糖尿病の人は旅行を諦めなくてはいけない、…
セルライトと闘うための優秀オイル8選
これからご紹介するエッセンシャルオイルは肌の奥深くへ浸透し、セルライトを体の内側から根本的にケアしてくれます。

セルライトは女性の多くがたびたび直面する問題ですが、男性も例外ではありません。
セルライトには様々な要因があり、ホルモン、遺伝子、食生活、ライフスタイルなどと関係性があります。
セルライトを撃退するためにクリームを塗ったり、昔ながらの方法でケアするのも良いですが、セルライトに効くナチュラルオイル(エッセンシャルオイル)もたくさん存在します。
エッセンシャルオイルはセルライトの根まで届いて効果を発揮します。
体に溜まった毒素や脂肪細胞の排出を促す働きがある為です。
更に血液の巡りを活発にし、肌細胞にたくさんの酸素を届けてくれます。
- お好みのエッセンシャルオイルを塗る時には毎日欠かさずマッサージをしながら塗布して下さい。
- 指で円を描くようにマッサージして下さい。
- 効果を最大限に得る為、清潔な手で行ってください。
1.フェンネルシード
フェンネルシードオイルはデトックスを促すオイルです。
体内に溜まった毒素を排出してくれます。
フェンネルはエストロゲンの増加にも役立ちます。
同時にお肌の内部でのコラーゲンの生成を増やしたり、セルライトの生成を抑えてくれるのです。
2.シトラスオイル
シトラスオイルに含まれるビタミンCはコラーゲンの生成を促進します。
お肌の細胞組織の働きや代謝を活発にしてくれます。
これにより脂肪細胞が増えてしまうのを防ぐことが出来ます。
オレンジ、ライム、マンダリン、レモンのシトラスオイルは血液の流れを良くしてくれます。
こちらもお読みください:免疫系をぐん!と高めるビタミン4種
3.サイプレスオイル
サイプレスオイルは杉の木の枝や葉から抽出されます。
お肌のケアをするには最高のオイルの一つです。
・防腐作用、収れん作用、利尿作用があります。
血液の循環を良くし、リンパの流れを促進します。
・皮膚を清潔にし、毒素の排出にも役立ちます。
香りがよく、リラックス出来ることから、アロマセラピーによく用いられています。
こちらもお読みください:手作りアロマで自宅を演出
4.ゼラニウムオイル
ゼラニウムオイルはセルライトケア用のクリームなどに使われています。
・ゼラニウムに含まれる成分がリンパ系を刺激し、体に溜まった余分な水分の排出を促進します。
・お肌のホルモンや脂肪レベルを調整してくれるのでセルライトの防止には非常にオススメです。
・お肌のハリアップにも効果があります。
5.シナモンオイル
シナモンオイルは結合細胞を強化し、お肌のハリを向上させてくれます。
それと同時にお肌の不純物を取り除いてくれます。
マグネシウムとカリウムが含まれている事により、セルライトを刺激するには非常に効果的です。
シナモンオイルが手元に無かったり、店頭で見つけられない場合には、ティースプーン一杯のシナモンパウダーを手持ちのオイルに混ぜればセルライト撃退オイルとしてマッサージに使う事が出来ます。
6.バーチ(白樺)オイル
バーチオイルには収れん作用と浄化作用があり、お肌の生まれ変わりを助けます。
この作用は体内の余計な水分や毒素を排出させるのに大いに役立ちます。
余計な水分や毒素を溜めたままだと、肌荒れの原因になったり、セルライトが出来やすくなってしまうのです。
7.ココナッツオイル
ココナッツオイルは美しさを保つ習慣の中で、ナチュラルオイルとして最も広く使われているオイルの一つです。
ココナッツオイルに含まれる栄養素はお肌に水分を与えるのに最適で 肌内部深くまで浸透し、セルライト撃退に効果的です。
また、お肌のエラスチンとコラーゲンを刺激してくれるのでハリのあるお肌の土台としても活躍してくれます。
8.ムスクローズオイル
ムスクローズオイルは健康の為に様々な用途で非常によく使われており、
美容にも使われます。その主な目的なセルライトケアです。
・お肌の皮膚組織の生まれ変わりを助けます。癒しの効果も期待できます。
・傷ついた細胞を修復し、ストレッチマーク(妊娠線)の改善にも役立ちます。
これらの嬉しい効果は、とりわけ豊富に含まれる脂肪酸、ビタミンC、レチノイン酸のおかげです。