白砂糖の代わりとなるもの8選
多くの人を魅了する砂糖ですが、白砂糖をはじめとする精製された砂糖の過剰摂取は、肥満、心臓病、糖尿病など、健康上の様々な問題を引き起こす可能性があります。
幸いなことに、白砂糖の代わりとなる自然な食品があります。
自然な方法の中でも一般的なのが、ステビア、ハチミツ、そしてキシリトールです。
今回の記事では、8つの自然な食品をご紹介します。
白砂糖の代わりとなるもの
1. ステビア
ステビアは、特に減量を行っている人にとって人気の天然の甘味料です。
ステビア・レブディアナの葉から抽出されるこの甘味料は、低カロリーで体重増加を促進しないというのも人気の理由です。
ステビアは血中のブドウ糖値を増やし、インスリン値を低下させるのに役立つといわれるため、糖尿病患者にも推奨されている甘味料です。
粉末または液体としてステビアは使われますが、風味が若干異なることがあります。
2. ココナッツシュガー
ココナッツシュガーには少量の食物繊維と栄養分が含まれており、白砂糖よりは健康的だと考えられていますが、フルクトースの含有量が高いため、適度に摂取する必要があります。
ジュース、お茶、または食事などを甘くするために少量でのみ使用してください。
どれだけ健康な糖分でも、過剰に摂取すると私たちの健康に有害なものになります。
ご存知ですか?:妊娠線、傷跡、シミを軽減する自然療法
3. エリスリトール
エリスリトールは、白砂糖の置き換えとなる低カロリーの食品で、体重を増やすことなく食べ物や飲み物に甘味をつけたいときにお勧めです。
血中のインスリンとグルコース値を増加させないため、糖尿病患者が摂取しても安全だといわれています。
また、コレステロール値と中性脂肪値を増やさないため、心血管系の病気や危険因子を持つ人々は、健康に影響を与えることなく甘味を加えることができると考えられています。
ただし、必ず適量を摂取するように心がけ、過剰摂取は避けてください。
4. ヤーコンシロップ
ヤーコンシロップとは、アンデス原産の「ヤーコン」から作られるシロップで、糖蜜に似た濃厚な粘り気と濃い色が特徴的です。
ヤーコンシロップには、人体が消化できない糖分子の一種であるフラクトオリゴ糖が40%〜50%含まれています。
エリスリトールと同様に、体に有害ではない安全な食品であると考えられていますが、過剰に摂取をすると消化機能が低下し、ガスや下痢などの症状が現れることもあるため注意が必要です。
5. キシリトール
キシリトールは、シラカバやカシを原料に作られる天然素材の甘味料で、普段私たちが食べている果物や野菜などにも含まれ、体内でも生産されます。
体内でカルシウムの吸収を増加させるため、虫歯のリスクを減らし、骨密度を強化する作用があると言われています。
6. ハチミツ
スーパーフードと呼ばれることもあるハチミツは、白砂糖の代替品として欠かせません!
ハチミツには、体に有益な抗酸化物質、ビタミン、ミネラルが含まれているため、呼吸器系の問題を治療し、免疫システムを強化するために役立つと言われています。
ただし、白砂糖とその自然な代替え品はどれも過剰に摂取してはいけません。
美味しい味に負けず、適量を守ってください。
基本的には小さじ1杯以内に抑えてください。
こちらもご参考に:喘息の症状を自然に緩和する7つの食品
7. 糖蜜
糖蜜とは、砂糖を精製するときにできる糖分以外の成分も含んだ粘り気のある液体で、濃い色をしています。
糖蜜には、骨と心臓の健康を改善するのに役立つ栄養素が含まれているだけでなく、血糖値を正常に保つのにも役立つと考えられています。
そのため、糖尿病患者が食べ物や飲み物を甘くするのにお勧めですが、小さじ1杯以上は摂取しないように注意してください。
8. メープルシロップ
ミネラルと多くの抗酸化物質が含まれているメープルシロップは、 免疫システムを強化し、筋肉の回復を助けます。
また適量を摂取すれば、血糖値を正常に保つ効果も期待できます。
不安感を軽減する効果があると言われるメープルシロップは、ストレスや不安が原因の過食を予防し、肥満のリスクを低下するのに役立つと言われています。
今回ご紹介したように、白砂糖の代わりとなる多くの自然食品があります。
加工された砂糖ではなく、天然の食品を活用して食べ物や飲み物に甘味を加えてください。
ただし、適量の摂取を必ず心がけてください。
こちらの記事もおすすめです。