エルダーベリーシロップは、その名の通りエ…
ぜひ試したいナチュラルな筋肉リラックス剤5選
これらのナチュラルな筋肉リラックス剤をマッサージをしながら塗布するとかなり痛みが緩和されますが、継続的な使用が必要です。

さまざまな病気や症状に悩まされている時、それらの緩和の大きな助けになる自然療法があります。筋肉の痛みや緊張でお困りの方へ、せび試してほしいナチュラルな5つの筋肉リラックス剤をご紹介します。
筋肉リラックス剤とは?
この名称から想像できますが、筋肉リラックス剤とは硬く収縮している状態の筋肉を柔らかくリラックスさせるのに役立つ物質です。筋肉弛緩剤とも呼ばれ、鎮痛剤とも関係があります。
筋肉が緊張することによる影響
大切なことは、身体はどこかの機能がうまく働いていない時に何らかの方法で私たちに知らせるということを意識することです。ですからある筋肉が硬く緊張しているときは、将来的に困らないようにできるだけ早く対処する必要があります。
長期間筋肉が硬くなっていると、重要な結果を招くこともあります。例えば、日常のいろいろな活動のための動作が制限されるなどです。一方、筋肉の収縮の原因にはさまざまあり、筋肉の使い過ぎの場合もあれば、その逆に長時間同じ姿勢を維持していることが原因の場合もあります。
筋肉のコリは、発熱や疲労、頭痛に変わることも多く、どう対処すればよいかは簡単ではありません。一般に医師は、痛みのある身体の部位にもよりますが鎮痛剤や抗炎症剤、鎮静剤を処方します。
ぜひ試したいナチュラルな筋肉リラックス剤5選
筋肉の痛みにもいろいろあるので、リラックスさせる方法も多数あります。今回は痛みを緩和するためにぜひ試してほしい5つの自然療法をご紹介します。
1. カモミール
カモミールにはリラックス作用、抗炎症作用、鎮痙作用があり、筋肉の痛みに最もよく使われる自然療法の一つです。痛みを緩和しリラックスさせるためにシンプルにハーブティーを入れて飲みましょう。
材料
- カモミールティー 大さじ1(15g)またはティーパック1袋
- 水 250ml
方法
- この療法はハーブティーとして飲む形なので、沸騰させたお湯の中にカモミールティーを入れるだけです。
- 有効成分を濃く抽出するため、数分間そのままおきます。
- 1日に数回飲むことができます。
2. ラベンダー
この紫色の花の場合は、ハーブティーはあまりすすめられていません。しかしその鎮静作用によりオイルの形で使うと役立ちます。実際、睡眠不足や喉・肺の異常に良いということでアロマテラピーによく使われます。
材料
- ラベンダーオイル
方法
- ラベンダーオイルを使って、症状のある硬くなっている部分を円を描くようにマッサージします。血流が良くなる助けとなります。
- また花を手に入れたら、煎じ薬を作ってラベンダーバスにすることもできます。
3. ローズマリー
この植物は地中海原産で、鎮痙作用と抗炎症作用により筋肉をリラックスさせ、通常の状態に戻す効果があります。ハーブティーとして飲んでも良いですし、アロマテラピーに使うのも良いでしょう。
材料
- ローズマリー 大さじ1(15g)
- 水 250ml
方法
ローズマリーの枝を使って、筋肉をリラックスさせる自然療法は下記のようにいくつかあります。
- 一つ目はローズマリーバスです。この植物のリラックスを誘う強い香りが効果があります。また、関節をリラックスさせるのにもローズマリーのオイルが役立ちます。
- しかし一番一般的なのはローズマリーのハーブティーです。沸騰させたお湯にローズマリーの葉を加えるだけです。
- 布をハーブティーに浸し、症状のある筋肉の上にのせます。約30分間作用させるのがおすすめです。
- 自然療法ですから1日2、3回くり返すこともできます。
こちらもお読みください:知られざるローズマリーオイルの使い方
4. バレリアン(セイヨウカノコソウ)
バレリアンは身体のさまざまな異常にすすめれらる植物で、特に月経痛に使われます。またストレスの緩和や不安を落ち着かせるのにも非常に役立ちます。そのため睡眠の改善に頻繁に利用されています。最も一般的な方法はハーブティーの形で飲むことです。
材料
- バレリアン 大さじ1(15g)
- 水 250ml
方法
バレリアンはハーブティーとして飲用するのがおすすめです。
- 沸騰したお湯にバレリアンを入れ、5分から10分間抽出します。
- 飲みやすいように濾して飲みます。
- 眠気を誘うので1日に2杯以上はすすめられません。
5. カイエンペッパー
味が強すぎると感じる方もいますが、カイエンペッパーも抗炎症作用が強力なのでおすすめです。日々の食事に液体または粉末の形で取り入れることができます。
こちらもお読みください:関節痛を和らげる 抗炎症効果抜群スムージー
材料
- カイエンペッパー
方法
- ハーブティーやスムージー、その他の飲み物にカイエンペッパーを加えるだけなので簡単に利用することができます。
- また、スクラブ剤のように筋肉をマッサージして使うこともできます。
このように筋肉の痛みに効く自然療法は多々あります。しかし、その痛みが他の病気の症状である可能性もあるので、痛みが続くようなら医師の診察を受けるのが良いでしょう。