美味しいビルバオマカロンの作り方

このマカロンは世間で知られている私たちが良く見るものとは違っています。ビルバオはスペイン北部の街の名です。ビルバオマカロンはスペインではとても一般的なデザート。その作り方を今回はご紹介します!
ビルバオマカロン
ビルバオマカロンは主に聖人ブラスの日(喉の病気を治すといわれている聖人)に食べられる甘いお菓子です。普通はマシュマロと一緒に食べます。
この日に教会で祈祷してもらった紐を首にかけると喉を守ってくれると思われていますが、紐をかけたまま9日間マカロンを毎日食べると、その年の冬は喉を傷めることがないと言う風にも言われています。
ビルバオマカロンは卵白、砕いたアーモンド、シナモン、粉砂糖を使って作ります。フランスやイタリアのマカロンとは全く違ったデザートが出来上がりますよ!
今回はフランスのマカロンの作り方もご紹介。2つを作って、どちらがお好みか比べてみてください。
こちらもご覧ください 1日4粒のアーモンドが体に良い理由
ビルバオマカロンのレシピ

スペイン人じゃなくたって作れます! ランチやディナーの後のデザートにいかがですか?
材料
・砕いたアーモンド 150g
・砂糖 60g
・粉砂糖 120g
・卵白 3個分
・シナモン 8g
・レモン果汁 8ml
・バター 20g
・小麦粉 15g
作り方
・ミディアムサイズのボウルにアーモンド、粉砂糖、シナモンを入れて混ぜます。
・卵白とレモン果汁をゆっくりと加えます。ハンドミキサー角が立つくらいまでよく混ぜます。
・トレイにベーキングシートを敷いて、バターを伸ばし、小麦粉を振りかけます。そうするとマカロンがくっつきません。
・生地をボウル上にしてシート状に並べていきます。
・大きすぎない程度に丸めることがポイントです。
・オーブンに入れる前に、生地を上から押して潰しておきます。焼ける過程で膨れてきます。
・315度のオーブンで10分焼きます。フワッと膨れて、きつね色に変わります。
・オーブンから出して冷まします。コーヒーや紅茶と一緒にいただきます。
こちらもご覧ください ミネラルを含め栄養たっぷり! 4つのホームメイドデザート
フランスのマカロンのレシピ

フランスのマカロンは色鮮やかなデザートで、卵白、粉砂糖、砕いたアーモンドから作られます。ビルバオマカロンと基本の材料は同じなので、同じデザートと考えられがちですが、フランスのマカロンは中にクリームなどを挟んでいます。
材料
・卵白 4個分
・粉砂糖 240g
・砕いたアーモンド 225g
・塩 5g
・着色料 2滴
フィリングの材料
・粉砂糖 240g
・バター 200g
・バニラエッセンス 15ml
・生クリーム 30ml
・摩り下ろしたレモンの皮 15g
・ココアパウダー 15g
作り方
・卵白に塩、粉砂糖を加えて角が立つくらいまで混ぜます。
・砕いたアーモンドと着色料を加え(お好みで)よく混ぜたら、生地を絞り袋に入れます。
・クッキングシートを敷いたトレイに、丸く生地を絞っていきます。焼けて膨れた時にお互いがくっつかないよう、1個1個十分なスペースを空けておきましょう。
・200度のオーブンで10分焼きます。焼きあがったらオーブンから取り出して冷まします。その間にフィリングを作ります。
フィリングの作り方

・バターをクリーミーになるまで混ぜ、粉砂糖、バニラエッセンス、生クリームを加えます。
・レモンの皮、ココアパウダーも加えます。
・サンドイッチのように、フィリングをマカロンに入れて挟みます。
とっても美味しいマカロンたち、ぜひ作ってみてください!
このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。