エルダーベリーシロップは、その名の通りエ…
100%ナチュラルなシロップで/インフルエンザを撃退しよう!
この天然シロップの材料には、鎮痛剤・抗生物質・去痰薬としての効能があるため、インフルエンザの症状を軽減するのに役立ちます。また、さまざまなビタミンの組み合わせが、体を強くしてくれます。

インフルエンザ・風邪・咳は、呼吸器系に影響を与える病気で、特に冬期や、環境汚染のレベルが高い地域でよく見られます。
これらの病気は、通常、鼻づまり・のどの痛み・呼吸困難などの症状を伴うため、患者さんはホントに辛い思いをします。
免疫システムが弱くなっている時にウイルスや細菌にさらされると、これらの病気にかかりやすくなりますが、症状を抑えるのに役立つ自然な方法があります。
続けてお読みください!
ショウガとレモンの天然シロップでインフルエンザを撃退!
この天然シロップは、呼吸器系の病気の症状を緩和する自然療法として、何世紀もの間使われています。
材料はショウガとレモンとハチミツだけ。いずれも100%ナチュラルな食品で、副作用もありません。
まずは材料の主な効能を見ていきましょう。
ショウガの効能
ショウガは、自然療法で人気の材料で、抗炎症作用・去痰作用・鎮痛作用があることで知られています。
ショウガは炎症全般にすぐれた効き目があるほか、インフルエンザ・風邪・気管支炎など、肺・呼吸器系の病気と闘うために役立つことが判っています。
ショウガには、カリウム・ナイアシン・リン・ビタミンCなどの大切な栄養素が含まれていますから、免疫力を強化して、私たちの体が、病気を引き起こすウイルスや細菌と闘えるように助けてくれるのです。
レモンの効能
レモンの主な効能のひとつは、ビタミンCを大量に含んでいること。ビタミンC は、免疫力を強化し、病原菌の成長を妨げるために欠かせません。
また、レモンには、抗細菌作用・消毒作用・抗炎症作用がありますから、痰などがつまった気管支をきれいにするために役立ちます。
ハチミツの効能
すぐれた栄養と薬用効果をあわせもつハチミツは、早くから「スーパーフード」として知られてきました。
ハチミツは、各種ビタミン・微量元素・抗酸化物質を含んでいるため、体の機能をサポートする一方で、有害な物質に対する免疫力を強化します。
また、天然の甘味と粘度を持つため、昔からシロップの基本的な材料として利用されてきました。
さらにハチミツは、強力な天然の抗生物質であり、風邪やインフルエンザを引き起こすウイルスや細菌を撃退するのに役立ちます。
こちらもお試しください:健康改善におすすめ!ハチミツを使った5つの自然療法
自家製シロップの作り方
このシロップは、風邪やインフルエンザを治療するためのサプリメントとして利用できるほか、予防のために毎日摂ることもできます。
この3つの材料の組み合わせは、炎症や痛みの強力な治療薬となる一方、体にエネルギーも提供してくれます。
こちらの記事もおすすめです:炎症を抑える効果のある果物ベスト5
材料:
- レモン 2個
- ショウガ 1かけ
- 純正有機ハチミツ 500グラム
作り方:
- レモンを完全に洗い、薄切りにします。
- ショウガを水洗いし、すりおろすか、ごく薄くスライスします。
- レモンとショウガを清潔なガラス容器に入れ、上からハチミツをかけます。
- 材料がよく混ざり合うまで、そのまま24時間置きます。
- これを冷蔵庫の中で1~2ヶ月保存できます。
摂り方:
- 大人は、1日に大さじ2杯まで摂ることができます。
- 子供は、1日に小さじ2杯だけにします。
- 少量のぬるま湯を混ぜると、飲みやすくなります。
このシロップは、朝起き抜けの空腹時に摂るのが一番ですが、インフルエンザの最初の兆候が出たときにも利用できます。
特に冬が近づいているときは、家族全員のために作りましょう。
材料は、どこででも安価で手に入るものばかり。
病原菌の攻撃に備えてあなたの体を守るための手段を提供してくれます。