デトックスに最適な6つの果物
ついつい、飲み過ぎたり、食べ過ぎることがあります。その結果、体内には老廃物や毒素がたまってしまいます。体内に過剰に取り込まれた食物、糖分、そしてアルコール等を消化、分解するためには、特定の栄養素が必要です。実は、厳しい食事制限や高価なサプリメントを購入する必要はないんです。果物で、デトックスしましょう。
毎日の食事を、欠かすことなく「完璧」で、バランスの取れたものにするのは簡単ではありません。そこで、今回ご紹介する果物を加えることで、体内を自然に浄化しましょう。
ひとつづつご紹介します。
1. レモン
体内のデトックスに最も高い効果を発揮する果物が、レモンです。
- 消化機能と腎臓の健康を改善
- ビタミンCが免疫力を高める。特に飲酒後に高い効果を発揮
- 食べ過ぎにより体内が酸性に傾いた時、正常に戻すアルカリ性食品としての機能を果たす
- 抗酸化成分が、毒素から体内組織を守り、脂肪の消化・分解を助ける
2. グアバ
生のグアバをそのまま、またはジュースとして飲むと、肝臓と腎臓の機能を促進し、蓄積された老廃物を排出します。
- ビタミンCなどの栄養素が、免疫系を強化
- 食物繊維が、消化機能を促進し、便通を促す
- 胃酸の過剰な生成を軽減し、消化不良を和らげる
- エネルギーを補給しながら毒素を排出する効果があり、二日酔いに効果的
こちらもお読みください:グアバジュースの優れた効能13
3. グレープフルーツ
利尿作用、抗酸化成分、抗炎症成分などが豊富に含まれる果物です。また、低カロリーで、ダイエット中の方にもお勧めです。
グレープフルーツにはたくさんの利点がありますが、血液をキレイにする効果についてはあまり知られていません。
- 抗酸化成分が、腎臓の機能を改善し、尿を通して毒素を体外に排出
- 酸化ストレスから細胞を保護し、体内の炎症反応のバランスを整える
- 食物繊維が、消化機能を改善し、過食による不快な症状を予防
4. メロン
水分が多く、抗酸化物質が含まれるメロンは、体内のデトックスを促し、消化機能を高めます。
- 利尿作用により、体液貯留を改善し、尿を通して老廃物を体外へ排出
- ビタミンB複合体により、体内に蓄積された毒素や老廃物、体液を体外に排出
- ビタミンとミネラルが、飲酒による脱水症状で栄養素が失われるのを防ぐ
- 消化機能を改善し、胃酸の過剰な生成を抑える
こちらもお読みください:メロンはダイエットと良い眠りに最適
5. 青リンゴ
1日1個の青リンゴで体内を自然にデトックスすることができます。
- 肝臓、腎臓、直腸などの機能を改善する抗酸化物質や必須ミネラルが、老廃物の排出を正常化
- 特に皮の部分には食物繊維が豊富に含まれ、消化機能を改善
- 天然の酸が胃のpH値を整え、不快感や胸焼けを予防
6. プラム
大量の食事とアルコールの摂取は、消化機能に悪影響を及ぼします。
- 食物繊維が、腸の働きを促進し、老廃物の排出を促す
- 抗酸化物質が、食品やアルコールの悪影響から細胞を保護する
- 腸内フローラを正常に保ち、免疫系を改善
- 穏やかな抗炎症効果があり、腹部のむくみを軽減
- 睡眠不足や疲れがたまっている時に、体内にエネルギーを補給
十分な水分補給を心がけ、飲み過ぎ食べ過ぎを避けるのが一番です。ついつい、食事会などで、不摂生してしまった場合は、これらの果物を食べると、体内の浄化、デトックスにつながります。普段の生活にも、ぜひ、これらの果物を取り入れましょう。
こちらの記事もおすすめです。引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Asif, M., & Khodadadi, E. (2013). Medicinal uses and chemistry of flavonoid contents of some common edible tropical plants. Journal of Paramedical Sciences (JPS). https://doi.org/10.22037/jps.v4i3.4648
- Cienfuegos A. Secreción gástrica e inhibidores de la bomba de protones. Educación Médica Continuada. 2010.
- Sen, C. K. (2001). Antioxidants in Exercise Nutrition. Sports Medicine. https://doi.org/10.2165/00007256-200131130-00001