ローズマリーを使った3つの方法で髪を健康に

ローズマリーは髪のトリートメントに最適だと知っていましたか? 今日は、ローズマリーを使って髪を健康にする3つの方法をご紹介します。
ローズマリーを使った3つの方法で髪を健康に

によって書かれた Raquel Lemos Rodríguez

最後の更新: 06 12月, 2022

これまでにローズマリーを使ってヘアケアをしたことがある方なら、ローズマリーの力に気づいていることでしょう。髪は輝き、頭皮の状態も良くなったのではないでしょうか。試したことがない方、今が試すチャンスです!

ローズマリーが髪に与えてくれる利点について、一緒にみていきましょう。

ローズマリーを髪に使う利点

ローズマリーを使って髪の健康を促進するのはとてもいいアイデアです。様々な効能があるからです。

ある研究によると、ローズマリーは髪の成長を刺激します。また、ストレスから抜け毛や切れ毛、フケなどのトラブルを引き起こすとき、ローズマリーがその予防になるかもしれません。こういった髪のトラブルは、決して珍しいものではありません。さらに、別の研究では、ローズマリーには防腐効果、ヒーリング効果、頭皮を健康を刺激する効果があるとされています。そのため、傷の回復も早めてくれるのです。

髪を洗う女性

ローズマリーで健康な髪に導く

ローズマリーが髪の状態を改善することはおわかりいただけましたか。では次に、どのようにローズマリーを使うかについてご説明しましょう。

1. ローズマリーオイル

ローズマリーオイルには様々な使い方があります。ですが、一番シンプルな方法は、直接頭皮につけてマッサージする方法です。抜け毛の予防になるでしょう。ローズマリーオイルは販売されていますし、自分で作ることもできます。

自分で作る場合は、次の手順で作りましょう。

  • 最初にローズマリーの葉を枝から取り、ボールに入れます。
  • 上からオリーブオイルをかけて葉を浸します。
  • そのまま暗く乾いた場所で1ヶ月置きます。
  • 1ヶ月経ったら漉してできあがり。

ご覧のように、時間はかかりますがとても簡単に作れます。すぐに使いたい方やローズマリーがない方など、購入する場合は、100%ナチュラルなものを選んでください。

 

 

2. ローズマリーウォーター

2番目の方法は、ローズマリーウォーターです。こちらも簡単に作ることができます。スプレーボトルに入れ、洗髪後の髪にシュッと吹きかけましょう。髪の絡まりを防いでくれるでしょう。また、頭皮に直接塗布すれば、抜け毛の予防になります。

  • 鍋に水とローズマリーを入れて沸騰させ、ローズマリーの抽出液を作りましょう。
  • 沸騰したら火を止め、そのまま蒸らします。
  • 冷めたら漉し、スプレーボトルに入れましょう。
ローズマリー

3. ローズマリートニック

ローズマリーのオイルとウォーターをご紹介しました。3番目にご紹介する方法は、ローズマリートニックです。必要なものは、前述したローズマリーウォーターとオイルです。組み合わせることで、とてもパワフルなトニックができるでしょう。

  • 水2カップを沸騰させます。
  • 沸騰したら、ローズマリーウォーターを大さじ5杯、ローズマリーオイルを10滴加えます。
  • 人肌程度になるまで冷まします。冷ましすぎないように気をつけましょう。
  • 人肌程度に冷めたら、頭皮につけて優しくマッサージします。

このトニックは、頭皮を落ち着かせてくれます。特にフケによるかゆみがある場合に効果的でしょう。また、髪の成長も促進してくれます。毛根を強くしてくれますので、抜け毛予防につながるでしょう。

 

大切なのは続けること

ローズマリーを使った方法は、自然の力を借りる方法ですので、結果が見えるまでしばらく続けることが大切です。

また、どの方法が自分に合うかを見極めるためにも、どの方法も試してみることをお勧めします。手軽に使えるローズマリーウォーターが合うかもしれませんし、より効果を出すためにトニックが合うかもしれません。何が一番良いかは、個々のニーズやライフスタイルに応じて異なるでしょう。

あなたはこれまでにローズマリーを使ってヘアケアをしたことがありますか? まだ試していないけれどなんとかフケを治したい、抜け毛を防ぎたいという方、是非ローズマリーで健康な髪を手に入れましょう!


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Avila-Sosa R, Navarro A, et al. Romero: una revisión de sus usos no culinarios. Ciencia y Mar. 2011. XV (43): 23-36.
  • Coy Barrera, Carlos Andrés, & Eunice Acosta, Gema. (2013). Actividad antibacteriana y determinación de la composición química de los aceites esenciales de romero (Rosmarinus officinalis), tomillo (Thymus vulgaris) y cúrcuma (Curcuma longa) de Colombia. Revista Cubana de Plantas Medicinales18(2), 237-246. Recuperado en 05 de junio de 2019, de http://scielo.sld.cu/scielo.php?script=sci_arttext&pid=S1028-47962013000200007&lng=es&tlng=es.
  • Dentone, Sandra, & Morales Cauti, Siever. (2017). Determinación in vitro de la actividad antimicótica del aceite de romero (Rosmarinus officinalis) sobre Microsporum canis. Revista de Investigaciones Veterinarias del Perú28(1), 56-61. https://dx.doi.org/10.15381/rivep.v28i1.12932.
  • González Minero F. J, Bravo Díaz L. Estudio botánico y farmacéutico de productos con aplicación cosmética y cuidados de la piel. Ars Pharmaceutica. Octubre-diciembre 2017. 78 (4).
  • Martinello, M.A., & Pramparo, M.. (2005). Poder Antioxidante de Extractos de Romero Concentrados por Destilación Molecular. Información tecnológica16(5), 17-20. https://dx.doi.org/10.4067/S0718-07642005000500004

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。