彼氏が男性優位主義の人だったらどうしたら良いか
男性優位主義の人と付き合いだすと、女性は変化します。自分の人生にとって大切なものを捨て去り、彼との関係を維持することに努めます。男性の考える規範通りに女性が行動しなかったりすると、彼女の感情を傷つけるような深刻な話し合いが始まります。
「彼の根底にあるものも、愛があれば変わるんだ」という考え方は夢のまた夢です。それは見たくない部分から目をそらすための言い訳です。これが結婚ということになってしまうとがんじがらめにされた家の中で生きていくこととなります。
もしあなたが幸せで自由な人生を送りたいのなら、こういった男性を見分ける方法を知ることが大切です。
それではご紹介しましょう。
こちらもご覧ください 別れたりよりを戻したりを繰り返すカップルがつらい理由
彼氏が男性優位主義だというサイン
1.「お前の友達は他のものを求めている」
男友達から彼女を遠ざけるための種を植え付けようとします。友達がするコメント、電話、メッセージ、全てが性的な意図があると指摘します。彼氏自身、怒りだすこともあるかも知れません。
彼女は異性の友達など持ってはいけないと考えています。異性の友達は自分の立場を危うくすると考えているのです。
2.彼の母親は女性の鏡だと考えている
男性優位主義の人は、自分の母親を女性の鏡だと考える人が多いようです。
「社会でどのようにふるまい、パートナーをしっかりケアする方法を知っている。料理に関しては、彼女にレシピを聞いた方がいい。まぁ君が作っても母が作るほど美味しくはならないだろうけど。彼女はいつも子供の面倒をしっかり見ていたから、洋服の汚れなんかもきれいに落とす方法を良く知っているよ。」
ですがこれが彼女の母親となると、全く正反対の態度を示します。彼女の母親のことは、2人の素晴らしい結婚を邪魔するうるさい女性だと考えます。
3.「外で働く? あり得ない!」
彼らにとって女性が外で働くなんて、もってのほか。そんなことは考えもしません。
女は家にいて家事をするもの…子供が生まれたら特にそう考えます。外で女性が働くことは、家事や育児を放棄したという風にとらえるのです。
こちらもご覧ください 強い女性の6つの特徴
4.女性らしいセクシーな格好はプライベートオンリー
女性は美しいと感じたいものです。
ですがこのタイプの彼氏は、女性に2つのタイプの洋服だけを持つよう強要します。
・ひとつは、自分だけのために来て欲しいセクシーな服です。
・出かけるときは、綺麗めのブラウスなど、「見苦しくない」服を着させようとします。
女性が胸の開いた服や短いスカートをはいて出かけるのは、男性を挑発しているのだと考えます。
5.「いない方がいい友達もいる」
幼馴染の異性など、こういった男性にとっては脅威となります。
友達が独身、または真剣に付き合っている相手がいない場合は特に、「彼女の近くにいて欲しくない存在」となります。そのため彼女を本来はあるべきではない考え方へ導こうとします。
つまり、縁を切るよう誘導するのです。
6.「SNSはカップルの関係をこじらせる」
彼女のSNSのページを閉じるよう勧めたりもします。SNSはカップルの関係をこじらせる。そうなりたくないからやめるべきだなどと言い訳します。
SNSがどれだけ関係を壊す原因になるか、必死に説得します。ですが、これはつまり彼女を支配しようとしているだけなのです。
彼の行動は全て、彼女を社会から切り離そうとするものです。
男性優位主義の人と付き合っている女性へのアドバイス
ご紹介したサインがあなたの付き合っている人にいくつも見られることに気づいたら、今こそ関係を終わらせる時です。男性優位主義の人との未来には、悲しみしかありません。中にはうつ病になってしまう人もいます。
男性優位主義の人は、彼女の人生全てを支配しようとします。これは健全なことではありません。
またこういった男性との間には精神な暴力が度々見られ、それは習慣化していきます。最悪のケースでは、身体的なものにまで発展します。
そうなる前に、出来るだけ早く別れを決断しましょう。
こちらの記事もおすすめです。