へぇ〜!と驚く家庭での木炭の利用法

21世紀の世の中、木炭なんてバーベキューパーティーの時にしか必要ないと思ってはいませんか? そんなことはありません! 歯を白くしたり、イヤな臭いを吸収したりなど、木炭にはさまざまな便利な使い途があるんです。
へぇ〜!と驚く家庭での木炭の利用法

によって書かれた Yamila Papa Pintor

最後の更新: 26 5月, 2022

昔から暖房や調理のため、家庭で広く使われてきた木炭。21世紀の今日では、家庭用の木炭といえばバーベキューやキャンプの燃料としか思いつかない人が多いのではないでしょうか。でも、木炭には意外な使い途がいくつもあるんです。今回は、へぇ〜! と驚くような、家庭での木炭の利用法をご紹介します。

へぇ〜!と驚く家庭での木炭の利用法

木炭を持つ手

木炭はどのご家庭でも常備しておきたいスグレモノ。空気の浄化剤として、家庭菜園のヘルパーとして、お子さんとのお絵描きの道具として役立ちます。

以下、ご家庭におけるユニークな木炭の利用法をいくつかご紹介しましょう:

1. 湿気を吸収してカビを防ぐ

湿度の高いシーズンになると壁や天井、床に生えてくるカビ。特にお風呂場や、結露が起こりやすい窓、湿気がたまりやすい押し入れなどは要注意。カビは見栄えが悪いだけでなく、身体にもよくありませんから、生えてしまったら完全に取り除く必要があります。また室内の湿気をコントロールして、カビや結露を防ぐことも大切です。

こちらの記事もご覧ください: タイルの目地を白くする5つのエコ掃除法

幸いなことに、木炭を使えば湿気を完全に取り除くことができます。

まずブリーチか重曹、お酢などを使って壁や床や天井の表面を徹底的ににそうじしましょう。次は木炭の出番です。

木炭

やり方はとってもカンタン:木炭をいくつか入れた容器を、湿気が気になる場所に置くだけ。ベッドの下・タンスの中・押し入れの隅など、どこでもOK です。

木炭は湿気を吸収して小さくなっていきます。消えてしまったら、新しい木炭を足しましょう。後でお話するように、イヤな臭いも吸収してくれるので一石二鳥です!

2. 家庭菜園や庭のお手入れに使う

家庭菜園を造ったけれど、努力の割りには実りが少ないとぼやいているあなた、木炭をヘルパーとして利用してみませんか。

たとえば堆肥がアンモニア臭を発していたら、木炭が必要です。少量の木炭を砕いてから堆肥に混ぜ込んでください。

また、木炭を細かく砕き、芝生の上や、花や木の根元にまいておくと、土壌の乾燥を防ぐうえ、雑草が生えなくなります。

切り花や鉢植えが家の中にあるなら、木炭を使って持ちをよくできます。小さな木炭を1つ植木鉢や花瓶の底に置き、土または水を入れて、植物を生けましょう。

アルカリ性である木炭は、特に蘭におすすめです(とっても繊細な植物です)。

3. 水を浄化する

水の中の木炭

木炭は多孔質性ですから、水の中の不純物(工業廃棄物・化学薬品・農薬など)を吸収してくれます。水質があまりよくない地域の家庭で木炭の使用が推奨されているのはこのためです。

またキャンプ中なら、川の水をろ過するのに木炭を利用できます。ただし細菌やウイルス、ミネラルなどは取り除くことはできないと覚えておきましょう。

4. 家具や道具のお手入れに使う

濃い色の木の家具や床についたがんこな汚れやシミを見るのってイヤですよね。

でも、あわてて専門家に頼る必要はありません。とりあえず表面を木炭でこすり、問題の箇所を一時的にカバーしておきましょう。

また、木炭は道具がさびたり、長い間使わないためにすっかりだめになったりするのを防いでくれます。

木炭は庭仕事のための道具のお手入れにぴったりです。これらの道具を使ったあと、木炭で直接こすってもいいですし、木炭を1かけ、道具箱に入れておくのもいいでしょう。

5. 悪臭を取り除く

冷蔵庫やキッチンのゴミ箱、洗濯カゴからイヤな臭いがただよっていませんか? ここでも木炭の出番です。

湿気を吸収するように、木炭には悪臭を吸収する力があるんです。

ボウルか通気性のある袋に木炭を1つ入れ、家の中の悪臭のある箇所に置きましょう。

これでイヤな臭いとサヨナラできますよ!

6. 歯を白くする

竹炭

歯磨きのコマーシャルに出てくるような輝くまっ白なにしたければ、木炭を利用しましょう。木炭は歯を白くするのに最も効果がある家庭療法の1つです。

真っ黒な木炭で歯がまっ白になるなんてちょっと信じがたいですが、このレシピを1度試したら、美しい白い歯を見せてニッコリ笑っていることでしょう。

  • 木炭を1つすりつぶした粉をボウルに入れましょう。歯ブラシは湿らせてください。
  • 歯ブラシをボウルにつけ、いつもどおりに歯をみがきましょう。
  • 汚れた箇所は、特にていねいにみがいてください。
  • その後、ぬるま湯でよくすすぎます。これを毎日、または週に数回繰り返しましょう。

ふつうの木炭を使うのに抵抗がある人は、薬局で活性炭を購入して使ってもOK。錠剤なら砕いて、カプセルなら中身を出して、歯ブラシにつけてみがきましょう。

こちらの記事もお読みください: 自然に歯を白くする食品10選

7. お子さんとのお絵描きに使う

美術の時間に木炭でデッサンをした思い出がありませんか? お子さんが退屈している時、 木炭を使っていっしょにお絵描きして遊びましょう。 クレヨンや色鉛筆とはちがった、ワイルドなアートに目覚めるかもしれません。

ただし手が汚れますから、壁や家具に触らないように気をつけましょう。あとのおそうじが大変です!

暖かい季節なら外に出て、玄関アプローチやカーポートのコンクリートの床に木炭で絵を描いて遊んでみるのはいかがですか。

その他の木炭の利用法:

  • 毒物に対する解毒剤として  
  • 腹部膨満感やガスを緩和するために  
  • 消化器系のデトックスに 
  • 虫さされに 

ぜひお試しください!


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Arboleda Valencia J, Soto R, Arnul RT. Teoría y práctica de la purificación del agua. 3rd ed. Santa Fe de Bogotá: McGraw-Hill Interamericana; 2000.
  • Medline Plus. Carbón activado. 2018; disponible en: https://medlineplus.gov/spanish/druginfo/natural/269.html. Accesso el 10/24, 2018.
  • Ramos LR, Fentanes EP, Montiel RN, Dib Kanán A, Esquivel BEE. Tipos y técnicas de blanqueamiento dental. Oral 2007;8(25):392-395.

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。