歯の膿瘍と治療法

歯の膿瘍ができた場合、自然に破裂した場合でも、専門の歯科医が治療をする必要があります。正しい方法で治療を行わないと、深刻な合併症を引き起こす可能性があります。
歯の膿瘍と治療法

によって書かれた Edith Sánchez

最後の更新: 09 8月, 2022

歯の膿瘍は、基本的に歯や歯茎で起こる感染症です。

非常に不快なだけでなく、時間とともに悪化し、急性の刺すような痛みを引き起こす可能性もあります。

歯茎の炎症が起こると、歯科医は患部を注意深く診察し、膿ができていないかを調べます。

膿がある場合は、膿瘍が発症していることを意味します。

歯の膿瘍とは何ですか?

歯の膿瘍ができた場合の対処法

歯の膿瘍は、細菌感染による膿が蓄積した状態ですが、その原因は様々で、口の中の色々な場所に起こる可能性がありますが、一般的には、歯の根元や歯茎と歯の間に形成されます。

この感染症は膿ができ、徐々に炎症を起こすため、痛みも徐々に増していきます。

歯の膿瘍は患部の周囲に広がる傾向があり、時には、口、顔、顎、そして喉にまで広がります。

深刻な場合は、気道を塞ぐこともあります。

歯にできる膿瘍は2つのタイプに分類することができます。

  • 根尖周囲膿瘍:これは歯の下に形成される膿瘍で、一般的に、虫歯や歯の外傷の治療が不十分な場合に起こる一般的な膿瘍です。
  • 歯周膿瘍:歯を支える組織である歯茎や骨に膿瘍が形成されるときに起こります。

こちらもご参考に:歯の形成障害 種類と治療法

原因と特徴

炎症が起こるのは、体内で感染症の原因となるものを隔離することに成功した兆候です。

つまり、膿が蓄積した「袋」は、白血球、免疫系を攻撃したウイルス、バクテリア、病原体などがたまったものであり、歯の膿瘍は、私たちの体が自分を守る方法の一つです。

根尖周囲膿瘍は、歯髄と呼ばれる歯の最も深い部分に細菌が侵入したときに発生します。

この場合、病原体は虫歯から侵入し、歯の根元に到達するまで移動します。

これは虫歯の治療がうまくいかなかった場合に起こりますが、歯の手入れを適切に行わないときや砂糖やお菓子の食べすぎもその原因となります。

歯周膿瘍の場合、異物が歯の根元に到達するなど、歯に異常があるときに細菌の拡散を容易にします。

歯の膿瘍の症状と診断

膿瘍の症状

歯の膿瘍の最も一般的な症状の1つが痛みです。

激しい痛みが持続し、ズキズキと感じるでしょう。

症状が悪化すると、痛みが顎や耳にまで広がります。

熱さや冷たさに敏感になり、何かを噛むときに痛みや不快感を感じます。

それ以外の症状として、頬や顔に炎症が起こることもあります。多くの場合は発熱が起こり、首や顎のリンパ節が腫れる一方で、口の中で苦みや塩味のようなものを感じることもあります。

歯科医は患部を診察し、感染の広がりを確認するためにレントゲンを撮ることもあります。

症状が広範囲に広がっている場合は、MRIが必要になるかもしれません。

治療法

歯の膿瘍の治療は、感染の原因を取り除くことなので、以下のような治療方法が用いられるでしょう。

  • 膿瘍の排出:膿瘍を除去するために膿瘍に小さく切開します。その後、生理食塩水で患部をきれいに洗浄します。
  • 根管治療:歯に穴をあけ、歯髄の除去と膿瘍の排出を行います。その後、歯の根管だけでなく歯髄腔を塞ぎ、歯冠で覆います。
  • 抗生物質の投与:感染がすでに広がっている場合、歯科医は抗生物質を処方して、それ以上の感染を防ぎます。同様に、免疫システムが低下している場合も抗生物質を投与します。
  • 抜歯:感染を止める方法が抜歯以外にない場合には、抜歯を行います。

歯の膿瘍が自然につぶれて破裂することがありますが、これを放置せず、必ず歯科医の診察を受けてください。

治療が行われた後は、順調に回復しますが、治療を行なって膿や感染の原因を取り除かない限り、感染が他の部分に広がる可能性もあります。

最悪のケースでは、生命を脅かすこともある敗血症を引き起こすことさえあるため、注意が必要です。


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Medina Castro, J. F. (2009). Prevalencia de caries dental y necesidad de tratamiento en pacientes adultos con demanda de atención diagnóstica.

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。