エネルギー源としてすぐれた/5つの健康食品
バナナは、エネルギー源としてすぐれているほか、カリウムも豊富ですから、神経機能を調節しながら筋肉の緊張やけいれんを防ぐのに役立ちます。
毎日の生活の中で、私たちの体はエネルギーを必要とします。
しかし、思わず「疲れた」とつぶやいてしまったことはありませんか?
疲労の原因はさまざまですが、疲れたときは、ゆっくりと休むことに加えて、エネルギーを与えてくれ、元気回復に役立つ健康的な食べ物を食べるのがおすすめです。
しかしここで生成された砂糖や小麦粉を材料にするお菓子やパン類、そしてジャンクフードなどに手を伸ばすのではなく、健康的な食品を選び、エネルギーを補給してください。
1. オートミール
オートミールは、食べてすぐ元気が湧いてくる健康食品なので、活動的な1日のスタートに必要なエネルギーを与えてくれる朝食アイテムとして人気があります。
オートミールに含まれる繊維質と、エネルギー源となる良質の炭水化物が活力を与えながら体を健康に保ちます。
オートミールの食べ方は様々で、牛乳をかけてシリアルとして、または水に入れて沸騰させるオートミール粥として、またはスムージーの材料として、毎日の食生活に取り入れることができます。
こちらもおすすめです:押さえておきたい!オートミールの4つのレシピ
2. バナナ
カリウムを豊富に含むバナナは、エネルギー源としてすぐれた働きをします。
テニス選手が試合の最中にバナナを食べているのを見たことはありませんか?
食べてすぐ、体にエネルギーを与えてくれるだけでなく、カリウムが筋肉の弛緩を調整するバナナは、スポーツや筋トレをしている人たちに特におすすめです。
カリウムは、筋肉のけいれん(こむら返り)や、ある種の筋肉のケガの予防に役立つほか、神経系統を調整する働きもあります。
3. さかな
さかな、特にマグロ・サケ・マス・イワシには、即効性のあるエネルギー源として知られるオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
さらに、魚を取り入れた食生活は、記憶力を高める・神経系統を調整する・ストレスを軽減するなどの効果をもたらすため、うつ病の症状を改善し、集中力を高めるのに役立つと言われています。
4. 卵
タンパク質・良質の脂質・ビタミン・ミネラル・抗酸化物質などを含んでいる卵は、身体を正常に働かせるのに役立つと言われています。
さらにエネルギー源としてすぐれているだけでなく、集中力を高めるのにも役立つため、朝食に卵を食べると、元気いっぱい1日をスタートすることができます。
こちらの記事もご参考に:朝食にオススメの健康的な食品
5. 水
驚くべきことに水はすぐれたエネルギー源の1つです。
ストレスや運動による脱水症状は、水を飲むことで改善され、消費されたエネルギーを回復することができます。
ひどく疲れたなと思ったら、コップ2杯以上の水を飲むようにしましょう。
毎日2リットル以上の水を飲むこともお忘れなく!
こちらの記事もおすすめです。