リサイクル品で作る美しい植木鉢

植木鉢とは、その中にお気に入りの草花やハーブを入れて栽培する入れ物で、小さな木や盆栽のような物を作ることも可能です。
室内または屋外のどちらに置く場合にも、大切なのは植物に十分な栄養と環境を与える植木鉢を作ることです。
もちろん市販の植木鉢も数多くありますが、自分の好きなデザインで作る楽しみがあります。
今回は市販品とは一味違う、リサイクル品を使った自分だけの植木鉢を作る方法をご紹介します。
こちらもご覧ください リサイクル家具の作り方:5つのアイディア
缶を使った小さな植木鉢
食品の缶を使うことで、普段なら捨ててしまう缶を有効に再利用することができます。これまで捨てていた缶もこれからはしっかりとリサイクルしましょう。
缶にはさまざまな形やサイズがあるため、植木鉢のバリエーションも広がります。
高価な植木鉢を買わず、自分の好きなデザインのカラフルな植木鉢を作りましょう
材料と道具
- ナイフ 1つ
- マスキングテープ
- スプレーペイント
- お好みの缶
作り方
- 缶の底に穴を開けて、水が外に流れ出るようにします。これにより植木鉢の底に水が溜まらないため植物の根が腐るのを防ぎます。
- スプレーペイントを使って好きなデザインを缶の表面に描きましょう。
- ペイントを乾燥させてください。
- またデザインの一環として缶の表面にマスキングテープを垂直または平行につけてから缶全体にペイントし、乾いてからマスキングテープを剥がすと、さまざまなラインのデザインを描くことができます。
- デザインが乾いたら培養土などの土と肥料を入れ、お好みの植物を植えてください。
こちらの記事もご参考に:ベランダに調和を運ぶ都会のミニガーデンアイディア10選
ビンテージ風植木鉢
アンティークやビンテージ風のデザインがお好みの場合は、このアイディアをお試しください。ペイントなどを使って缶にアンティーク感を作り出すことで、ノスタルジックでロマンチックな風合いに仕上がります。
材料と道具
- 缶
- サンドペーパー
- ロウソク(白)
- プライマー
- アクリルペイント(アンティーク調の白など)
作り方
- 缶の底に穴をいくつか開けて水を流すようにしましょう。根が腐らないようにする大切なステップです。
- アクリルペイントとプライマーを混ぜます。
- 缶の外側にペイントをします。内側もペイントすることで錆止め効果があります。
- ロウソクを燃やし、缶の端に垂らします。アンティークの風合いが出ます。
- アクリルペイントで色を塗ります。ロウソクを垂らした場所にはペイントはつきません。
- ペイントが乾いたらサンドペーパーでこするとビンテージの風合いになります。
プラスチックボトルを使った植木鉢
家の中に捨てる予定のプラスチックボトルはありませんか?
現在プラスチックゴミの数が問題になっています。プラスチックボトルを使わないことが最善の方法ですが、自宅にプラスチックボトルがある場合は、植木鉢として活用する方法もあります。ここでは3つの方法でプラスチックボトルを活用します。
材料と道具
- カッターまたはハサミ
- 黒のマーカー
- アクリルペイント
- プラスチックボトル
プラスチックボトルの底の部分を使う
- プラスチックボトルの下の部分を使います。半分に切った切り口をさらに三角に切るとウサギの耳のようになります、
- 底に穴を開けて水を流せるようにします。
- プラスチックボトルの内側と外側をアクリルペイントで塗ります。
- 乾燥させます。
- マーカーを使って目、鼻、口などを描きます。
- ピンクなどのアクリルペイントで細かいデザインを加えます。
- 犬や猫なども描くことができます。
- お子様の夏休みの研究などにいかがですか?
プラスチックボトルの上の部分を使う
- プラスチックボトルの蓋はそのままにし、穴をいくつか開けて水が流れ出るようにします。
- 全体に色を塗ったら乾かします。
- ペイントやマーカーで細かいデザインを加えます。
- プラスチックボトルの持ち手を「鼻」に見立て、その横に大きな目を加えることで顔を描くこともできます。
- 写真のように壁に吊るすこともできます。
プラスチックボトルをそのまま使う
- プラスチックボトルに蓋をして使います。
- いくつかのプラスチックボトルを組み合わせることもできます。
- 写真のように大きなプラスチックボトルを横にして使う場合、ハサミやカッターを使ってお好みのサイズに切ります。
- 底には穴を開けて水が出るようにします。
- お好みの場所に吊るすか床に置いてください。
これまでは捨てていた缶やボトルをリサイクルして、自分だけの植木鉢を作りませんか?
創造力を駆使して、素敵なデザインを描きましょう。
ストレス発散効果もある植木鉢作りをぜひお試しください!
それはあなたに興味があるかもしれません...