ショウガを毎日使うべき理由
ショウガを毎日使うべき理由には、面白いものがいくつかあります。ショウガ科ショウガ属の多年草であり、その独特の風味だけでなく、健康への効用からも多くの人が食事に取り入れている食材です。
アメリカ国立生物工学情報センターの情報によれば、ギンゲロールを初めとした成分が抗酸化作用や抗炎症作用の元となります。さらに、心臓血管系の病気、消化のトラブルや肥満などの対策にも役に立ちます。もっと知りたくなりませんか?
どうしてショウガを毎日使ったほうがいいのか
ショウガを使うべき理由には様々なものがあります。「スーパーフード」であるとか「奇跡の食べ物」というわけではありませんが、継続的に食べることで肉体的・精神的健康に貢献してくれます。また、ここにあげた研究では、ショウガの成分の効果の多くが科学的に裏付けられています。
例えば学術雑誌「Food Science & Nutrition」に掲載された研究では、妊娠中の女性を含め、吐き気・嘔吐を鎮めるのに効果があると結論付けられています。さらに、別の消化器官系の病気によって引き起こされる症状にも効果的です。
こちらもおすすめ:ショウガとリンゴでデトックスレモネードを作ろう!
また、「Journal of Ethnopharmacology」に掲載された研究では、生のショウガに呼吸器官を守る働きがあり、風邪をひいたときなどに効果的であると結論付けられています。毎日摂取することで免疫システムを強化することができ、病気のリスクを下げることが出来ます。
ショウガは様々な痛みに効果的であることでも人気です。「The Journal of Pain」に掲載された研究では、運動後の筋肉痛を約25%軽減する可能性が示されています。同様に、月経困難症を軽減するとする研究もあります。
その他のショウガの効用
上にあげた効果に加えて、健康的でバランスのとれた食事にショウガをプラスすることで得られる効果は色々あります。「Foods」に掲載された研究には、以下のような効果がまとめられています。
- 神経防護作用
- 糖尿病への効果
- 抗炎症作用
- 抗菌作用
- 心臓血管系の保護
- 食欲のコントロールと減量
- フリーラジカルから守ってくれる抗酸化作用
こちらもどうぞ:ショウガの利用法ベスト3
ショウガを毎日使うには
ショウガには、食用・薬用を含めて様々な利用法があるということを覚えておきましょう。おろして料理やデザートに使ったり、飲み物(とくにお茶)などに使うことが出来ます。
ショウガを毎日使う時の秘訣は、新鮮さにつきます。ハーブティーに使うのであれ他の方法に使うのであれ、良い状態のショウガを手に入れることがとても重要です。
最後に、いずれの場合も、ショウガを継続的に食べて良いかどうかを確認するため、まず医師に相談すべきです。効用があるのは確かですが、副作用が出る場合もあります。また、過剰摂取も良くないことを覚えておきましょう。