重曹で自宅をきれいに保つ11の方法
重曹は、製薬業界や化粧品業界などで様々な製品の材料として使われています。
また塩味の料理から甘いデザートまで、調理に使用することもできますが、実は自宅をきれいに掃除するのに高い効果を発揮することをご存知ですか?
重曹は、他の物質と組み合わせることで素晴らしい反応を示します。
例えば重曹とレモン果汁を組みわせたものを洗剤に加えると、洗剤の効果を向上させる効果があります。
本記事で詳しくご紹介します!
重曹
重曹の主な用途
家の掃除に重曹を使うときは、油汚れをはじめとする汚れの蓄積を解消することが中心となります。
それ以外の重曹の家庭での用途についてご紹介します:
- 火傷の治療などの応急処置
- 歯磨き粉やうがい薬として
- 殺虫剤(特にゴキブリの駆除)
- 殺菌剤
- プールの水など、水のアルカリ化
- 火を起こすときに使用
こちらもご覧ください:やけどの対処法
自宅を掃除する時の重曹の使用法
前述したように重曹には様々な用途がありますが、本記事では掃除での使用に焦点を当てます。
化学製品を多く含む市販品と違い、安全に自宅をきれいに保つおすすめの方法です。
1.鍋、フライパン、皿を洗うとき
洗剤に重曹を大さじ数杯加えると、いつもの洗剤に油汚れを簡単に除去する効果が加わります。
- 油汚れやそれ以外の汚れなどがこびりついているときは、洗剤と重曹を水に加えてそこに汚れを落としたい食器類を入れてください。
- しばらくそのままにした後、湿ったスポンジに少量を加えてきれいに汚れを取ります。
2.様々な表面などの掃除
湿ったスポンジに重曹を少量つけたら、タイル、浴槽、洗面台、シンクなどに重曹を広げるように塗布します。
さらに効果を高めるためには、通常のクリーナーと重曹でペーストを作り、塗布した後5分間そのままにしてから水で洗い流してください。
3.電子レンジの掃除
電子レンジは食品の汚れがたまりがちな場所です。
- 電子レンジの内側をきれいにするときには、スポンジに重曹を振りかけます。
- その後、スポンジを濡らしてから汚れを拭き取ってください。
4.オーブンの掃除
- オーブンも食べ物が蓄積されやすい場所ですが、特に汚れが焦げついてとるのが難しい場所です。
- オーブンの底に重曹を振りかけた後、スプレーボトルに入れた水を吹きかけます。
- 一晩このままにします。
- 翌朝スポンジで拭き取ってください。
- すぐに汚れが取れます。
5.家具の掃除
湿ったスポンジに重曹をつけて家具の表面や壁を拭けば、クレヨンなどの汚れもすぐに落ちます。
こちらもお試しください:木製家具を磨こう!自家製天然ワックス5種類とその作り方
6.床掃除
- 温かい湯が入ったバケツに重曹半カップを加えて溶かします。
- この重曹を入れた湯で床を掃除した後、きれいに水拭きしてください。
- わずかな労力で床が美しく輝きます。
7.浴室や浴室の壁
通常、石けんなどがこびりつきやすい場所である浴室や浴室の壁、またはイスなどは、重曹をふりかけたスポンジできれいに洗うと汚れが簡単に落ちます。
8.コーヒーや紅茶の汚れ
白い衣類についたコーヒーや紅茶のシミや汚れは重曹で簡単に落とすことができます。またカップについた汚れやニオイは重曹で落ちますが、しつこい汚れにはスポンジで直接重曹を塗ってください。
9.液体洗剤の効果を高める
水のpH値のバランスを保つのに重曹は最適です。そのため、衣類をより清潔に輝かせる効果があります。
- 大きめの洗濯機の場合、それぞれの洗濯の際に半カップの重曹を加えます。洗濯槽が小さい場合は減らしてください。
10.油汚れを取り除く
衣類についた油汚れに重曹をふりかけて、ブラシで軽くこするだけのとても簡単な方法です。
11. 汚いスポンジの洗浄と悪臭の除去
- 水の中に重曹を入れて濃いめの濃縮液を作ります。
- 出来上がった液体の中にスポンジを入れると、汚れと悪臭を取り除くことができます。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Huacasi-Supo V, Jinéz-Mamani W, Durand-Zea E, et al. Efectos del colutorio de bicarbonato de sodio sobre el pH salival y la microflora oral. Vive Revista de Salud. 2021; 4(11): 141-149.
- Normas Oficiales Mexicanas SCT2. Norma oficial mexicana, detección, identificación, prevención y sistemas contra incendio para embarcaciones que transportan hidrocarburos, químicos y petroquímicos de alto riesgo. Diario Oficial de la Federación Fecha de publicación: 21 de Diciembre de 1998. NOM-025-SCT4-1995.
- Navarrete N. Prevención de quemaduras por ácido tricloroacético durante el tratamiento de condilomas acuminados: neutralización con bicarbonato de sodio. Rev. chil. Dermatol. 2005; 21(2): 145-146.
- Velázquez Peña, S. Desinfección del agua a través de métodos electroquímicos. Ciencia Ergo-Sum. 2017; 24(2): 145-151.