Logo image

パパイヤリーフの効能13選

0 分
パパイヤリーフと呼ばれるパパイヤの葉には私たちの健康に役立つ多くの効能があります。本記事でその活用方法を詳しくご紹介します!
パパイヤリーフの効能13選
Carlos Fabián Avila

によってレビューと承認されています。 医者 Carlos Fabián Avila

によって書かれた Okairy Zuñiga
最後の更新: 17 12月, 2022

パパイヤの効能は一般的にもよく知られています。抗酸化物質、ビタミン、ミネラル消化酵素などが豊富に含まれているパパイヤは健康的な食事には欠かせない食品です。

パパイヤの効能については知っていても、パパイヤの葉であるパパイヤリーフについてはよく知らないという方が多いのではないでしょうか?

まだあまり知られていないパパイヤリーフにも興味深い健康効果が隠れています。

本記事ではパパイヤリーフの栄養価やその効能についてご紹介します。

1.消化不良の症状を改善

ウエスト

感染症、胃痛、そして胸焼けなどの消化器系の様々な問題をパパイヤリーフが解決します。

パパイヤリーフには、口から大腸までの全消化システムを保護する酵素が含まれているため、たんぱく質や炭水化物を分解し、腸内で形成される酸を自然に分泌します。

2.デング熱による浮腫を軽減

パパイヤリーフには、身体中の浮腫と、デング熱による発熱、痛み、そしてインフルエンザのような症状を軽減する酵素が含まれています。

デング熱はウイルスに感染した蚊に刺されることで起こります。感染してから4−7日の間に初期症状には突然の高熱など(41度)が現れ、発熱から2−5日以内に赤く平らな発疹が身体中に発生します。その後、麻疹のような発疹が現れ、肌が過敏になり、かなりの不快感を伴います。

これらの症状が現れた時は、パパイヤの葉で症状を軽減すると同時に、直ちに医師の診断を受けてください。

3.グルテン不耐性

グルテン

パパイヤの葉は、体内でグルテンタンパク質を分解し、消化しやすくする働きがあります。

これまでにグルテン不耐性と診断された方は、パパイヤの葉を抽出したパパイヤリーフ茶がおすすめですが、必ず栄養士や医師に事前に相談して、パパイヤの葉をはじめとする食生活の改善を行いましょう。

4.ガンの予防

パパイヤリーフに含まれる抗酸化物質は、副作用の心配なくガンなどの疾患の症状を軽減する効果があると言われています

パパイヤリーフ茶を少なくとも週に4回摂取しながら、バランスのとれた食事をとることが大切です。また禁煙、禁酒、そして加工食品の摂取を避けながら適度な運動を行なってください。

5.炭水化物や砂糖への中毒症状を軽減

キャンディー

パパイヤリーフ茶を飲むことで、不健康な炭水化物や砂糖からできた食品を食べたいという欲求が軽減されます。

中毒症状に近い、抑えられない食欲は、私たちの健康に悪影響を与えます。パパイヤリーフ茶を効果的に毎日の食生活に取り入れてください。

さらに以下のタンパク質や脂質を食事に取り入れることが大切です:

  • オーガニックの卵
  • 肉類
  • アボカド
  • ココナッツオイル

こちらの記事もお読みください:アボカドを新鮮なまま保存する方法

6.ニキビを撃退

思春期や成人になってからもホルモンの乱れによるニキビに悩まされることがあります。何を試してもニキビが治らないとお悩みの方はパパイヤリーフをお試しください。

ニキビや吹き出物には、パパイヤリーフと水で作るマスクが効果を発揮します:

  • ブレンダーでパパイヤリーフと水を混ぜてペースをを作ります。
  • ペーストを肌に塗ったら15分間おきます。
  • 最大の効果が現れるまで定期的に続けてください。

7.  前立腺肥大の症状の緩和

前立腺肥大にお悩みの方はパパイヤリーフ茶を飲むと、以下の症状が緩和されます:

  • 排尿時の焼けるような痛み
  • 頻尿
  • 発熱
  • 疲労感

8.髪の健康改善

長い髪の女性

市販されている多くの美容製品にパパイヤが使われています。しかし市販品を購入しなくても、パパイヤリーフ茶を使って髪を強くしながら、自然な輝きを取り戻すことができます。

  • パパイアリーフ茶をシャンプーに加えて洗髪します。
  • その後、いつものように髪を洗い流してください。

9.便通を促進

パパイヤには便通を促進する効果がありますが、パパイヤの風味が苦手だとうい方は、食物繊維が豊富に含まれるパパイヤリーフ茶で便秘を解消できます。

こちらの記事もお読みください:便秘を解消するフラックスシードを使った3つの自然療法

10.月経痛の緩和

月経痛

パパイヤリーフ茶は月経痛の緩和に効果を発揮します。一日数回飲むのがおすすめです。

ホルモンの病気や子宮筋腫を患っている方は月経時には特に痛みを伴います。医薬品に頼るのが苦手な方は、痛みの緩和にパパイヤリーフ茶をお試しください。

11.アンチエイジング

パパイヤリーフに含まれるアミノ酸により、肌を若く健康に見せる効果があります。パパイヤリーフ茶を一日一カップ飲むと、肌が弾力とハリを取り戻し、シワやほうれい線の予防効果が期待できます。

