スマイルデザインの長所と短所

美しく輝く笑顔を手に入れたいと、スマイルデザインはますます注目されている選択肢です。しかし、この施術にはいくつかのリスクがあることを知っておく必要があります。
スマイルデザインの長所と短所

最後の更新: 28 6月, 2022

「スマイルデザイン」は、最近人気を博している歯科治療法です。SNSではこの方法のプロモーションや広告など、さまざまな歯のビフォーアフターが紹介されているのをよく見かけます。

最近は、美しく、若く見えることにますます気を配る人が多くなってきたように思えます。そして、笑顔もまた、美しくあるための1つの側面です。そのため、歯科では、綺麗な笑顔を手に入れたいという希望を満たそうとする新しい戦略が現れています。

しかし、実際のところ、このような口腔内への介入はかなり議論の余地があります。一部の歯科医は、外観を改善するための優れた選択肢としてスマイルデザインを推奨しますが、この施術を否定し、有害なファッションとしてみなす歯科医もいます。

この記事では、スマイルデザインと、その利点、欠点、および関連するリスクを説明します。さらに、どのような場合にこの方法が望ましい選択肢となり得るかについても触れます。ぜひ読み続けてください。

スマイルデザインとは?

スマイルデザインは、歯の審美的特性を高めるために、さまざまな歯科処置使用して歯の構造を変更することで構成されています。それは、歯の形、それらの質感、色、異なる要素間の関係、および口の機能性を考慮します。

このタイプの介入の目的は、次の3つのレベルで機能します。

  1. 歯科:歯の間のバランスを整える。
  2. 笑顔:歯、歯茎、 唇のバランスが綺麗になるようにする。
  3. フェイシャル:歯、笑顔、顔のバランスをとる。

歯科医は、望ましい笑顔を実現するために、さまざまな戦略を持っています。専門家による徹底的なクリーニング、歯のホワイトニング治療、ベニアまたは樹脂や磁器クラウンの設置、歯科矯正、歯肉形成術などは、使用される施術の一部です。また、手術やインプラントの埋め込みが必要な場合もあります。

手術の中には、より侵襲的であったり、より時間がかかるものもあります。そして、各ケースのニーズに応じて、すべて、複数または1つだけを適用することができます。

こちらもお読みください:マウスウォッシュに関するガイドライン

理想の笑顔を手に入れるために

スマイルデザインを始める前に、専門家が口の中の状態を正確に診断する必要があります。施術を受ける人のニーズを判断し、治療を計画するためです。

デジタル・スマイル・デザイン(DSD)技術は、治療計画を立て、患者に可能な結果を示すために、特別なソフトウェアを使用した診断に使用されます。口腔内スキャン、様々な角度からの口腔内・口腔外写真、レントゲン写真を撮影します。これらの資料により、異なる要素間のプロポーションと対称性が研究されるのです。

この情報をコンピューターに転送し、デジタルデザインを作成します。こうして、歯の位置や見た目の理想的なプロポーションを備えた、新しいデジタルスマイルがバーチャルで作られま、審美性と機能性の両方を考慮します。

治療計画の段階では、患者さんの希望も考慮することが非常に重要です。そうすることで、将来的な誤解や不満を回避することができます。

各症例のニーズに応じて、笑顔の外観と機能を改善するという最終的な目的を達成するために、適切な治療法が示されます。前述の通り、ベニア、インプラント、クラウン、矯正歯科、ホワイトニングなどが使用されます。

スマイルデザイン 歯科矯正
歯科医により、プロセスの各ステップ、および実行される各処置の意味とリスクについて詳細に説明されることが重要です。

スマイルデザインはどのような場合に適応されるの?

