近年では、植物性ミルクの人気がますます高…
がんと闘ってpHを調整する/5つのジュース

がんは現在、世界中で死亡原因となる一番の病気で、多くの人々が今現在もがんと闘っています。
遺伝的な問題が大きな要素だと考えられていますが、一方で、がん発症のリスクには、食生活も重要な要因となってきます。
国立がん研究センターは「現在日本人は、一生のうちに、2人に1人は何らかのがんにかかるといわれています。がんは、遺伝子が傷つくことによって起こる病気です。一部のがんでは、ウイルス感染が背景にある場合がありますが、がんになるまでには、それ以外にもさまざまな要因が、長い年月にわたって関係しています。」と説明しています。
体内に存在するがん細胞の存在を変えることはできませんが、それが変異したり広がったりするかどうかには、生活習慣や食生活によっても異なります。
がんには多くの種類があり、環境による要因が異なる臓器への転移を誘発するため、そのコントロールをさらに難しいものにしていますが、本記事では、抗がん作用があると言われる食品を使ったジュースをご紹介します。
人参、りんご、ケールジュース
人参やりんご、ケール(もしくはホウレンソウ)は、がんの形成を予防すると言われている食品で、ビタミンA、B、E、そしてカルシウムといったミネラルを含む多くの必須栄養素を一度に摂取することのできるおすすめジュースです。
材料
- 人参 2 1/4 本 (225 g)
- 水 2カップ(400 ml)
- レモンの絞り汁 半個分
- りんご1/2個
- ケールもしくはホウレンソウ 好みの量
手順
- ヨーグルトのような滑らかな状態になるまで、ミキサーで混ぜる。
- 必要に応じて水を加える。
こちらもご覧ください:知られざる人参ジュースの効能8選
キャベツジュース
キャベツは、たんぱく質や炭水化物、マグネシウム、カリウム、そしてビタミンCといった多くの栄養素を含んでいるため、健康維持などに効果が高いと言われています。
材料
- キャベツの葉3~4枚
- 水 500ml
- 人参ジュース(お好みで)
- ブロッコリー(お好みで)
手順
- キャベツの葉と水をミキサーで混ぜる。苦みを抑えたい人は、人参ジュースを加えるといいでしょう。
- 栄養の優等生と呼ばれるブロッコリーには、カロテン、ビタミンC、B群、葉酸、カルシウム、カリウム、鉄、マグネシウム、食物繊維などが含まれているので、栄養をもっと取りたい人はブロッコリーを加えるといいでしょう。
- ブロッコリーは、生のまま使用してください。
グリーンジュース
キャベツは抗がん効果が期待できる非常に栄養価の高い野菜です。
キャベツのレシピをもう一つご紹介します。
このジュースからも、がん細胞の形成と変異を予防する効果のある栄養素を摂ることができます。
材料
- キャベツの葉 3~4枚
- ホウレンソウ 少々
- ブロッコリー(お好みで)
- 食べごろのオレンジ 3個
手順
- オレンジを絞り、その他の材料をすべて入れ、なめらかになるまでミキサーにかける。
- ブロッコリーを入れると、苦みを減らせます。
- ジュースに含まれる栄養を最大限吸収するためには、空腹時に飲みましょう
トマトジュース
トマトジュースは、がん予防の一つとして知られています。
がんが好む活性酸素を減少させる強力な抗酸化作用を持つトマトは、がん細胞の変異を妨げる力を持つと言われるリコピンを豊富に含んでいます。
材料
- トマト 5個分 サイコロぐらいの大きさに切る
- セロリ 1本
- きゅうり 1本
- カイエンペッパー少々
- 塩少々
- バジル(オプション)
手順
- 材料全部をミキサーで混ぜる。
- お好みでバジルで香りづけをする。
こちらの記事もご参考に:抗酸化作用と抗ガン作用のある自家製トマトソース
りんご、にんじん、生姜ジュース
最後のレシピは、がん細胞の形成を減少させる効果のあるりんごと人参、生姜のジュースです。
生姜は、世界中でがんの最も効果的な自然の治療法の一つとして知られていて、非常にオススメです。さらに、このジュースは、体にエネルギーを与え、抗炎症効果や抗酸化効果、鎮静効果があります。
材料
- りんご 5個
- 人参 3本
- 生姜(香りと味が強いので、好みに合わせて)
手順
- 材料をよく洗い、皮をむく。
- りんごと人参は、小さく切り、生姜はすりおろす。
- 水を加え、なめらかになるまでミキサーで混ぜる。
最後に
ご紹介したジュースの効果は、体内のpHを整える効果のある抗酸化物質に含まれています。
がん研究では、最前の治療と予防を追及し、血流のpH値がアルカリ性の場合、多くの場合、がん細胞の発達を抑制することが発見されました。
最後に、毎日の食事に、にんにくを少し加えることをオススメします。生のにんにくは、がんの治療や予防だけでなく、糖尿病といったような病気にも驚くべき効果を発揮します。