足の裏の固くなった角質を取り除く方法

足の裏の固くなった角質を取り除く方法

最後の更新: 15 11月, 2018

サンダルの季節はとうに過ぎ、うっかりひび割れたかかとのことを忘れている方も多いのではないでしょうか。この機会に一度 足の角質 をお手入れしてみてはいかがでしょうか?

しかし、足の裏の角質は軽石などで無理に擦ると、ガサガサした感触が余計にひどくなることがあります。皮膚が乾燥した状態のまま擦ると逆効果です。しかもこの角質は乾燥だけでなく、真菌が原 因となっている場合もありますので注意が必要ですとりあえず今日は、色々な原因に沿った角質の取り除き方をいくつかご紹介します。

足の角質

オリーブオイル

さて、これはお風呂上がりに行うのが一番効果的です。まず、オリーブオイル(お好みのハーブを混ぜたアロマオイルでも可)と塩を少しだけ混ぜます。塩は必ず天然塩を使用して下さい。これで、足の裏を軽く力を入れずにマッサージするようなでます。最後に軽く洗い流して下さい。頑固な角質の場合には、洗い流す前にサランラップで足を包み30分位してから洗い流すこともおすすめです。仕上げに、お好みのボディクリームを足の裏に塗り、完了です。

足湯

カモミール

カモミールを入れたお湯に足をゆっくりと着けることも効果的です。リラックス効果もありますので夜行うにも良いでしょう。古来よりスキンケア療法としてカモミールをもちいる方法についての研究が行われており、皮膚炎などにも効果があることが判っています。

カモミールには様々な薬用成分が含まれており、敏感お肌にも優しい抗炎症作用や抗菌作用、かすり傷の治療、ニキビに強い肌を作る抗酸化物質、美白化粧品、他のスキンケア商品の効果を高めたりなどの効果が確認されているようです

こちらも合わせてご覧ください:

手軽で効果的!カモミールを使った自然療法

ライム

ライムなどの柑橘系の果物には、ビタミンCなどの抗酸化成分がたくさん含まれており、ニキビなどができにくい肌にすることはもちろん、古い角質を取り除く効果もあり、あらゆるスパなどでも用いられています。強い殺菌力も備わっているので真菌が原因で起きている角質にも効果的でしょう。

こちらも合わせてご覧ください:

シトラスウォーターでダイエット

ただ、TODAYの報道にもあるように、ライムなどの柑橘類は日光などに当たると肌荒れを起こす場合がありますので、使用するタイミングはもちろん、水や精油で希釈するなどして成分を薄めて使うなどの工夫を施しましょう。

ライム

少し手をかけてお手入れすることで、美しい足が手に入ったら、楽しい気持ちになれ自信が持てます。人の目線は意外と足に行くので、その人の足が美しいと隅々まできちんとお手入れしている素敵な女性であるというイメージが強くなります。今日から足のお手入れを始めましょう。

こちらの記事もおすすめです。
角質除去効果のある オートミール石鹸 を作る方法
みんな健康
で読むことができます。 みんな健康
角質除去効果のある オートミール石鹸 を作る方法

スキンケアにぜひ取り入れたい オートミール石鹸 をご紹介します。この石鹸の良いところは、体に有害な化学物質を全く含まない上に、安価に仕上がると言う点です。 オートミール石鹸 を継続して使うことで、私たちの皮膚に蓄積された死んだ皮膚細胞である角質層を除去する効果があります。


ここに記載された内容は、情報提供のみを目的としたものです。専門家による診断、治療、推奨を促進したり、それらに代わるものではありません。疑問がある場合は、信頼できる専門医に相談し、許可を得てから施術を開始しましょう。