歯科医師は、患者が望むものを実現するために、スマイルデザインが正しい方法であるかどうかを判断する役割を担います。目標とするのは、美しく見えるだけでなく、機能的であり、健康な状態です。

中には、歯列の外観を改善するために、スマイルデザインが良い方法になる状況もあります。例えば、歯に破折や欠けがある場合や、歯のホワイトニングでは落ちない汚れがある歯を治療する場合などです。

また、非常に摩耗した歯質、小さく短い歯質、または歯肉過形成の問題を解決するのにも有効です。そして、歯の大きさや位置によって引き起こされる不正咬合を治療することもできます。

スマイルデザインのメリット

スマイルデザインは、患者さんの生活の質をより良いものに変えることができる治療法です。重要なのは、実際にそれを必要とする場合にのみに施術することです。そして、経験豊富な専門家が、適切な技術と優れた品質の材料を用いて行うことも大切です。

この手順には、いくつかの利点があります。

  • 詳細な計画。スマイルデザインでは、患者の健康状態、審美性、口腔内や歯の機能などを徹底的に調べます。そして、歯の色、大きさ、形、位置などを個人的に計画し、それを実現するために必要な治療法を決定します。
  • 高度な技術。最先端の機器とソフトウェアが使用されます。これらのツールは、患者にとって快適で、結果が正確であることが特徴です。
  • 患者が治療結果を確認できる。治療前にコンピューター上で治療結果を確認することができます。このため、治療法によっては受け入れられやすくなります
  • 見た目の美しさ。この種の治療では、患者一人ひとりにとってのベストな笑顔を見つけることができます。顔の他のパーツと調和するような笑顔を作ることができます。
  • 自尊心の強化。希望する笑顔を身につけることで、患者さんはより大きな自信を持つことができます。これにより、会話や笑顔の際の安心感や自信が高まります。
  • お口の健康増進。清潔で、修復された、適切な位置にある歯は、口腔内の健康を維持しやすくなります。

デメリット

スマイルデザインとその手順を実行するときに、いくつかのリスクやトラブルが現れる可能性があります。経験豊富な専門家がケアを提供すれば、これらを最小限に抑えることができます。これは、適切な事前診断と臨床症例の徹底的な研究が実施され、必要な時間を尊重して治療が行われる場合にも当てはまります。

しかし、多くの場合、ケアしているにもかかわらず、口腔の健康にいくつかの悪影響があります。

  • 歯根の衰弱。通常、矯正治療が短期間で行われた場合に起こります。歯の移動が加速度的に起こると、歯根が吸収され、要素が骨の中で正しい固定を失います。これは、歯の可動性を引き起こし、将来的には歯を失うことさえあるのです。
  • 破折。デザインの悪い、または非常に重いベニアやクラウンを使用すると、不適切な圧力や力が発生し、歯が割れたり、破折する可能性があります。
  • 細菌性プラークの蓄積。口腔内の他の構造を考慮せずに歯の形を変えることで、細菌性プラークが除去できないまま閉じ込められてしまうことがあります。これは、歯肉炎や歯周炎、口臭など、他の口腔内トラブルを引き起こす原因となります。
  • 自然さの欠如。スマイルデザインの中には、豪華さや完璧さを追求したものがあります。その結果、白すぎる歯、明るすぎる歯、まっすぐすぎる歯、どれも同じ大きさの歯ができ、口元が不自然になってしまいます。
  • 知覚過敏。過度のブリーチング、ベニアを貼るための過度の摩耗、歯に過度の圧力をかけるような広範囲のかぶせ物などは、歯髄に影響を与える可能性があります。冷たいもの、熱いもの、甘いものを食べたときに痛みや知覚過敏を感じる場合は、何か問題が起きている可能性があります。
  • ベニアの破損。咬合に影響を与えるような大きなベニアを装着したり、噛み合わせに問題がある患者さんに使用した場合、これらの歯の被せ物が破損することがあります。
  • 着色。ベニアの中には、時間の経過とともに色素が沈着し、輝きを失うものがあります。そのため、ある程度の頻度で交換する必要があります。
センシビリダードデンタルトラウンディセニョデソンリサ。

スマイルデザインのリスク

口腔リハビリテーションの専門家の中には、スマイルデザインの傾向は社会的圧力の産物であり、非現実的な美のステレオタイプに基づいていると主張する人もいます。最近では、多くの人が、有名人が身につけるような完璧な笑顔を早く、効果的に手に入れることに関心を寄せています。

最近では、テレビで見る真っ白な笑顔は、自然で美しいものだと信じています。しかし、歯は四角ではなく、わずかな湾曲があり、すべて同じ大きさではありません。

スマイルデザイン治療に頼るときは、この現実を認識する必要があります。そして、患者の期待や自分の懐を満足させるだけでなく、口の中の健康をケアすることに重点を置いているプロフェッショナルを探しましょう。

