手軽に実行できる/すい臓デトックス法って?

すい臓は、十二指腸と胃に囲まれた涙型の内臓。インスリンなどのホルモンを分泌するほか、消化酵素を分泌して消化を助ける重要な役割を果たします。
手軽に実行できる/すい臓デトックス法って?

最後の更新: 04 12月, 2018

すい臓は、十二指腸と胃に囲まれた涙型の内臓。インスリンなどのホルモンを分泌するほか、消化酵素を分泌して消化を助ける重要な役割を果たします。すい臓が毒されたり炎症を起こしたりすると、食物の消化が困難になり、健康全般に大きな影響をおよぼします。今回は、そんな大切なすい臓をいたわるための浄化ダイエットを実行するにはどうしたらいいか、ごいっしょに学んでいきましょう。

すい臓を守る浄化ダイエット

すい臓はどうして炎症を起こしたり、毒されたりするのでしょう? すい臓にかぎらず、私たちが内臓を損なう第一の要因は、まちがった食生活にあります。

また、環境からくる外的要因も、すい臓の機能に変化を起こし得ます。これらすべてが、すい臓のホルモンのアンバランスと糖尿病などの病気を引き起こす可能性があるのです。ふだんは忘れられがちなすい臓の健康を守るため、家庭で手軽に実行できるすい臓デトックスを試してみませんか。以下、そのやり方をご紹介します。

1. 薬草で毒素排出

レモンと生姜ドリンク

すい臓の浄化を開始するための第一歩は、アルコール・タバコ・ジャンクフードを食生活から取りのぞいてしまうこと。もちろん、禁煙はやさしいことではありませんが、実行する価値は大いにあります。喫煙によって縮められていた寿命を取りもどすことができるのですから!

それから、小麦粉・砂糖・菓子類の摂取量も減らしましょう。これだけでもずいぶん体調がよくなります。そのうえで、すい臓の浄化を助けてくれる驚くべき薬草の力を利用しましょう:

  • 生姜茶:炎症を抑える・身体を浄化する・鎮静作用がある・すぐれた抗酸化作用があるなどの効能があります。
  • 緑茶:毎日朝ごはんといっしょに、あるいは午後に緑茶を1杯飲み始めましょう。すい臓の浄化のために、抗酸化物質をたっぷり摂ることができます。
  • 甘草茶:甘草の根は、食物の消化に必要な胆汁の生成をうながしてくれる、すぐれた天然の消化剤です。

こちらの記事もご覧ください:膵臓の洗浄効果を持つ5つの自然療法

2. 水と生ジュース

キウイスムージー

浄化ダイエットは、少なくとも月に10日間実行するのが理想的。まず、温かいレモン水コップ1杯、キウイ1個、オートミールカップ1杯で1日をスタートしましょう。この期間は特に、水を1日2リットル飲み、くだものと野菜を努めて摂るようにしてください。

ビタミンBが豊富な緑の葉野菜や、抗酸化物質とビタミンが豊富なくだもの(パパイヤ・オレンジ・イチゴなど)をもっと食べるようにしましょう。パイナップルやパパイヤの生ジュースは、すい臓の健康にすぐれた効果を発揮します。でも、なんといってもすい臓にいいくだものはキウイです。

こちらの記事もご覧ください:膵臓の健康を保つ方法

3. シャワー&お風呂の効能

くつろぎのお風呂

驚かれるかもしれませんが、毎日温かいシャワーを浴びたり、お風呂に入ることで、消化をうながし、すい臓の健康を向上させることができます。すい臓の機能を刺激し、活性化させるのです。ですから、寝る前に温かいお風呂に入るのは、健康上とってもいいことなんです。心も身体もリラックスさせてくれますから、寝つきがよくなり、すい臓の機能回復に役立ちます。

4. 感情を大切にして、ストレスを減らす

リラクゼーション

ん? これってすい臓デトックスと何の関係があるの? と首をかしげていませんか。でも、本当なんです。不安感やストレスに悩まされている時期は、副腎皮質ホルモンの一種であるコルチゾールのレベルが上がり、健康に非常によくない結果をもたらします。

また、ネガティブな感情や心配は、身体の基本的機能に変化を起こします。たとえば消化に悪影響を与えますから、胃腸や大腸が炎症を起こすリスクが高くなります。これらすべてのことが、すい臓の健康を害し、消化酵素の過剰分泌につながります。

ここに紹介した要因をすべて心に留めておきましょう。リラックスするように努め、自分だけの時間を作り、散歩に出かけ、身体にいいものを食べましょう。すい臓をいたわることは、決してむずかしいことではありません!


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。



このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。