爪水虫の家庭療法6選
爪甲軟化症・剥離症は、一般的に湿気のある環境下で、爪が頻繁に外部からの衝撃を受けることで発生する爪内部の爪水虫菌の活動による症状のことを指します。
カンジダ菌による爪水虫は、多くの症例のひとつです。主な症例としては爪の広範囲を黒から緑、もしくは黄色といった色に変色させ、爪の厚みを増幅させてしまいます。
しかも進行が遅いため、一般的には自覚症状がないまま症状が進行します。それゆえに、やがて症状は深刻化して痛みを感じるほどになり、菌に感染した爪は通常ではありえない形に変形し、最悪の場合その指の爪がなくなってしまうこともあるのです。
しかし、幸運にも治癒プロセスを早め、爪の形をきれいに整えてくれる天然の素材―それも家庭で簡単に手に入るものが幾つかあるのです。
今回はそういった手軽に手に入る材料を用いた、6つのシンプルな治療法をご紹介することにしましょう。すぐにでも試してみてくださいね!
1.リンゴ酢と過酸化水素水
リンゴ酢と過酸化水素水は、手足の爪に潜む水虫菌を退治するのに大変強力に作用します。過酸化水素水とだけ聞くと理科の実験用の溶剤かと思ってしまいますが、一般的にはオキシドールと呼ばれる消毒剤として幅広く販売され、使われています。
アルコール度90パーセントの消毒液と菌に対抗できるリンゴ酢のような成分を掛け合わせると、あらゆる細菌感染症の治療で効果が得られます。
材料
・リンゴ酢・・・4分の1カップ
・オキシドール・・・4分の1カップ
・消毒用アルコール・・・ティースプーン2杯分(濃度90パーセントのもの)
治療方法
・すべての材料をカップにまとめて入れ、よく混ぜてしばらく静置する
・しばらくたったら消毒用の綿球を液体に浸し、1日2~3回患部に塗布する。
・毎日これを繰り返していくと効果が実感できます。
こちらの記事もご参考に:アップルサイダーと重曹で爪水虫対策
2.ニンニクを利用した治療法
ニンニクは爪水虫の細菌治療に最も効果がある天然素材のひとつです。
ニンニクを用いて治療を行う場合は、フットバスを利用するとより治癒力を高められるので良いでしょう。
材料
・ニンニク・・・10片
・水・・・カップ2杯分
治療方法
・ニンニク10片をつぶし、鍋で水と一緒に混ぜ合わせる。
・3~5分間程度さっと煮て火からおろし、粗熱をとる。
・ニンニク水が十分に冷めて適温になったところで、足をそっと水に入れて20分浸す。
・週に3回程度繰り返す。
3.ナチュラルヨーグルト
砂糖を含まないナチュラルヨーグルトは水虫菌が生存する為に必要な環境条件を変えてしまう活性乳酸菌・バクテリアを含んでいます。これらを人間が摂取することで、体内の白血球の動きが活発になり、免疫力が向上します。すると水虫菌の大好きな白蘇菌が活動できなくなり、治療に効果があるというわけです。
材料
・ナチュラルヨーグルト・・・2分の1カップ
・塗布用の刷毛・・・1本
治療方法
・清潔な刷毛を用い、患部の爪に厚くヨーグルトを塗る。
・少し乾かして、清潔な濡れ付近でぬぐい取ります。
・毎日最低3回これを繰り返してください。
なお毎日の食事にもヨーグルトを加えてみてください。細菌による体内環境からの免疫強化を図ることで、ほかのタイプの細菌感染症を未然に防ぐことができますよ。
4.ティーツリーエッセンシャルオイル
ティーツリーのエッセンシャルオイルもまた、水虫菌の治療によく用いられます。
ティーツリーはオーストラリアの東海岸に生育する常緑樹です。古くより原住民のアボリジニたちが利用してきた木なのですが、この木から得られる精油はカンジダ菌や水虫菌、アトピーの治療までありとあらゆる症状にもちいられるほど。もちろん医学的にも効果があると認められています。
水虫菌の治療においては、精油そのものに消毒効果があるため水虫菌の増幅や炎症をを抑え、患部をより健やかな状態に整えてくれます。
材料
・ティーツリーオイル・・・3滴
・綿球・・・1つ
治療方法
・爪患部にティーツリーオイルをたらし、綿球でよく伸ばす。
・即効性を求めるのであれば、混合物無しの100%天然精油を用いること。
5.ヴィックス・ヴェポラップ
ヴィックス・ヴェポラップは気道が狭まり、呼吸がうまくできない場合に用いられる軟膏です。首や胸部に塗布するとすーっと息が通って楽になります。市販薬としてご近所のドラッグストアでも扱いのあるお薬です。
しかし、実は気管だけではなく、水虫菌による症状の治療にも効能があることはほとんど知られていません。
材料
・ヴィックスヴェポラップ
・包帯・・・1巻き
治療方法
・ヴィックスヴェポラップを患部の爪に塗布し、包帯で巻く。
・6時間ごとにヴィックスヴェポラップを新たに塗布し、包帯で巻きなおす。
・効果が出るまで続ける。
こちらの記事もご参考に:あなたの知らないヴィックスヴェポラッブ11の使い道
6.塩
ご家庭にある塩は普段お料理に使用するだけでなく、爪水虫菌による症状の治療にも活用できます。
材料
・塩・・・ティースプーン1杯分
・レモン果汁・・・5滴
治療方法
・用意したレモン果汁を塩に含ませ、それを爪患部に塗布する。
・30分間おいてから、患部を水ですすぐ。
・毎日繰り返す。
いかがでしたでしょうか。いずれもご自宅で手軽にできる治療で、爪水虫菌による感染症のダメージを軽減する効果があります。ただしあくまでも自宅療法なので、完治までには少し時間がかかると見込んでおいてくださいね。
こちらの記事もおすすめです。