自家製オーガニック洗剤の作り方
0 分
ご存知かと思いますが、洗濯洗剤や柔軟剤は、環境に良くない化学物質 をたくさん含むものが多いのです。テレビのコマーシャルでは、その驚くような良い香りと汚れやしみを落とす効果が宣伝されていますが、そうした洗剤と同じ効果がありながら環境を汚さない洗剤ってあるんでしょうか? 答えは・・・あるんです! 今回は、そんな自家製オーガニック洗剤の作り方をご紹介します。
自家製オーガニック洗剤を作る利点
衣類を浸している市販の洗剤や柔軟剤には、有害物質が沢山含まれています。私たちの肌にダメージを与えるだけではありません。これらの化学物質は、少しずつ少しずつ病気を引き起こす原因になっているのです。自然石鹸を使うという事は、地球の環境に優しいだけでなく、私たちの体の健康にも良いのです。また、この石鹸は、100%生分解性(微生物の作用で無害の物質に分解できる)です。
こちらもお読みください『化学物質だらけの柔軟剤は/もう買わない!』
自家製オーガニック洗剤の作り方
必要なもの
- おろし金またはおろし機
- 計量器
- 天然石鹸(マルセラ製品は特にお勧めです) 75g
- 重曹 グラス1杯
- 水 1.5リットル
- 作った自家製洗剤を入れる為の容器かボトル (2リットル位入る物)
- お好みの香りのエッセンシャルオイル 20滴 (この香りは洗濯後の衣類の残り香になります。ラベンダーやローズヒップなどもいいですね。)
作り方
- 作り方はとっても簡単!15分もかからないでしょう。まず初めに、天然石鹸をおろし機でおろします。手ですりおろすのは大変ですし、手を傷つけてしまう事がありますので、電動のおろし機の方が良いでしょう。
- おろした石鹸を容器に入れ、重曹を加えましょう。
- 1.5リットルの水を沸かします。沸騰させるので、容器に注ぐ際には火傷に十分注意してください。
- 全ての材料が混ざるよう、ゆっくりかき混ぜていきます。よく混ざったら、エッセンシャルオイルを加えましょう。これで出来上がりです。
- 一週間も置いておけば、状態が変わってきてしまうはずですが、心配いりません、その状態で使い切るまで大丈夫です。使用料の目安は、市販のものと同量になります。あなただけの自家製オーガニック洗剤、お試し下さい!
こちらもお読みください『重曹と酢を使ったおすすめ洗剤5選』