皮膚がんを少しでも予防するために
皮膚がんは世界中で最も多く見られる病気の一つです。皮膚は人体で最も大きな器官であり、外からの刺激や細菌の感染などから体を守るバリアとしての働きや、水分を蓄え、体温を調節するなど、さまざまな働きをします。
皮膚がん発症のリスク要因には、日光から放出される紫外線(UV) などがあります。紫外線は肌細胞のDNAを変異させ、悪性細胞に変質させてしまいます。皮膚がんは特に白色人種の間で多く見られる病気として挙げられます。
こちらもお読みください『野菜や果物を食べることでガンは防げるの?』
皮膚がんの種類
「残念ながら、皮膚がんの発生の原因が100%解明されているわけではないため、 全ての皮膚がんを予防することはできません。 しかし、過剰な紫外線を避け、皮膚がんのできやすい状態を知っておくことで、紫外線による発がんのリスクを下げることや、早期発見、早期治療にはつながります。」 岡山医療センター 皮膚科 安井 陽子医師『皮膚がんは予防できるの?』より
基底細胞がん
この種類のがんは、たいていの場合は顔に発症し、特にひたいや鼻などに多く見られます。このがんの発症リスクの一つに、遺伝的要因があります。紫外線や、ヒ素のような特定の化学物質にさらされることも、発症のリスクを高めます。
扁平上皮がん
この種類のがんは、多くの場合、日光に直接さらされる部分に発症します。紫外線は皮膚の細胞に容易に届いてしまい、このがんの原因となります。しかし、日光にさらされる部分だけに発症するとも限りません。初期段階において、扁平上皮がんは赤みがかかっているように見え、 イボのようにも見えます。このがんは多くの場合、発症した部分の細胞の深いところに留まる傾向があります。しかし、他の部分にも広がり、命に関わる症状になることもあります。
メラノーマ
この種類のがんは、メラニン細胞などの、色素を含む細胞から発生します。がん細胞から色素が多量に産生されることによって、黒または褐色の腫瘍となって皮膚に現れます。メラノーマは皮膚がんによる死因のうち75%を占めており、多くの場合、白人に発症します。世界中で、毎年およそ16万5千のメラノーマの症例が報告されており、 そのうちおよそ4万8千が命に関わるものです。一般的にメラノーマの細胞は、非常に強い侵襲性を持っており、転移しやすく、容易に体中に広がってしまいます。皮膚の他にメラノーマの影響を受けやすい器官は、腸と眼球です。
一般的に、皮膚がんの最大のリスク要因は日光にさらされることですが、日焼けマシーンを頻繁に使用して肌を焼くことなどもリスク要因となります。スキンケアを持続して行うことが、皮膚がんの予防につながるかもしれません。
皮膚がんを予防するためのヒント
直射日光に頻繁にさらされる人は、皮膚がんのリスクが高まるため注意しなければいけません。長時間日光の下で過ごす場合は、皮膚がんの予防のために、次のようなものを身につけるようにしてください。
- 洋服のフード
- サンバイザー
- 帽子
- 日焼け止め
また、白人あるいは目が青い50歳以上の人は、皮膚がんのリスクが高まるため特に注意する必要があります。
まとめると、以下のようなものが皮膚がん発症のリスク要因になります:
- 自然光、または人工的な照明に過度にさらされること。有害な紫外線を避けるために、日焼け止めを塗ってください。
- 白人、または目が青い人
- 免疫機能の低下
- 皮膚がんと関連した遺伝子変化
- ヒ素への暴露
- 高線量の放射線への暴露
外出するときは、必ず日焼け止めを塗りましょう!
こちらもお読みください『自然派におすすめ!自家製日焼け止めの作り方』