ウォーキングには多くの健康効果があります…
オーツミルクが体に良い理由
オーツミルクは牛乳よりも消化しやすく、ビタミンBを含んでいるので中枢神経系を守り正常に機能するサポートをします。

オーツミルクの効果について聞いたことがありますか?
多くの人が牛乳をやめ、代わりにベジタブルミルクを飲むという選択をし始めています。これは消化のためだけでなく、ベジタブルミルクに含まれる栄養分が非常に豊富なためでもあります。ここではオーツミルクがなぜ体に良いのかお伝えします。
オーツミルクって何? どうやって飲むの?
名前の通りこれはオーツ麦から出来る、100%のベジタブルミルクです。ヴィーガンや乳糖不耐性の方が牛乳の代わりとして最も多く選ぶ製品です。
オーツミルクはホット、コールドどちらでもお茶、コーヒー、ココアなどに入れて飲むことが出来ます。またクリームやソース、スムージー、お菓子類などのレシピにも使えます。
すでに出来上がったものを売っている店もありますし、ご自分で作ることも出来ます。
材料
・オートミール 60g
・水 1リットル
作り方
・オートミールと水をブレンダーで混ぜて砕きます。(白っぽく濁りった色になります)
・ざるや布などを使って濾します。(コーヒーフィルターでも良い)
・リキッドはミルクとして、残りはお菓子などのレシピに使います。
もう少し濃い目に作りたい時は、オートミールを大さじ1か2足してください。逆にもっと薄くしたい時はフィルターに残った分にもう一度水を足して作っても良いです。
甘くしたい時は、はちみつ、ブラウンシュガー、ステビアを使いましょう。
全粒粉のオーツミルクは栄養満点でヘルシーなものですが、グルテンアレルギー(セリアック病)の方にはおススメできません。
こちらの記事もどうぞ:グルテンフリー食品は誰にとっても良いもの?
オーツミルクが体に良い理由
オーツミルクは栄養満点で、どの年代の人にもおススメです。
牛乳よりも消化しやすく便秘に良い繊維を豊富に含んでいます。その他のメリットについても見ていきましょう。
1.デトックス
体内の毒素を排出し、腹部膨満を改善し、クリーンでヘルシーな体になりたいならベジタブルミルクを飲みましょう。
2.老化を防ぐ
抗酸化成分を多く含んでいるので、フリーラジカルから受けるダメージ(早期老化を含むあらゆる病気の原因となる)から守ります。
これは含まれる必須アミノ酸の力でもあります。体内機能を正常化し細胞の健康を維持するサポートをします。
3.腹部膨満の改善
腸に疾患を抱えているなら、オーツミルクを飲みましょう。繊維をたっぷり含んでいるので腸内フローラを整えてくれます。朝食時にコーヒーに入れるなどして飲んでください。
4.血糖値をコントロールする
糖尿病に苦しんでいる人がオーツミルクを飲み始めると、薬の効果が上がっている事に気づきます。オーツには血糖値をコントロールする力があります。
スウェーデンのヨーテボリ大学が行った研究では、オーツの外皮に多く含まれるβグルカンは血糖値を改善し、腸内環境を改善する乳酸菌を増やすことが確かめられています。「大麦に含まれるβグルカンが腸に達すると、善玉菌を増やし、食欲や代謝に関わるホルモンの分泌を促す」ことが判明しました。
5.悪玉コレステロールを低下させる
オメガ3、6不飽和脂肪酸を含んでいるので悪玉コレステロールやトリグリセリドを減少させ、善玉コレステロールを増加させます。
週に何度か飲むことで動脈の壁に蓄積する脂肪を除去し、心臓血管の健康を改善します。
6.消化を改善する
牛乳を飲む多くの人が胃に問題を抱えています。これは乳製品には消化しにくい成分が含まれているためです。(それに加え、牛にはより多くの牛乳を作らせるためホルモン注射が打たれます。)
オーツミルクは消化しやすいので、食後胃が持たれやすい人には最適です。
合わせて読みたい:消化を促すフルーツとハーブ
7.神経系を守る
ストレス、不安感、鬱、その他神経系の問題を抱えている人にオーツミルクは素晴らしい効果があります。
ビタミンBが豊富に含まれているので、神経を落ち着かせます。
ストレスフルな1日の終わりには、温かいはちみつ入りのオーツミルクを飲みましょう。
不眠や、その他の睡眠障害をやわらげてくれます。
8.筋肉と骨の健康維持に
オーツミルクには、筋肉を強くするタンパク質が豊富に含まれています。足などがつる予防にもなるので、運動をする方にはおススメです。
1日中デスクに座りっぱなしの方の場合は、筋肉のけいれんを予防します。
骨を強くし、その構築に重要な栄養素であるカリウム、亜鉛、マグネシウムも含んでいます。そのため子供やお年寄りにお勧めしたい飲み物です。
9.減量に役立つ
オーツミルクは食欲を調整します。飽和特性があるので間食や、体に悪い食べ物を食べるのを避ける事が出来ます。
またむくみを予防します。脂肪分を含んでいないのでスキムミルクよりもダイエット向きです。
10.甲状腺疾患の治療と予防
甲状腺機能の不均衡を引き起こす病気は、年々増加しつつあります。もし甲状腺機能亢進症に苦しんでいるなら、オーツミルクを飲みましょう。緩和に必要なヨウ素を含んでいます。