ネガティブな影響から自分の身を守るために
あなたの周りにはいつも機嫌が悪く、周りの人にも必ずそれを伝播させてしまうような人が、必ず一人や二人はいるでしょう。
このタイプの人は、何か不満があると我慢できず、自分が思うように物事が運ばないと否定的な反応をする傾向があります。
それでは、人生に対して悲観的な考え方しかできない人からの、ネガティブな影響を避けることはできるのでしょうか?
なぜいつも機嫌が悪い人がいるのか?
この世の中には必ずと言って良いほど、悲観的で自分自身の人生に否定的な見方をするばかりでなく、他人の人生にまで悪影響を及ぼす悲観主義者がいます。
専門家の分析によると、悲観主義者は、心の奥で常に自分自身に対して苛立ち、そして失望している状態にあるということです。
悲観主義者は、自分に自信が持てないことを隠すため、周りへの冷淡さや侮辱といった鎧で身を固めようとします。
そして彼らは自分の周りの素晴らしい物事を楽しむことができないばかりか、周りの人にネガティブな影響を与える傾向があります。
「そんなことやっても、うまくいかないよ」
「やるだけ無駄だよ」
「あなたは向いてないよ」
といった言葉をよく口にする人は周りにいませんか?
実はこれが悲観主義者がよく口にする言葉で、このような言い方をされると、どれだけ無視しようと努力しても、私たちは気が削がれやる気を失ってしまうという悪影響を受けます。
- 悲観主義者が両親であったり、妻あるいは夫といった家族である場合
- 悲観主義者が、職場の上司や先生など、自分よりも力がある存在である場合
私たちの人生に大きな影響力を及ぼす人が、心を乱すネガティブな影響を与えて人生の邪魔をすることがよくあります。
では、ネガティブな影響を与える悲観的な人から自分を守るにはどうすればよいか、見ていきましょう。
ネガティブな人たちから身を守るヒント
1.境界線を引きなさい
私たちの周りにも、ネガティブな人が多くいます。そして彼らは私たちのとても近い関係であることがよくあります。
その場合は、遅かれ早かれ、私たちにもネガティブな影響を及ぼす可能性がありますが、特にガードが緩んでいる時に悪影響を受けやすい傾向があります。
そのため、ネガティブな行動や言動が多い人には十分な注意を払い、境界線を引くことが大切です。
ネガティブな言動や感情、そして発言は私たちの自尊心を傷つけ、気づかない間に、心の奥までも深く傷つくことがあります。
私たちの心に傷をつけ、ネガティブな影響を及ぼす言動が続く人とは、しっかりとした境界線を引く必要があります。
こちらの記事もご参考に:人間関係における境界線を確立するために
2.ネガティブな人たち自身にこそ問題がある事をはっきりさせなさい
他をおとしめる性格の自尊心の低さを持つ悲観主義者は、人生のどんな場面も楽しむことができないネガティブな人たちです。
ネガティブな人たちの不信感に満ちた言葉の裏には、時として、ねたみが隠されています。そのことに注意して彼らとの適度な距離を保ちましょう。
こちらの記事もお見逃しなく!マニュピュレーターから距離をおく方法
3.自己主張しなさい
私たちに害を及ぼそうとする人たちから身を守るためには、はっきりと自己主張をするのが一番です。
そのためにも、 「自身が望んでいるのは、幸せになること、自分の人生を生きること、そして自分が決めたことを実現できる人間になることだ」と常に認識することが大切です。
私たちの人生は学ぶことの連続であり、時には失敗も犯すこともありますが、失敗したらもう一度最初から何度でも始めることができます。
そして、自己主張をすることが大切です。自分が望むことを大きな声で相手に告げましょう
ネガティブな人とは境界を設け、相手や何かを恐れてはいけません。
自信を持って!
私たちは皆、幸せになる権利があり、またそれを実現できる力があることを忘れないように、前を向いて生きていきましょう。
引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。
- Universidad Católica de Colombia. (2015). La importancia de las pausas activas. https://doi.org/10.1016/j.clinph.2008.01.013
- Pereira, M. (2007). Autoestima : un factor relevante en la vida de la persona y tema escencial del proceso educativo. Revista Electrónica “Actualidades Investigativas En Educación.” https://doi.org/10.15517/aie.v7i3.9296
- Maria Elena Montt, S., & Châvez, F. U. (1996). Autoestima y salud mental en los adolescintes. Salud Mental. https://doi.org/10.1109/ICC.2008.1056
- Ferreras, E. (2007). La autoestima. Anales de Mecánica y Electricidad. https://doi.org/10.1016/j.medin.2012.12.011