ヘルシーなアイスクリームの作り方
夏にアイスクリームを食べたくならない人って、いるのでしょうか? 外が寒い時でさえ好きな人もいますよね。今回は、ヘルシーなアイスクリームのレシピをいくつかご紹介します。お家で作れば外に買いに行かなくても、欲しい時にアイスクリームが食べられますよ。
シャーベットか?アイスクリームか?
ダイエット中じゃなくても、シャーベットとも呼ばれるフルーツ味のアイスクリームが欲しくなることはあります。暑い日のひんやりした食感、渇いた喉を潤してくれる感じは、オフィス、ビーチ、山の中、どこで楽しんでも良いものですよね。さらに、自分で作れば、季節のフルーツを使うことができ、脂肪分、コレステロール、カロリーや糖分も少ないので、ダイエット中の人にも最適です。
一方で、牛乳から作られることが多いアイスクリームという選択肢もあり、デザートやおやつに食べられていますが、こちらは喉の渇きを癒してはくれませんし、含まれている糖分にも気をつけなければなりません。しかし、こちらの質感や風味の方が好きという人も少なくありません。
こちらもお読みください:ヘルシーなヨーグルトアイス3種の作り方
天然素材を使った手作りヘルシーアイスクリーム
お家でも美味しくてヘルシーなアイスクリームを作ることはできますし、子供と一緒に作ってみるのもいいですね。作り方には、フルーツを使ったアイス、フルーツとミルクを使ったアイス、そして、お茶を使ったアイス、という3つがあります。
- 最初にあげたフルーツを使ったアイスは、夏っぽいスパイスを使い、水分がたっぷり含まれ、甘い風味がします。例えば、すいか、桃、ラズベリー、レモンなどを使ったアイスクリームはオススメです。また、メロンと洋梨とりんご、またはさくらんぼとオレンジなど、いくつかの材料を組み合わせて作るアイスクリームもおいしいでしょう。これらの場合、フルーツを切って、氷を加えて、冷たいデザートになるまで数分ミキサーでかき混ぜます。添加物が少ないほどヘルシーで、より自然なアイスクリームになります。
- 2つ目に挙げたのが、その質感から最も人気が高く、お店で買ったアイスクリームに近いものです。ミルクとヨーグルトのおかげで、風味の良い濃い質感のものになりますし、冷蔵庫にいつもあるような材料なので、お子さんといつでも作れます。タンパク質を加えるために卵を入れると、よりしっかりとした質感になり、バナナ、桃、パイナップなどの新鮮なフルーツをはじめ、好きなものを入れて作ることができます。
- 3つ目に挙げたのが、お茶を使ったアイスクリームです。いつものように(茶こしやティーバッグで)お茶を入れて、冷ましてから、砕いた氷と混ぜるだけです。おいしいアイスクリームを作るためにオススメなのは、緑茶、シナモンティー、アップルティー、紅茶、ミントティー、ペパーミントティーなどです。
こちらもどうぞ:ぜひ試したい!砂糖不使用のデザート
ヘルシーなアイスクリームができる最高のレシピ
- 桃のアイスクリーム:子どもにぴったりで、簡単に作ることができます。桃の旬の夏場に作ると良いアイスクリームです。材料は、脱脂粉乳の粉を2カップ、無脂肪の牛乳が1カップ、砂糖が1カップ(2/3カップの甘味料を使うこともできます)、溶き卵1つ分、バニラエッセンスまたはアーモンドオイルを小さじ1/4、中ぐらいの桃を2つまたは切った桃を1カップ用意してください。ミルク、砂糖、卵、バニラエッセンスを混ぜ、均質に混ざるまでよく混ぜます。ジューサーやミキサーを使ってください。桃を加えて、容器に移して、冷凍庫に入れます。食べる前に最低1時間は冷凍庫に入れて置いてください。
- レモンのアイスクリーム:喉の渇きを癒す、定番のおいしいアイスクリームです。材料は、無脂肪乳を1.5カップ、しぼりたてのレモンジュースを半カップ(市販のものを使う人もいます)、ホイップクリームを半カップ、塩をひとつまみ、無脂肪のコンデンスミルクを1缶、グラハムクラッカー6つと、お好みでスライスレモンを用意してください。ミルクにジュース、クリーム、塩、コンデンスミルクを合わせて、ジューサーやミキサーにかけます。冷蔵庫に30分おいておきましょう。半固形になったら、クラッカーと混ぜ、冷凍庫に1時間入れます。スライスレモンやクラッカーで飾り付けて出すと、さらに良いでしょう。
- バナナのアイスクリーム:一年中手に入るこのフルーツの新しい楽しみ方として、子どものお気に入りになること間違い無しです。材料は、バナナを1本またはスライスした中ぐらいのプランテン・バナナ、無脂肪乳を大さじ3杯、そして、大さじ1杯の砕いたくるみです。バナナを切り、冷凍庫に2時間入れておきます。ミルクと一緒にフードプロセッサーに入れて、よく混ぜます。くるみを入れて、さらに混ぜます。食べる時まで冷蔵庫に入れておきましょう。
- キウイのアイスクリーム:200グラムのキウイ、100mlの水、大さじ1杯の砂糖、そして、味付けされていないゼラチンを半分用意してください。ゼラチン以外をすべてよく混ぜてください(ゼラチンは他のすべてがよく混ざってから入れます)。型に流し込み、冷凍庫に入れ、1時間経ったら、お好みでアイス用の棒を刺してください。最低でもあと2時間は置いておいてください。
- イチゴとオレンジのアイスクリーム:イチゴやその他のベリー系果物を200グラム、オレンジジュースを100ml、砂糖を大さじ1杯、そして、味付けされていないゼラチンを半分、用意してください。最初の3つの材料を混ぜたら、そのあとでゼラチンを加えます。型に流し込み、冷凍庫に入れます。1時間経ったらアイスの棒を刺して、あと2時間待ちましょう。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Junta de Andalucía. (2013). Helado. Agencia de Defensa de la Competencia de Andalucía. Consejería de Economía, Innovación, Ciencia y Empleo. http://www.juntadeandalucia.es/defensacompetencia/sites/all/themes/competencia/files/fichas/pdf/5_Helado.pdf
- Marshall, R. T., Goff, H. D., & Hartel, R. W. (2012). Ice cream. Springer.
- Samaniego-Vaesken, M. D. L., Ruiz, E., Partearroyo, T., Aranceta-Bartrina, J., Gil, Á., González-Gross, M., … & Varela-Moreiras, G. (2018). Added Sugars and Low-and No-Calorie Sweeteners in a Representative Sample of Food Products Consumed by the Spanish ANIBES Study Population. Nutrients, 10(9), 1265. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6163363/
- Mª Carmen Vidal Carou (Cood.). (2005). El libro blanco de los helados. Asociación Española de Fabricantes de Helados. https://www.aefhelados.com/pdf/DPLibroBlancoHelados.pdf
- Esteban, E. B., Hernández, Y. C., De Miguel, H., Fernández, A. T., & Romero, H. (2012). El perfil de los ácidos grasos como factor identificador del tipo de grasa utilizado en la elaboración de helados. Nutrición clínica y dietética hospitalaria, 32(2), 65-74. https://dialnet.unirioja.es/servlet/articulo?codigo=4187094