12.食欲改善

病気や薬の副作用で食欲がないときにパパイヤリーフがオススメです。パパイヤリーフ茶を飲むと消化機能が改善され、食べたいという欲求が芽生える効果があります。

13.免疫システムの強化

植物栄養素が豊富に含まれるパパイヤリーフ免疫システムを強化し、以下の病気や症状から私たちの体を保護します:

  • 心疾患
  • ガン
  • 加齢
  • アレルギー
  • 胃の感染症

本記事でご紹介したようにパパイヤリーフには多くの効能があります。今日からパパイヤリーフ茶を作り、その効果を最大限に活用してください!


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Abidah, S. N., Hadisaputro, S., Runjati, R., et al. (2017). Effect of carica papaya L leaf on menstrual pain and prostaglandin level in adolescent with primary dysmenorrhea: A true experiment. Belitung Nursing Journal3(3), 198-204. Disponible en: https://www.belitungraya.org/BRP/index.php/bnj/article/view/96
  • Ahmad, N., Fazal, H., Ayaz, M., Abbasi, B. H., Mohammad, I., & Fazal, L. (2011). Dengue fever treatment with Carica papaya leaves extracts. Asian Pacific journal of tropical biomedicine1(4), 330-333. Disponible en: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3614241/
  • Anjum, V., Arora, P., Ansari, S., et al. (2017). Antithrombocytopenic and immunomodulatory potential of metabolically characterized aqueous extract of Carica papaya leaves. Pharmaceutical biology55(1), 2043-2056. Disponible en: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6130488/
  • Baskaran, C., Velu, S. & Kumaran, K. (2012). The efficacy of Carica papaya leaf extract on some bacterial and a fungal strain by well diffusion method. Asian Pacific Journal of Tropical Disease2, 658-662. Disponible en: https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S2222180812602394
  • Chávez, P., González, T., Rodríguez, I., et al. (2011). Antifungal activity in ethanolic extracts of Carica papaya L. cv. Maradol leaves and seeds. Indian journal of microbiology51(1), 54-60. Disponible en: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22282629/
  • Hariono, M., Julianus, J., Djunarko, I., et al. (2021). The future of Carica papaya Leaf extract as an herbal medicine product. Molecules26(22), 1-20. Disponible en: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8622926/
  • Juárez, I., Díaz, J., Ble, J., et al. (2012). Hypoglycemic effect of Carica papaya leaves in streptozotocin-induced diabetic rats. BMC complementary and alternative medicine12(1), 1-11. Disponible en: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3551835/
  • Lim, X., Chan, J., Japri, N., et al. (2021). Carica papaya L. Leaf: a systematic scoping review on biological safety and herb-drug interactions. Evidence-Based Complementary and Alternative Medicine2021. Disponible en: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC8121580/
  • Maurer, G. (s.f.). Frutas que ayudan a la digestión. Asociación de Celiacos del Perú. Disponible en: https://celiacosperu.org/enzimasyfrutas.html#:~:text=Asociaci%C3%B3n%20de%20Celiacos%20y%20Sensibles%20al%20Gluten%20del%20Per%C3%BA,-Frutas%20que%20Ayudan&text=La%20papaya.,verde%20espec%C3%ADficamente%20en%20el%20l%C3%A1tex.
  • Muss, C., Mosgoeller, W. & Endler, T. (2013). Papaya preparation (Caricol®) in digestive disorders. Neuroendocrinology Letters34(1), 38-46. Disponible en: https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/23524622/
  • Nirosha, N. & Mangalanayaki, R. (2013). Antibacterial activity of leaves and stem extract of Carica papaya L. Internatinal Journal of Advances in Pharmacy, Biology and Chemestry2(3), 473-476. Disponible en: http://www.ijapbc.com/files/08-2240.pdf
  • Rojo, I. (2013). Carica papaya: una planta con efecto terapéutico. Horizonte sanitario12(2), 35-36. Disponible en: https://www.redalyc.org/pdf/4578/457845144004.pdf
  • Singh, S., Kumar, S., Mathan, S., et al. (2020). Therapeutic application of Carica papaya leaf extract in the management of human diseases. DARU Journal of Pharmaceutical Sciences28(2), 735-744. Disponible en: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC7704890/
  • Sharma, A., Sharma, R., Sharma, M., et al. (2022). Carica papaya L. Leaves: Deciphering Its Antioxidant Bioactives, Biological Activities, Innovative Products, and Safety Aspects. Oxidative Medicine and Cellular Longevity2022. Disponible en: https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC9203216/
  • Vij, T., & Prashar, Y. (2015). A review on medicinal properties of Carica papaya Linn. Asian Pacific Journal of Tropical Disease5(1), 1-6. Disponible en: https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S2222180814606174

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。