとザクロの水で洗い、付着している農薬や菌をしっかりと洗い流します。
- 次にざくろの皮をむき、リンゴを切ります。
- 水を少々を加えてブレンダーにかけます。
- 出来上がったらすぐに飲みましょう。
こちらの記事もご参考に:1週間分のカラフルスムージーのレシピ
ザクロジュースのその他の効用
ザクロジュースを飲むと、動脈の浄化に加えて次のような効能があります。
- 高い抗酸化の作用:ザクロジュースには高い抗酸化作用があり、血中の酸化ストレスレベルを下げます。多くの研究により、酸化ストレスを下げると動脈硬化による疾患の発症リスクを44%下げます。
- 抗がんの作用:ザクロジュースは高い抗酸化作用があるため、抗がん作用が期待できます。
- 減量を助ける作用:食事の一部としてこのジュースを飲み、適度な運動することで、脂肪の燃焼が向上します。また、ザクロジュースには体内から毒素を排出しエネルギーを高める働きがあるためです。
- 免疫システムを高める作用:ザクロジュースの抗酸化要素は、免疫力を高め、ウィルスや菌などから体を守る力を高めてくれるのです。