より良い睡眠を促す/リラクゼーション法

横になり、テレビや携帯電話の電源を切りましょう。そして、心配事などは全てベッドルームから追い出すのです。
より良い睡眠を促す/リラクゼーション法

によって書かれた Yamila Papa Pintor

最後の更新: 26 5月, 2022

現代人が抱えるトラブルの一つとして、睡眠不足があります。

私たちは夜間に十分な睡眠をとることで、体や体内機能が十分に回復して正常化すると同時にストレスが緩和されます。

睡眠不足の原因は数々あり、睡眠不足になると体に良くない影響を及ぼします。

現代では、多くの人が何かしらのストレスを抱えていたり、常に忙しい状態にあるという事実を踏まえて、睡眠を改善するリラクゼーション方法について見ていきましょう。

こちらもご覧ください:睡眠不足が私たちの体に与える影響

いつ睡眠をとるかが大切

睡眠の質について考えるとき、実は「いつ睡眠をとるか」がとても大切です。

一般的に寝る時には、枕に頭を乗せて目を瞑ったら、じっとしているだけでしょう。

ここからすぐに眠りに落ちる方もいますし、なかなか寝付けない方もいますが、これはリラックスした状態であるかどうかということが大きく関わってくるのです。

薬などを使わなくても、睡眠の質を上げる方法はあります。

少なくとも、ベッドに入ったら、テレビや電話の電源を切りましょう。テレビや電話の依存性は強く、健康にも良くありません。

寝る前にどうしてもテレビを見なくてはいけないのなら、暴力、死、悲しみ、恐れ、悪いニュースなどを含む番組や映画は避けましょう。

なぜなら、これらのネガティブな情報は体の中枢神経系に影響を与え、睡眠に入ろうとする体のバランスを崩してしますからです。

現代では、携帯電話なしにはどこにも行けないという方も多いのではないでしょうか。

寝る直前まで携帯電話でメールを送ったりSNSをチェックしているという方は、寝つきが悪くなるでしょう。

携帯電話やタブレットなどの電子機器はベッドに持ち込まないようにし、夜間はインターネットの接続を切ってしまってもよいかもしれません。

 

安眠1

次に、ベッドルームの使用方法について見ていきましょう。

例えば週末などにベッドで朝食を取ることが悪いとは言いませんが、ベッドで勉強や仕事はしないようにしましょう。

より良い睡眠を取りたいのなら、ベッドを仕事場にしてはいけないのです。ベッドは勉強や仕事に使用する場所ではないということを覚えておきましょう。

最後に、休息・睡眠と食べ物の関係についてです。

夕食の量が多く、揚げ物や脂肪、砂糖がふんだんに使った料理を夕食に食べる方、またはアルコールやコーヒーを沢山飲んでいる方は、以下のアドバイスをご参考にしてください。

  • 遅くとも就寝2時間前には食事を終わらせる
  • 夕食を食べ過ぎない
  • 毎晩同じものを食べない
  • カフェイン入りの飲み物ではなくカフェインの入っていない飲み物を飲む
  • 加工食品だらけの夕食ではなく、生の野菜やバランスのとれた健康的な食事ローフードを選ぶ

より良い睡眠を促すリラクゼーション方法

夜6~8時間の睡眠時間を取ることは流行ではなく、必要なことなのです。

睡眠は心のエネルギーをチャージし、深く休むことによってポジティブな考えができるようになります。しっかりと睡眠を取ることで、ストレス、倦怠感、痛み、心配事、不安感などを取り除くことができます。

安眠2

夕食を軽めにする

前述したように、夕食を食べ過ぎないことが大切です。

すでにご存知の方も多いでしょうが、量が多く消化の悪い夕食を食べると、食べ物を消化しようと体が一生懸命に働き、その他の機能がおろそかになります。

その結果、朝起きた時には体が重く感じることもあるでしょう。

夕食をしっかりと食べたいタイプの方は、できる限り早い時間に夕食を終わらせ、夕食の時間が遅い方は、できる限り就寝の2時間前までに軽めの夕食を心がけてください。

マッサージをする

  • 指を使って(爪を立てない)頭皮を優しく押し、額側から首の方へ向かってマッサージしましょう。
  • 自分の手が届きにくい場所はパートナーにお願いしたり、マッサージ器を使うのも良いでしょう。
  • 5分〜10分マッサージを行えば、気持ちがすっきりとし、よい睡眠へと繋がるでしょう。
安眠3

耳に優しい音楽を聴く

都会に住んでいるなら、騒音には慣れていることでしょう。

しかし、騒音は健康に良くありません。心安らぐ音楽をかけましょう。

できれば、ヨガのクラスや瞑想のクラスでかかっているような、楽器のみで演奏されている器楽曲と呼ばれるインストゥルメンタル曲が望ましいでしょう。

クラシック音楽でも良いですし、鳥のさえずりや滝の音、屋根に当たる雨音などを好む方も多いでしょう。

自分の好きな、リラックス効果のある曲を選ぶが最適です。

呼吸法の実践

就寝前には、ベッドの端に背筋を伸ばして座り、呼吸法を実践しましょう。

  • 軽く肩を丸く曲げます。
  • 鼻を使って3回ゆっくりと深く息をします。
  • リラックス効果を高めたいなら目を閉じて行うのも良いでしょう。
  • 息を吐き出す時には、緊張感、ストレス、心配事が息と共に出て行くようなイメージを持ちましょう。
  • 息を吸う時には、優しく柔らかな光が体に入り込んできて、あなたを温め、癒してくれるようなイメージを持ちます。

手足を動かす

ベッドの端に腰掛けている状態で、足を上下左右に動かしたり、

足首を使って円を描くように動かしましょう。

手と手首も同じように動かします。気分が良くなり、より良い睡眠が得られることでしょう。

安眠4

それでは、おやすみなさい!


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • InformedHealth.org [Internet]. Cologne, Germany: Institute for Quality and Efficiency in Health Care (IQWiG); 2006-. Insomnia: Relaxation techniques and sleeping habits. 2008 Aug 18 [Updated 2017 Mar 9]. Available from: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK279320/
  • Medic G, Wille M, Hemels ME. Short- and long-term health consequences of sleep disruption. Nat Sci Sleep. 2017;9:151–161. Published 2017 May 19. doi:10.2147/NSS.S134864
  • Hachul H, Oliveira DS, Bittencourt LR, Andersen ML, Tufik S. The beneficial effects of massage therapy for insomnia in postmenopausal women. Sleep Sci. 2014;7(2):114–116. doi:10.1016/j.slsci.2014.09.005
  • Wang, C. F., Sun, Y. L., & Zang, H. X. (2014, January). Music therapy improves sleep quality in acute and chronic sleep disorders: A meta-analysis of 10 randomized studies. International Journal of Nursing Studies. https://doi.org/10.1016/j.ijnurstu.2013.03.008
  • Jespersen, K. V., Koenig, J., Jennum, P., & Vuust, P. (2015, August 13). Music for insomnia in adults. Cochrane Database of Systematic Reviews. John Wiley and Sons Ltd. https://doi.org/10.1002/14651858.CD010459.pub2
  • Jerath R, Beveridge C, Barnes VA. Self-Regulation of Breathing as an Adjunctive Treatment of Insomnia. Front Psychiatry. 2019;9:780. Published 2019 Jan 29. doi:10.3389/fpsyt.2018.00780

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。