もっとピスタチオを食べるべき理由
小さくて乾いた種子類の一つ、ピスタチオをあなたももっと食べるべきです。ピスタチオは、学名Pistaciaceaeと呼ばれる木になる実で、中央・小アジア原産です。今では世界中の様々なところで手に入ります。
生でも、スイーツなどに使っても食べられ、今とても人気のあるナッツです。さらに、SELF Nutrition Dataのデータによると、以下のような栄養素を含んでいます。
・ビタミン(E、葉酸、チアミン)
・ミネラル(銅、カリウム、マグネシウム、カルシウム、鉄分)
・タンパク質
・繊維
・脂肪酸
ピスタチオの実は、真ん中に割れ目の入った固い殻で覆われていて、実の内側は緑色です。殻は、まれに完全に閉じていて開けにくいこともありますが、基本的には剥きやすくなっています。次に、なぜピスタチオをもっと食べるべきなのかをご説明していきます。何か疑問がある場合は、栄養士に相談しましょう。
1.糖尿病と闘う
糖尿病は血中の糖、つまりグルコース値が高くなるのが特徴です。食物繊維、健康に良い脂肪分、抗酸化物質などを豊富に含んだピスタチオは、このグルコース値を下げる働きがあります。
実際、「The Review of Diabetic Studies」に掲載された研究では、ピスタチオをおやつに食べると、糖尿病患者のグリセミック指数、血圧、肥満、そして炎症などの予防に効果的であるという結果が出ています。
2.心臓病のリスクを低下させる
ピスタチオには体に良い脂肪分が含まれていて、心臓病の予防に貢献してくれます。「Acta BioMedica」という学術雑誌に掲載された研究では、ピスタチオを食べることでコレステロール値全般と悪玉コレステロールの数を抑えるのに役立つという結論が出されています。そして、逆に善玉コレステロール(HDL)値を上げる助けにもなります。
その一方で、ピスタチオにはアミノ酸の一つであるLアルギニンが含まれています。これは体内で一酸化窒素へと変わり、このおかげで血管を守ったり硬化するのを防ぐ効果があります。
3.体重管理のサポート
ピスタチオは、減量をしたい人にとって健康的なおやつになります。食物繊維とタンパク質のおかげで満腹感が得られて、間食しすぎるのを防ぐ助けになります。
殻に入った状態で売っているピスタチオの場合、その効果はさらに高くなります。「Appetite」という雑誌に掲載された研究によると、殻をむきながらピスタチオを食べた人は、殻がすでに向いてある状態のものを食べた人より41%カロリー摂取量が少なかったということです。
4.食物繊維が摂れる
ピスタチオには、28gにつき最大で3gの食物繊維が含まれています。このため、ピスタチオを継続的に食べることで消化や腸内のバクテリアを助けてくれます。
特に、ピスタチオはプレバイオティック(腸内の善玉菌を助ける)フードで、腸内細菌叢の栄養分になります。「British Journal of Nutrition」に掲載された研究では、ピスタチオを食べるとアーモンド以上に酪酸塩を生成する腸内細菌の数を増やしてくれることが確認されています。
こちらもどうぞ:ピスタチオを毎日食べるべき理由
5.目の健康に役立つ
ルテイン、ゼアキサンチン、ビタミンE、ビタミンB2といった栄養素のおかげで、ピスタチオは目のトラブルを予防する助けになります。米国オプトメトリック協会の情報によると、黄斑変性症や白内障といった目の病気を予防してくれます。
6.骨を強くする
ピスタチオの骨密度への効果を観察する研究が、ラットを使って行われました。「FASEB Journal」の情報では、ピスタチオには骨の発達と維持に欠かせないカルシウム、タンパク質、脂肪酸、そして様々なフェノール系抗酸化物質が含まれています。
ただし、科学的証拠はまだ限られており、さらなる研究が必要です。それでも、骨のためにピスタチオを食事に取り入れてみても損はありません。
7.歯を強くする
ピスタチオに含まれるカルシウムは、歯の健康にも効果的です。虫歯を治すことはできませんが、歯を強く美しくしてくれます。
8.髪を美しく
アミノ酸、タンパク質、抗酸化物質が豊富であることから、髪のお手入れに効果的な種子類があります。「Nutrition Today」の記事によると、これらの種子類は特に必須アミノ酸を多く含んでいるということです。
タンパク質とアミノ酸が、髪を強く美しく保つのに大切であることを知っている人もいるでしょう。ピスタチオを適量食べることで、抜け毛や髪が弱くなるのを防いでくれます。
9.若々しさを保つ
ピスタチオはお肌を若々しく保つサポートをします。含まれるビタミンEと抗酸化物質が紫外線からお肌を守り、老化を防いでくれるからです。
普段の洗顔とスキンケアに加えて、ピスタチオを定期的に食べるようにすれば、健康的でみずみずしいお肌を手に入れられるかもしれません。
こちらもご覧ください お肌の健康に重要な4つのビタミン
10.脳の健康に良い
「FASEB Journal」のとある記事で、ナッツ類の摂取と脳の健康の関連性が確認されています。特にフラボノイドが豊富であることから、ニューロン形成、血液循環、血管形成などを促進します。
ピスタチオの注意点
ピスタチオは頭の先からつま先に至るまで全身の健康にとても良く、食生活に取り入れるべき食品です。しかし、食べ過ぎると体に問題を起こす可能性もあるため注意が必要です。
もちろんアレルギーのある人は食べてはいけません。アレルギーのある人には以下のような反応が起こります。
・発疹
・腫れ
・じんましん
・呼吸器官の問題
ピスタチオは、アレルギーがない人が適量を食べれば、ビタミン、ミネラルが豊富で健康に良い食べ物なのです。
こちらの記事もおすすめです。