健康改善におすすめ!ハチミツを使った5つの自然療法
ハチミツは古代から、料理だけではなく薬用に多く使われてきた食材です。
ハチが花の蜜を集めて作るハチミツは本来はミツバチの食料ですが、何世紀にも渡り人間が採取して愛用しています。
ハチミツには、抗生物質としての作用だけではなく、抗ウイルス作用や抗炎症作用があるため、体内に吸収されると病気の予防や治療に効果を発揮します。
ハチミツに含まれる酵素と抗酸化物質の働きにより、消化機能を改善し、体内に蓄積された毒素やフリーラジカルによる負の影響から細胞を保護します。
私たちの健康に多くの効果をもたらすハチミツを他の天然素材と組み合わせることで、健康維持や改善に高い効果を発揮する自然療法が完成します。
1. 免疫システムの強化
ハチミツに含まれる抗生物質としての作用や抗ウイルス作用により、免疫力の低下が原因で起こる疾患からの回復を促進する効果があります。
その結果、インフルエンザ、風邪、泌尿器系の疾患を予防・治療します。
材料
- ハチミツ ½カップ(167 g)
- レモン果汁 1個分
- レモンの皮 大さじ1(10 g)
使用方法
- ハチミツを耐熱容器に入れて、湯煎で5分間加熱します。
- ハチミツが温まったら、レモン果汁とレモンの皮を加えてください。
- 木製のスプーンなどで皮を取り除いた後、室温の状態でしばらくそのままにします。
- 密閉容器に入れて保管してください。
- 空腹時にスプーン1杯を摂取するか、ぬるま湯で薄めて飲んでください。
- すでに病気に感染しているときは1日3回服用してください。
こちらの記事もご覧ください: 呼吸器系の疾患を和らげるニンニクハチミツの作り方
2. 消化機能の改善・向上
炎症や腹痛を発症している方や消化機能の低下にお悩みの方は、ハチミツと生姜で作る自然療法をお試しください。
どちらの成分にも、消化を向上させる成分と抗炎症作用が豊富に含まれているため、多くの胃の問題を解消しながら健康を維持します。
材料
- 水 1カップ(250ml)
- 生姜(すりおろしたもの)小さじ1(5 g)
- ハチミツ 大さじ2(50 g)
使用方法
- 水を沸騰させたら生姜を加えます。
- 10分間そのままにした後、ハチミツを加えます。
- 胃の問題の初期兆候が現れたら1杯飲んでください。
- 1日に2回服用してください。
3. 頭痛
ハチミツのリラックス効果と鎮痛作用により、日常生活を妨害する頭痛を軽減するのに役立ちます。
血液の循環を改善しながら炎症を軽減する成分であるクローブの特性がこの自然療法の効果を高めています。
材料
- ハチミツ 1カップ(335 g)
- クローブ 10個
- 水 1カップ(250ml)
使用方法
- 湯煎でハチミツを加熱した後、クローブを加えます。
- 出来上がった液体を密閉容器に入れ、24時間または48時間そのままにしてください。
- 大さじ数杯を温水で薄めて摂取してください。
- 頭痛や筋肉痛が起きたら飲んでください。
- 必要と思われる場合は、1日2回服用してください。
4. 体内のデトックス
ハチミツに含まれる酵素と抗酸化物質は、血液中に蓄積する毒素の排出を促進するのに効果的です。また排泄器官の機能を向上させながら、細胞が損傷するリスクを軽減します。
材料
- 水 1カップ(250ml)
- ハチミツ スプーン1杯(25g)
- アップルサイダービネガー 小さじ2杯(10 ml)
使用方法
- 水を沸騰させたらハチミツとアップルサイダービネガーを加えます。
- しっかりと混ぜてください。
- 2週間続けて空腹時に飲んでください。
こちらの記事もご参考に:コラーゲンの生成を自然に増やす方法
5. 月経痛
ハチミツに含まれるリラックス効果と抗炎症作用が、シナモンの持つ抗けいれんと一緒になり、月経時の痛みを解消する自然療法になります。
材料
- 水 1カップ (250 ml)
- シナモンパウダー 大さじ½ (5 g)
- ハチミツ 大さじ1 (25 g)
使用方法
- 水を沸騰させたらシナモンとハチミツを加えます。
- 月経が始まる2~3日前に、この温かいお茶を飲んでください。
今回ご紹介した自然療法を活用して最大の効果を得るためには、100%オーガニックのハチミツを使用することが大切です。ハチミツと同等の風味や味わいのある製品もありますが、それに含まれる成分は異なります。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Propiedades de la miel. https://www.botanical-online.com/mielpropiedades.htm
- Ulloa, A., Mondragón Cortez, P. M., Rogelio, Q. F. B., Rodríguez, R., Juan, Q. F. B., Reséndiz Vázquez, A., … Ulloa, R. (2010). La miel de abeja y su importancia. Revista Fuente. https://doi.org/10.1007/978-3-642-35125-9_6
- Calidad microbiológica y actividad antimicrobiana de la miel de abejas sin aguijón
Rev Biomed 2011; 22 (2). http://www.medigraphic.com/cgi-bin/new/resumen.cgi?IDARTICULO=31370 - Kumul, R. C., Ruiz, J. C. R., Vázquez, E. O., & Campos, M. R. S. (2015). Potencial antioxidante de la miel de melipona beecheii y su relación con la salud: Una revisión. Nutricion Hospitalaria. https://doi.org/10.3305/nh.2015.32.4.9312