担当の歯科医師は、この処置が適切な場合にのみ使用されることを前提に診察します。お伝えしたように、この施術によって、笑顔の健康状態や機能、見た目を大幅に改善できることもあります。

したがって、口元の審美性を向上させたいのであれば、信頼できる歯科医のもとで行うことが不可欠です。治療費の心配の前に、専門家が口腔の健康のケアをしっかりしているか確認する必要があります。

経験の浅い新人に当たったり、不必要な治療を行おうとする医師がもしいたら、口腔の健康に非常に悪い結果をもたらすことがあります。例えば、白くて四角いベニアで覆うために歯を削ると、不自然な笑顔になるだけでなく、回復しない歯組織を排除してしまうことになります。

そして多くの場合、これらの不十分な、あるいは不必要なスマイルデザインによって生じた問題を解決するためには、より侵襲的で根本的な治療法に頼らざるを得ないのです。そして、その結果、患者に新たな経済的負担を強いてしまうのです。

知識を持ってスマイルデザインを選択する

私たちが望む口腔内の外観を求めるとき、スマイルデザインが可能な選択肢であることはおわかりいただけたと思います。高度な技術と審美的な処置の組み合わせにより、美しさ、機能性、健康を実現することができるからです。

しかし、そのためには現実的であることが必要であり、24時間で美しい笑顔を約束する広告に惑わされないでください。または、すべての歯をカバーし、不自然な歯と引き換えに、問題を隠すベニアを配置するふりをする。

歯科医を上手に選ぶことが、不都合を回避し、何よりも口腔内の健康を維持するための鍵です。これまでの研究、各手順の時間を尊重し、適切な材料と技術を使用することで、合併症を減らすことができます。

起こりうるリスクと各治療の内容を知ることは、知識を持ってこの種の治療を選択できるようにするための鍵です。歯科医師が口の中の問題を解決するためにスマイルデザインを提案した場合、なぜその判断になったか、この記事を読んだ今、よくわかるはずです。


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Moreira, A. L. C., Reynoso, C. C., Garza, R. M. B., & Noyola, A. S. (2016). Diseño multidisciplinario de sonrisa: caso clínico. Odontología Vital1(24), 9-16.
  • Ramírez, L. M. (2018). Odontología y Ética: sobreoferta y sobreterapia. International journal of odontostomatology12(1), 57-75.
  • Rodríguez Aedo, P. A., & Fuentes Lagos, N. N. (2018). Manual de diseño de sonrisa digital (Doctoral dissertation, Universidad del Desarrollo. Facultad de Ciencias de la Salud).
  • Fernández, M. Á. G. (2014). Diseño de sonrisa mediante análisis digital 3D. Revista Española de Ortodoncia44(3), 165-174.
  • Ortiz Torres, J. L. (2021). Diseño de sonrisa.
  • García-Martínez, I. (2017). El escáner facial como herramienta para el diseño digital tridimensional de la sonrisa. Gaceta Dental298, 88-105.
  • Jafri, Z., Ahmad, N., Sawai, M., Sultan, N., & Bhardwaj, A. (2020). Digital Smile Design-An innovative tool in aesthetic dentistry. Journal of oral biology and craniofacial research10(2), 194-198.
  • Arias Castillo, A. S. (2022). Implementación del DSD en la planificación de tratamientos para la rehabilitación estética y funcional. Una revisión sistemática.
  • Valarezo Rosero, J. P. (2019). Fracasos clínicos y mecánicos de carillas directas (Bachelor’s thesis, Universidad de Guayaquil. Facultad Piloto de Odontología).
  • Ramón Barriga, S. C. (2014). Carillas de porcelana y sensibilidad postoperatoria (Bachelor’s thesis, Universidad de Guayaquil. Facultad Piloto de Odontología).
  • Carbo Cornejo, F. E. (2016). Diseño de sonrisa digital: evaluación para comprobar la eficacia de esta herramienta en planificación, comunicación y aceptación del tratamiento. Realizada en alumnos de quinto semestre de la Facultad de Odontología. 2015-2016 (Bachelor’s thesis, Quito: UCE).

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。