レボドパは何のための薬剤?
レボドパは、パーキンソン病で使われる主要治療薬です。ですが、カルビドパやベンセラジドといった他のデカルボキシラーゼ阻害薬と組み合わせて処方されることが多いでしょう。
レボドパは抗パーキンソン病薬剤です。中枢神経系で活動します。脳でドーパミンに変わるのです。
パーキンソン病とドーパミン不足を最初に関連付けたのは、生化学者のOleh Hornykiewiczsでした。彼は、パーキンソン病によって亡くなった人々の遺体を解剖して調べ、パーキンソン病とドーパミンの関連性があることを主張したのです。後に、Oleh HornykiewiczsはDOPAのラセミ混合物を使った治療を始め、その結果はとても良いものでした。
それからまもなくして、カート・ポーターという名の別の化学者がL−DOPA立体異性体が活性物質であることを発見します。この発見により、投与の半量のみが効果的であることがわかるのです。
その後、カルビドパやベンセラジドなど様々な分子が合成され始めます。治療の結果を改善するためです。また、これらを使うことにより、必要量を減らして望む結果を得ることができるのです。
パーキンソン病の特徴とは
こちらもあわせてどうぞ:パーキンソン病におけるラサギリンの用途
パーキンソン病は中枢神経の病気で、ドーパミンの欠乏が原因です。ドーパミンは線条体ニューロンの神経伝達物質です。黒質線条体ニューロンが死んでしまうために起こります。この病気は、多因子性疾患で、一般集団における有病率も高いでしょう。
パーキンソン病の患者には高齢者が多いようです。ですが、患者は、65歳以上のわずか2%を占めるのみです。そして、若くてもこの病気に罹ることはあります。
パーキンソン病の最も一般的な症状は震えで、患者の約60%に見られます。その他の症状には、以下のようなものが挙げられます。
- 硬直
- 動作が緩慢となる(寡動)
- 姿勢反射の変化や転倒
また、以下のような症状が現れることもあります。
- 物忘れや認知症
- 幻覚
- 嚥下障害
- 筋肉の痛み
- 神経の痛み
この病気とα-シヌクレインの増加の関連性もわかっています。また、α-シヌクレインとアルツハイマー病の関連性もあります。α-シヌクレイン集合体の阻害薬投与やこれらのタンパク質誘導体のための免疫付与については、現在研究中です。また、ニロチニブについても研究が行われています。
レボドパの一般的な特徴
パーキンソン病の薬剤治療は、受容体に直接働かせることによってドーパミンの値を上昇させようとする点にあります。LAADまたは神経伝達物質の分解を阻害します。LAADは、DOPAをドーパミンに変換させる酵素です。
どうしてドーパミンが直接患者に投与されないのだろう、と不思議に思う人もいるでしょう。問題は、吸収が防がれるために再摂取や代謝が高くなってしまう点です。従って、脳を保護する血液ー脳のバリアを越えることが不可能なのです。
こういった理由から、現在、パーキンソン病の治療にはドーパミン前駆体であるレボドバが使われています。この物質は血液ー脳のバリアを越え、一旦中枢神経、末端神経系に到達すると、ドーパミンに変わります。
こちらもあわせてどうぞ:運動障害アテトーゼとは
しかし、レボドパが血液ー脳のバリアを越えることができるとしても、末端レベルでは強い代謝が起こります。つまり、脳に到達する量はとても少ないのです。この問題を解決するためには、LAAD酵素を阻害する薬剤が一緒に投与されます。末端レベルでレボドパがドーパミンに変換してしまうことを阻害し、結果としてより多くの量が脳に到達することとなるのです。
レボドパとLAAD阻害薬を併用する利点
LAAD阻害薬を併用する場合、レボドパの量を75%にまで減らす必要があります。薬剤の半減期が上昇し、脳で安定値を維持することができるからです。
そのため、LAAD阻害薬との併用は素早い効果を約束することになります。末梢組織のドーパミン量が減ることにより、心臓や腸への影響は減るでしょう。結果として、レボドパとベンセラジド、またはカルビドパとの組み合わせは極めて一般的だと言えます。
まとめ
レボドパは、パーキンソン病の第一線治療で使われる薬剤です。その効果を高めるため、他の薬剤と併用することが多いでしょう。
パーキンソン病やレボドパに関しての質問や不明な点がある場合は、主治医や薬剤師に相談しましょう。また、現在可能な治療法や最新情報についても常に確認すると良いでしょう。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Cilia, R., Akpalu, A., Sarfo, F. S., Cham, M., Amboni, M., Cereda, E., … Pezzoli, G. (2014). The modern pre-levodopa era of Parkinson’s disease: Insights into motor complications from sub-Saharan Africa. Brain. https://doi.org/10.1093/brain/awu195Cilia, R., Akpalu, A., Sarfo, F. S., Cham, M., Amboni, M., Cereda, E., … Pezzoli, G. (2014). The modern pre-levodopa era of Parkinson’s disease: Insights into motor complications from sub-Saharan Africa. Brain. https://doi.org/10.1093/brain/awu195
- Salat, D., & Tolosa, E. (2013). Levodopa in the treatment of Parkinson’s disease: Current status and new developments. Journal of Parkinson’s Disease. https://doi.org/10.3233/JPD-130186
- LeWitt, P. A. (2008). Levodopa for the treatment of Parkinson’s disease. New England Journal of Medicine.