肺を強くする4つの自然療法

肺の機能を高める成分があると考えられている薬草がいくつかあります。ただし、その安全性と効果についての科学的裏付けはまだ限られたものです。ここで、さらに詳しく見ていきましょう。
肺を強くする4つの自然療法
Grecia Morillo

によって書かれ、確認されています。 医者 Grecia Morillo.

最後の更新: 06 12月, 2022

肺は私たちの呼吸器系の一部です。胸部、心臓の両側に存在し、周りを肋骨で守られています。呼吸器系は、体の外から血へと空気に含まれている酸素を送り込む役割を果たしています

肺は、血の中の酸素と二酸化炭素を交換する機能を果たしています。肺胞が毛細血管と密接しているのもこのためです。

生活の中には、この肺のガス交換機能に悪影響を及ぼす要素がいくつも存在します。空気汚染のような外的要因や、喫煙のような生活習慣などがその原因の例です。

肺の健康を守るためには、健康的な生活習慣を保つことが重要です。また、定期的な検査も病気や不調を避けるのに役立ちます。

補完療法として、肺を強くすると言われている自然療法を試してみるのも良いかもしれません。どれも、呼吸器系に良いとされる薬草を取り入れた方法です。

肺を強くする自然療法

肺を強くしてくれる自然療法について、はっきりさせておくべき点がいくつかあります。まず、これらは病気に対する完全な解決策ではない、ということです。ですから、少なくとも、健康的な生活習慣を補完するもの、くらいに考えるべきです。

また、その安全性と効果についての科学的裏付けはまだ限られています。このため、これらを実際に試してみる際、すでに何か病気を患っている場合や薬を服用中だという人は特に注意が必要です。このような場合は、まずこれらの自然療法を取り入れたいという旨を医師に相談してください。

1.ユーカリ

ユーカリ

ユーカリにはメンソールが含まれているため、呼吸器官を強化するのに最も使われる薬用植物の一つです。ユーカリのメンソール成分により気管支を拡張し、より空気を取り入れられるようにしてくれます。

Alternative Medicine Review」という学術雑誌に掲載された記事には、ユーカリが含まれた蒸気吸入を行うと、気管支炎、喘息、慢性閉塞性肺疾患などに効果があることが詳しく記されています。

これは、ユーカリに含まれる1,8シオネールという成分に様々なバクテリアに有効な抗菌作用があるためです。これには結核菌や黄色ブドウ球菌なども含まれます。

材料

  • ユーカリの葉 大さじ2(20g)
  • 沸騰した湯 2リットル

やり方

  • お湯を沸かし、沸騰したらユーカリの葉を加えます。葉の成分が出るよう、蓋をして煮出します。
  • 鍋を火にかけた状態で、火傷に注意しながら蒸気を顔に当てます。数分間、メンソールが含まれた蒸気を吸入します。すぐに呼吸が楽になるのを実感できるでしょう。
  • 喘息または副鼻腔炎(蓄膿症)や、その他の肺の問題で呼吸がしにくいと感じているときは、医師に相談してOKが出たら、この方法を利用するとよいでしょう。

2. セイヨウトチノキ

セイヨウトチノキの実は、呼吸器系を強化するのに役立つと言われています。これは、抽出物に含まれているエスシンと呼ばれる成分のおかげだと言われています。「Experimental and Therapeutic Medicine」という学術雑誌の情報によれば、エスシンは抗炎症剤として働きます。

材料

  • セイヨウトチノキ 小さじ1(5g)
  • 沸騰した湯 1カップ

やり方

  • 沸騰した湯にセイヨウトチノキを加えます。しばらく煮出して底に沈んだら濾します。
  • 喘息、咳、気管支炎などを患っている場合、これらを週に2,3回飲むことが勧められます。もちろん、医師に相談することを忘れないようにしてください。

 

3. 甘草の根

甘草

甘草は、呼吸器系が受ける刺激を緩和してくれる可能性があります。さらに、「Acta Pharmaceutica Sinica B」という学術雑誌に掲載された記事には、抗ウイルス、抗菌作用があることが記されています。

材料

  • 甘草の根 1つ
  • 水 1カップ

使用方法

  • 水を沸騰させたら甘草の根を入れて5分間抽出します。これを濾して数分が経過したら飲んでください。
  • この自然療法は、高血圧を悪化させてしまう可能性があり、血圧に問題がある人には逆効果です。そのため、必ず医師に相談するようにしてください。

こちらの記事でさらに詳しくご覧ください:肺を強くする3種類のお茶

 

4. ベイリーフ

 

ベイリーフの肺の健康への効果については、まだあまり研究がなされていません。しかし民間では、禁煙のため、また呼吸器の炎症を鎮めるために古くから使われてきました。

それでも、その抗酸化作用と抗炎症作用については、科学的な裏付けが存在します。このため、ベイリーフの呼吸器系への効果も理にかなっていると考えられます。

材料

  • ベイリーフ 2枚
  • 水 1カップ
  • スイカズラ(ハニーサックル) 大さじ1(10g)

使用方法

  • 水を沸騰させたら、ベイリーフとスイカズラを加えます。そして弱火で5分間火にかけて煮出します。
  • 火からおろしたら蓋をしてさらに10分間置き、少し冷まします。
  • 周りの人が喫煙する場合は、一日一杯これを飲むのがお勧めです。週に3回これを繰り返します。こうすれば肺が強くなって、健康な状態を保てます。

最後に

肺を強くするために利用できる自然療法は存在します。しかし科学的根拠が不足していることからも分かる通り、実際に使用する際には適量を守って細心の注意を払うことが大切です。継続的に飲む前には必ず医師に相談するようにしてください。


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Sadlon, A. E., & Lamson, D. W. (2010, April). Immune-modifying and antimicrobial effects of eucalyptus oil and simple inhalation devices. Alternative Medicine Review.
  • Wang, H., Zhang, L., Jiang, N., Wang, Z., Chong, Y., & Fu, F. (2013). Anti-inflammatory effects of escin are correlated with the glucocorticoid receptor/NF-κB signaling pathway, but not the COX/PGF2α signaling pathway. Experimental and Therapeutic Medicine6(2), 419–422. https://doi.org/10.3892/etm.2013.1128
  • Wang L, Yang R, Yuan B, Liu Y, Liu C. The antiviral and antimicrobial activities of licorice, a widely-used Chinese herb. Acta Pharm Sin B. 2015;5(4):310–315. doi:10.1016/j.apsb.2015.05.005
  • Patrakar, R., Mansuriya, M., & Patil, P. (2012). Phytochemical and pharmacological review on Laurus Nobilis. INTERNATIONAL JOURNAL OF PHARMACEUTICAL AND CHEMICAL SCIENCES3(7), 255–258.
  • Krup et al., J. Pharmacological Activities of Turmeric (Curcuma longa linn): A Review. Homeop Ayurv Med 2013; 2: 4. http://dx.doi.org/10.4172/2167-1206.1000133
  • Chang-Mo O, In-Hwan O, Bong-Keun C, et al. Consuming green tea at least twice each day is associated with reduced odds of chronic obstructive lung disease in middle-aged and older korean adults. The Journal of Nutrition. 2018; 148(1): 70–76.

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。