【頭が痛い!】緊張性頭痛の治療について
いわゆる緊張性頭痛と呼ばれる、片頭痛に見られるような片方だけの痛みではなく、頭の両側が痛くなる頭痛に苦しんだことがある人も多いのではないでしょうか。この絶え間ない刺すような痛みに、首と頭皮のこわばりが加わり、特に日中に現れ、午後にさらに痛みが増す不快感です。
実は多くの人が苦しんでいる頭痛の一種 ですが、週に数日、そしてそれが3ヶ月続くならば、特定の治療を必要とする慢性状態に直面しているでしょう。
緊張性頭痛に直面したとき、鎮痛剤に頼ることは一般的ですが、できれば薬には頼りたくないな、という方もいるかと思います。そこで今回は、頭痛を軽減するための自然療法をいくつかご紹介します。頭痛の原因は不安やストレスによるものであり、それらのトリガーを考慮して制御することができます。
緊張性頭痛の原因
厄介な頭痛を引き起こす要因はさまざまなものがありますが、根本的な原因である可能性があるのは下記の通りです。
- ストレスや不安
- 体や頭が不快で間違った位置に長時間固定されることで、筋肉や神経が過負荷になっている状態
- 長い間何かに目を凝らしたり、視力に問題があったり、眼鏡やコンタクトレンズがあっていない状態
- ビタミンとミネラル(マグネシウム、ビタミンBなど)が不足している食生活。
こちらもお読みください: カルシウムサプリの正しい選び方
緊張性頭痛の種類
科学文献によると、緊張性頭痛には2つのタイプがあります。
- タイプI:数ヶ月続くもので、朝に発生率が高く、その後一旦落ち着いて午後に再発します。痛みは両側と後頭部に集中しています。
- タイプII:最も一般的で、びまん性の痛みと圧迫感を特徴とします。1〜3日続き、薬では通常、痛みが和らぎません。
片頭痛と緊張性頭痛の違い
緊張性頭痛、こめかみ、頭の後ろ、首に痛みが集中しつつ、全体的な痛みを伴います。時には数時間、または30分強、機関としては2〜3日続き、その後消えます。
反して片頭痛は非常に局所的な痛みで、頭の片側だけに起こります。緊張性頭痛には見られませんが、光に敏感になることもあり、吐き気やめまいを感じます。簡単な首のマッサージで収まることもあります。
緊張性頭痛の治療
ビタミンB
複数の研究によると、ビタミンBは頭痛を和らげるのに役立つ可能性があります。市販のサプリでビタミンの追加摂取をする場合は、医師に相談することをお勧めします。
医師が摂取しても問題ないと判断すれば、1日250ミリグラムを2週間服用して回復するか見るのも手でしょう。
ビタミンBは、牛レバー、脂質の多い魚、卵、緑の葉の植物にも含まれています。
ラベンダー
ラベンダーはストレスや頭痛の緩和に最適です。蒸気から注入することができるので、午前中にアロマを焚き、午後に緊張性頭痛を和らげることができます。 アロマテラピーとして、ラベンダーエッセンシャルオイルを沸騰したお湯に数滴入れて蒸気を吸い込むこともできます。
セージブラシ
いくつかの研究によると、この植物には、脳内の神経伝達物質を調節し、その中の血流を正常化するのに役立つ物質が含まれています。また、抗炎症作用もあるので、点滴として服用すれば完璧です。セージブラシを水に入れて沸騰させ、午後に飲んで見ましょう。
マグネシウム
マグネシウムは、頭痛や片頭痛の予防と緩和に効果的です。マグネシウムは、筋肉をリラックスさせ、ストレスを和らげ、神経や頭痛を落ち着かせるミネラルです。玄米、カカオパウダー、カボチャの種、乾燥バジル、ブラジルナッツなどに含まれています。
ミント
頭痛を治療するためにミントは最適です。朝と午後の2回にわけて取り入れると、その有益な効果に気付くでしょう。小さじ2杯の乾燥ミントでミントティー1杯が作れます。お湯を注いただら数分間蒸らして、少しずつゆっくり飲んでください。
こちらもお読みください: エネルギーたっぷり 元気の出る朝ごはん
その他のヒント
- 良い枕を使って寝てください。首と頭を置く位置は非常に重要です。
- 読書、仕事、その他の活動をするときは、姿勢に注意してください。
- 過負荷を避けるために、時々首、背中、肩を伸ばす習慣を身につけましょう。
- 視力をチェックしてください。緊張性頭痛は時に、視力の問題に関連しています。
- ストレスの多い状況を管理し、プライベートの時間を取り、休息し、やることの優先順位を決めましょう。
こちらもお読みください: 疲れを軽減する夜間の5つの習慣
頭痛にはさまざまな種類がありますが、どれも非常に煩わしく、日常生活の妨げになり、特定の活動を行うことが難しくなってしまいます。今回は、緊張性頭痛の痛みを和らげるための簡単なヒントと治療法をいくつかご紹介いたしました。
ただし、常にお願いしているように、体の問題が長期間持続する場合は、まず医師に相談してみましょう。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Godia, E. C. (2011). Cefalea tensional. Medicine. https://doi.org/10.1016/S0304-5412(11)70002-6
- Rojo, E. (2012). Cefalea tensional y migraña. Actualizaciones.
- IMSS. (2009). Cefalea tensional y Migraña en el adulto. Guía de Referencia Rápida.