薬用効果のあるハッカ
このハッカは健康に必要な成分を豊富に含むため、病気や怪我の治療に多く使われています
ハッカの効果
・ハッカ には、腸や胃のガスを排出し抗痙攣効果を持つ重要な成分が含まれているので、消化器官の問題、特に消化不良、胃もたれ、胃痛などに効果を発揮します。
・痰(たん)の排出を促す成分も含まれているため呼吸器官にも重要な役割を持っています。
・生理痛 の治療に有効な効能も含まれています。
・イライラや気の落ち着きをコントロールする神経系の問題にも有効な成分が含まれています。
・鎮痛、殺菌効果もたらす成分を多く含んでいるため、傷の治療などによく使われます。
使い方:傷口を、お湯で煎じたハッカやミントの葉で洗います。するとすぐに痛みが落ち着き傷口も早く治ります。また火傷にも使えます。おすすめの使い方はお湯で煎じた葉にオリーブオイルを入れて傷口に当てます。これにより感染症を防ぎ火傷の熱を和らげてくれます。
・ハッカ、ミントが持っている香り成分が1日中持続し、さわやかなメントール成分が口臭 予防に絶大の効果を発揮します。
・寝る前に、ハッカやミントでリラックス効果配合のおいしいお茶が楽しめます。体力を回復させ、最高のひと時をもたらしてくれます。
・ハッカ、ミントのハーブティーは消化器官に蓄積されたガスを排除してくれる働きがあるため、胃腸が弱い方にもおすすめです。
こちらの記事もご覧ください:スペアミントの自然療法
ハッカ、ミントのハーブティーの作り方
作り方はとてもシンプルで、使用する葉はできるだけ柔らかい葉を使います。
1,5リットルの水をあらかじめ用意し、沸騰したら葉を入れてふたをして20分ほど待ちます。最後にざるや濾し器でコップに移したらできあがりです。1日に3杯飲むと効果的です。
こちらのご覧ください:最も利尿作用があるハーブティー4選
最後に・・・。
ハッカやミントは香り付けや胃痛のためだけに使われている、と思っている方が大勢います。健康な生活を送るために、薬用効果のある植物の素晴らしい効果や役割を発見することに関心を持つということは、私たちの健康のためにとても大切なはずです。また、 1 回に摂取する量や使い方に気をつけておけば、副作用など体に害を与える心配はないと知っておくのも大切です。
ハーブティーは大人から子供まで飲むことができますが、飲みすぎには注意しましょう。
こちらの記事もおすすめです。