アニスを使った家庭で出来る自然療法
アニスはメディカルハーブの一種で、古代からあらゆる文化や国で使用されてきました。
現在は、その豊富な栄養素と効能から、あらゆる体の不調の予防、治療に使用されています。
アニスにはデトックス作用、鎮静作用、鎮痙作用があり、消化不良のトラブルにしばしば利用されます。また、アニスには食欲のバランスを取る、神経質やむくみの改善などの働きもあり、頭痛を和らげます。
アニスを試したことのない方も多いでしょう。ここでは家庭で出来る5つの自然療法をご紹介します。
1.消化不良
アニスには抗炎症作用と鎮静作用があり、食べすぎによる消化不良を改善します。含まれる成分が、ガスが腸内に蓄積されるのを防ぎ、鼓張を軽減させます。
材料
・アニスシード 5g
・水 250ml
作り方
・アニスシードを水に入れ、火にかけ沸騰させます。
・蓋をして10分置き、濾します。
飲み方
・食後の不快感がある時や、食べすぎた時、食後30分経ったら飲みます。
・朝食と昼食の合間に飲んでも良いです。1週間に少なくとも3回飲みましょう。
こちらもご覧ください 大腸のデトックスに! ハーブティー5選
2.鼓張
アニスの鎮静作用は、鼓張の改善に適しています。定期的にアニスを取り入れることで、ガスの生成を減少させ、消化を改善し、腸内で食べたものが発酵するのを防ぎます。
材料
・砕いたアニス 15g
・水 250ml
作り方
・アニスを水に加えたら、火にかけて沸騰させます。弱火で5分煮ます。
・火を止め蓋をして、10分休ませたら濾します。
飲み方
・毎日コップ2杯分飲みましょう。
3.頭痛
アニスは、ストレスや神経による頭痛の緩和に役立ちます。
鎮静作用が神経系を落ち着かせ、緊張を和らげます。
材料
・スターアニス 15g
・水 250ml
作り方
・水にスターアニスを加え、沸騰させたら蓋をします。
・10分休ませたら濾します。
飲み方
・頭痛がある時に飲みましょう。
・必要なら1日2回飲んでください。
4.しゃっくり
しゃっくりは横隔膜が突然不随意運動をすることで起きる不快な生理現象です。しゃっくりを治す方法はないという人が多いようですが、以下のような方法があります。
材料
・アニス 2g
・水 125ml
作り方
・アニスを砕きます。
飲み方
・砕いたアニスを飲み込み、すぐに水を飲みます。
こちらもご覧ください 無呼吸症候群は自然な方法で治療できるってホント?
5.腎臓のデトックス
他のメディカルハーブと組み合わせて、デトックス作用と抗炎症作用のある飲み物を作りましょう。腎臓の機能改善にも役立ちます。利尿作用もあるので、尿の生成を促進し、腎臓内の毒素排出や食べすぎた時などのサポートをします。また腎臓結石のリスクを低め、尿路感染症を引き起こす細菌を殺します。
材料
・水 1カップ
・グリーンアニス 5g
・乾燥ミントリーフ 5つ
・フェンネル 5g
作り方
・水を沸騰させたら火を弱火にし、ハーブ類を加えます。
・蓋をして約3分煮ます。
・火からおろし、室温で粗熱を取ります。10分から15分ほどです。
・濾して飲みます。
飲み方
・朝食と昼食後に飲みましょう。
・1週間に3回は飲むようにしてください。
ご紹介したアニスの使い方を知っていましたか? アニスを使ったことがないという方は、ぜひ試してみてください。ナチュラルフードが売っているお店などに置いてありますよ。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- MedlinePlus. Hipo. 2018. Available at: https://medlineplus.gov/spanish/hiccups.html. Accessed 12/02, 2018.
- Wikipedia. Illicium verum. 2018. Available at: https://es.wikipedia.org/wiki/Illicium_verum. Accessed 12/02, 2018.
- Wikipedia. Pimpinella anisum. 2018. Available at: https://es.wikipedia.org/wiki/Pimpinella_anisum. Accessed 12/02, 2018.