寒い冬におすすめ!減量効果のある4つの食品
健康維持と同時に理想の体型を維持したいと考える人が多くいますが、冬になると寒さを理由に運動を休んだり、冷蔵庫や食器棚に不健康な食品が並びがちです。
寒い冬の季節に、理想的な体重を維持したり減量するのは容易なことではありませんが、実は食生活が体重の維持や減量を達成するための鍵となります。
本記事では減量効果のある冬の食品についてご紹介します。
減量効果のある冬の食品
1. ナッツ
ナッツは高カロリー食品なので、体重が増える食品だと考えられがちですが、ナッツの栄養価とカロリーは、私たちの体を暖かく保つために必要なエネルギーを供給します。
またナッツは、心臓病および高コレステロールのようなオーバーウエイトにつながる疾患を予防するための重要な栄養素である抗酸化物質およびフィトステロールだけでなく、ビタミンやミネラルなどの健康に必要な豊富な栄養素が豊富に含まれています。
ただし、ナッツを過剰に食べてはいけません。ひとつかみ(50g)が十分な量であり、運動などの前に食べることをお勧めします。
ご存知ですか?: ナッツの驚くべき特性10選
2. お粥
冬の寒さを解消しながら、体重を減らすのに役立つ温かい朝食としてのお粥はいかがですか?
朝食にお粥を食べると、その後一日中、食欲を抑えることができます。
その結果、摂取カロリーが減り、体重を減らすのに役立ちます。またお粥に使う穀物には、亜鉛、リン、繊維、ビタミンB1などが豊富に含まれているものを選びましょう。
腸内の有益な細菌の増殖を促進するお粥はプロバイオティックと食物繊維を豊富に含むため、体が脂肪を蓄積するのを自然に防ぎます。
3. 緑茶
健康的な緑茶は、冬の寒い日を始めるのに最適な飲み物です。
緑茶には、利尿効果を始めとする多くの利点がありますが、その中でも、毎日一杯の緑茶を飲むことで、食欲を軽減する効果があります。
緑茶には抗酸化物質、特にカテキンが豊富で、さらにカフェインを含むため強力な興奮剤としても作用します。
カテキンとカフェインというこれらの2つの成分が相互に作用し、身体の代謝を活性化し、 脂肪分解を促進するのに役立ちます。
緑茶は体重を減らすのに役立つと言われていますが、その効果は臨床的に認められるほどは強くありません。
また緑茶には、運動後の筋肉痛などを軽減するのに役立つ働きもあります。
ご存知ですか?:減量に高い効果を発揮する緑茶の飲み方3選
4. ザクロ
海外では「冬の宝石」と呼ばれることもある赤い果実であるざくろは、冬の到来を知らせる食べ物の一つです。
しかしザクロの健康効果に注目していない人も多くいます。
ザクロは抗炎症効果や抗酸化作用のある、ミネラル(リン、鉄、カリウム、マグネシウム)が豊富な健康効果の高い食品で、かつては風邪の予防にも使用されてきた非常におすすめの食品です。
またザクロの85%は水分でできているため、胃を満たす水分含有量の高い食品に位置付けられています。
ザクロは100グラム当たり68カロリーで、そのまま食べるだけではなく、サラダやお粥に混ぜることができます。
今回ご紹介した栄養価の高い4つの食品には、健康的な体重の維持や減量効果など無数の作用があります。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
Institut Danone., C., & Pérez-Vicente, A. (2004). Alimentación nutrición y salud. Instituto Danone. Retrieved from https://digital.csic.es/handle/10261/17946
Martínez Sámano, J., Torres Durán, P. V., & Juárez Oropeza, M. A. (2013). Revista de la Facultad de Medicina de la Unam. Revista de la Facultad de Medicina (México) (Vol. 56). AMERBAC. Retrieved from http://www.scielo.org.mx/scielo.php?pid=S0026-17422013000500002&;script=sci_arttext
Peterson, J., Dwyer, J., Jacques, P., Rand, W., Prior, R., & Chui, K. (2004). Tea variety and brewing techniques influence flavonoid content of black tea. Journal of Food Composition and Analysis, 17(3–4), 397–405. https://doi.org/10.1016/j.jfca.2004.03.022
Valenzuela B., A. (2004). EL CONSUMO TE Y LA SALUD: CARACTERÍSTICAS Y PROPIEDADES BENEFICAS DE ESTA BEBIDA MILENARIA. Revista Chilena de Nutrición, 31(2), 72–82. https://doi.org/10.4067/s0717-75182004000200001
A. Parnell, J., & A. Reimer, R. (2012). Prebiotic fiber modulation of the gut microbiota improves risk factors for obesity and the metabolic syndrome. Gut Microbes, 3(1), 29–34. https://doi.org/10.4161/gmic.19246
Valeur, J., Puaschitz, N. G., Midtvedt, T., & Berstad, A. (2016). Oatmeal porridge: impact on microflora-associated characteristics in healthy subjects. British Journal of Nutrition, 115(01), 62–67. https://doi.org/10.1017/S0007114515004213
Geliebter, A., Grillot, C. L., Aviram-Friedman, R., Haq, S., Yahav, E., & Hashim, S. A. (2015). Effects of Oatmeal and Corn Flakes Cereal Breakfasts on Satiety, Gastric Emptying, Glucose, and Appetite-Related Hormones. Annals of Nutrition and Metabolism, 66(2–3), 93–103. https://doi.org/10.1159/000365933
Gunnars, K. (2016). Omega-3 Fatty Acids — The Ultimate Beginner’s Guide. Retrieved October 12, 2018, from https://www.healthline.com/nutrition/omega-3-guide
What Are Omega-3 Fatty Acids? Explained in Human Terms. (2015). Retrieved October 12, 2018, from https://www.healthline.com/nutrition/what-are-omega-3-fatty-acids
Acidos Grasos Omega 6: MedlinePlus suplementos. (n.d.). Retrieved October 12, 2018, from https://medlineplus.gov/spanish/druginfo/natural/496.html
Ácidos grasos Omega 3: MedlinePlus medicinas. (n.d.). Retrieved October 12, 2018, from https://medlineplus.gov/spanish/druginfo/meds/a607065-es.html
López, M. T. (2017). ¿Puedo tomar frutos secos si hago dieta? Retrieved October 12, 2018, from https://www.sabervivirtv.com/consultas/nutricion/puedo-tomar-frutos-secos-hago-dieta_383
Murad, S. (n.d.). Acidos grasos Omega 6. La reducción del colesterol en forma natural. Retrieved October 12, 2018, from https://www.zonadiet.com/alimentacion/omega6.htm