キレイなまつ毛を作るコツ13選
生まれつきまつ毛が長くキレイにカールしている人の数は、それほど多くないといわれています。
そのため、美容業界はキレイなまつ毛を作るための様々な製品を販売しています。
まつ毛エクステやまつ毛パーマなど、まつ毛を長く見せるサービスを提供するビジネスも数多く登場し、女性を瞬時に美しく変化させるのに一役買っています。
ただしこれらの製品やサービスは、値段が高いの難点といえます。美しいまつ毛をキープするために、毎月かなりの金額を費やしている人も多いでしょう。
また、長期的に見るとまつ毛や身体に悪影響を及ぼす製品や商品も存在します。
でもご安心ください!
化学製品や高額なサービスを使わなくても、まつ毛を美しくカールさせる自然な方法があります。
その成果が現れるまでに時間がかかりますが、かわいく魅力的な女性を目指す方にお勧めです。
本記事では日々のお手入れに加えたい、美しくカールしたまつ毛を作る13のコツをご紹介します。
1.瞬時にまつ毛のボリュームを増やすコツ
あっという間にまつげのボリュームアップさせたいときは、マスカラを重ね塗りした後、ベビーパウダーを少し振りかけます。
ベビーパウダーが完全に乾いたら、もう一度マスカラを塗るとベビーパウダーが落ち着き、まつ毛が自然にボリュームアップします。
こちらの記事もご参考に:自宅で簡単!まつげを長くする5つの方法
2.ブラシを使い理想のボリュームと角度を作るコツ
まつ毛をボリュームアップさせるときは、ブラシを水平に使ってすべてのまつ毛を上にあげます。
まつ毛を長く見せたいときは、ブラシを垂直に使いましょう。
3.まつ毛専用のクシを使ってお手入れするコツ
まつ毛専用のクシは、まつ毛をキレイに整えるのには欠かせないアイテムです。
マスカラの先についている付属のクシか、化粧品店でまつ毛用のクシ購入し、お化粧をする際には、必ずこのまつ毛専用のクシでお手入れしましょう。
まつ毛を整えるだけでなく、まつ毛とまつ毛の間のダマを防ぐ効果もあります。
4.ココナッツオイルを使うコツ
毎晩就寝前に、ココナッツオイルを使ってまつ毛の保湿と強化を行いましょう。ココナツオイルの中に清潔なブラシを入れてオイルをつけたら、まつ毛の根元から先まで薄めにオイルを塗るのが効果的です。
5.マスカラを長持ちさせるためのコツ
マスカラがぼってりとしてダマになりやすいと、美しいまつ毛には仕上がりません。
マスカラを長持ちさせてつけた瞬間から滑らかにするには、マスカラの容器をお湯の中に入れてください。
6.2種類のマスカラを使うコツ
二種類のマスカラを使い分けると美しいまつ毛に仕上がります。基本タイプのマスカラを塗った後、ウォータープルーフのマスカラで仕上げます。
7.緑茶を使ってまつ毛の成長を促進するコツ
まつ毛を自然に長く成長させるのに効果がある食品は緑茶です。まつ毛が抜けるのを防ぐだけでなく、緑茶の抗酸化物質が、環境汚染物質からまつ毛を保護します。
8.マスカラを薄めるコツ
マスカラを塗ったときにダマになるようなら、化粧落としを数滴マスカラに加えてマスカラを薄めてから、しっかりと振ると、マスカラがまるで新品のようになります!
9.スプーンを使ってキレイなまつ毛を作るコツ
スプーンをまつ毛の後ろに置いた状態でマスカラをつければ、まぶたにマスカラがつきません。
10.ビューラーでまつ毛をあげると同時にマスカラを塗るコツ
時間がないときに、しっかりとした濃いまつ毛を作りたいならば、ビューラーでまつ毛をしっかりと上にあげ、ビューラーをはずす瞬間に、お気に入りのマスカラを塗りましょう。
11.ビューラーを熱して使うコツ
ビューラーで理想のカールが仕上がらないときは、ビューラーをヘアドライヤーで温めた後、ビューラーの温度を確認後、ビューラーでまつ毛を上にあげましょう。ビューラーを熱くしすぎないようにご注意ください。
12.ビタミンEオイルを使うコツ
まつ毛の健康的な成長を促進するビタミンEオイルを薄くまつ毛に塗ると、フリーラジカルによるダメージを和らげ、まつ毛を丈夫にします。
汚れていない清潔なマスカラ用のブラシにビタミンEオイルにつけて、毎晩就寝前にまつ毛に塗りましょう。
13.オリーブオイルを化粧落としとして使うコツ
化粧落としには健康に悪影響を及ぼす化学物質が含まれているため、オリーブオイルを代わりに使うことをお勧めします。
オリーブオイルは、マスカラやアイライナーなどの落としにくい化粧品も綺麗に落とすオーガニック製品です。
こちらの記事もご覧ください:お家でできる5つのオリーブオイルマスクで贅沢スキンケア
今回ご紹介した13のコツを使って、長くボリュームのある理想の美しいまつ毛を手に入れてください。
驚きの結果があなたを待っています!ぜひお試しください。