果物に含まれる利尿作用
利尿とは、体内の水分の流出量を増やし、体内から余分な水分を早く排出する作用です。簡単に言うと、尿がよく出るようにするということです。伝染病や毒素などの排除にも役立ちます。
多くの果物には利尿作用があります。そして、その作用を持続させるためには、毎日2つ以上の果物を食べることが必要です。
利尿作用が強い果物
これらの果物は、ダイエットによく使われるおなじみの果物ばかりです。また、これらの果物を食べることにより、体が必要とするビタミンやミネラルを摂取することができます。例えば、カリウムには、肌の再生効果があります。
こちらもお読みください:6つのトラブルに効く美肌のための栄養素
利尿作用の効果
これらの果物を食べたからと言って、その場ですぐ効果がみられるというわけではありません。また、飽和脂肪酸や糖など体に害のある成分を必要以上に摂取していれば、成果は出づらいものです。効率よく果物の利尿作用を発揮させるには、食事時に、果物を3~4個食べましょう。同時に食べるのではなく、間隔をあけた方が、効果的です。
こちらもお読みください:デトックススムージー6つ
減量目的で、これらの果物を摂取しようと考えている人は、これだけではうまくいきません。果物の利尿作用は、脂肪組織を減らすのとは違うのです。体重を落としたい人は、これらの果物を大量に摂取するのではなく、普段の食事量を減らしたり、適度な運動を取り入れましょう。
また、何でも過剰摂取は体に良くないということを忘れてはいけません。利尿作用のある果物を繰り返し摂取することにより、血中のカリウム濃度を上げ、脱水症状を引き起こす可能性があります。このような問題を引き起こさないために、全体の消費量も考慮しましょう。また、日々の保湿ケアと適度な運動も必要です。少しの心がけで、期待以上の成果がみられるでしょう。