靴のはき心地アップに役立つ/12のシンプルテクニック

靴をちょっぴり大きくして、靴ずれを防ぐには、アルコールを塗るか、水を入れたビニール袋を詰めて冷凍庫で冷やすこともできます。
靴のはき心地アップに役立つ/12のシンプルテクニック

によって書かれた Carolina Betancourth

最後の更新: 17 12月, 2022

やっと手に入れたステキなヒール。色もデザインもフォルムも満点! 

ただし、問題ははき心地……。そんな悩みを抱えていませんか?

靴のはき心地は、使用されている素材・デザイン・アクセサリーで決まります。

そして「お店で試したときは何ともなかったのに、何が問題なの?」ということがよくあります。

このような問題を避けるためには、買った靴を自分の足に合わせるテクニックをいくつか知っておくことが大切です。

今回は、あなたのお気に入りの靴のはき心地を向上させて、足の痛みを軽減する、12のシンプルなテクニックをご紹介します。

新品のままクローゼットに眠っている「あの」靴に、さっそく試してみませんか?

1. 靴下の重ねばき

use-two-socks

買ったばかりの靴がほんのちょっぴりきつい、と感じるなら、毎日厚手のソックスを2枚重ねてはいてから、数分間その靴をはきましょう。

きつい靴に足を入れ、家の中で数分歩きまわっていると、数日後には靴が広がって、はき心地がよくなりますよ。

2. 氷の袋

ice-bag

氷を使ったこの方法は、小さすぎる靴を大きくするのに大いに役立ちます。

冷凍用ビニール袋に水を入れ、靴の中に差し込みます。その靴を、1~2日間、冷凍庫に入れておきましょう。

水が凍るときに靴が広がり、はきやすくなること請け合いです。

3. ヘアスプレー

spray

汗ばんだ靴の中で足がすべるのを防ぐためには、ヘアスプレーをほんの少量だけ (ぬれそぼらないように注意)、 靴の中に吹きかけましょう。

高すぎるヒールや、つま先がオープンの靴におすすめします。

4. インソール(中敷き)

two-insoles

革が伸びすぎたなど、なんらかの理由でちょっと大きめの靴をはきこなすためのよく知られたテクニックは、インソール(中敷き)を2枚重ねること。

インソールはお店で売っていますが、段ボールやEVA樹脂材を足の形に切り取って、自家製インソールを作ることもできます。

実際、緊急事態で手もとにインソールがなければ、生理用ナプキンでも代用できるんですよ〜:)

エエッ! と思われるかもしれませんが、粘着シールのおかげで中底にくっつきますし、サラっとしてはき心地も満点です(ただし人前で靴をぬがないように)。

5. 固形タイプの制汗剤

deodorant-shoe

長時間歩いたり、靴ずれで足が痛いときは、足の靴に当たる部分に固形タイプの制汗剤を塗りましょう。

足の皮膚を守り、マメができるのを防ぎます。

6. ヘアドライヤー

hair-dryer-on-shoes

ヘアドライヤーの熱が靴をやわらかくし、足にフィットするように形づくります。

新品の厚手の靴下をはいてから靴をはき、ヘアドライヤーで5~10分間温めましょう。

7. ストラップ用パッド

place-adhesive-cushions

粘着シール付ストラップ用パッドは、靴やサンダルのストラップで足がすれたり、マメができたりするのを防ぐのに役立ちます。

ストラップや靴のかかと部分の内側に、パッドをしっかり貼り付けましょう。これで足の甲やかかとに絆創膏をはる必要がなくなります!

8. サンドペーパー(紙ヤスリ)

sand-soles

木工などに利用するサンドペーパー(紙ヤスリ)を使って、ツルツルの靴底のせいで転ぶのを防ぐことができます。

靴底をサンドペーパーでゴシゴシこすり、表面を粗くして、すべり止め効果を上げましょう。

9. コットン生地

cover-with-cotton

合成皮革やゴム製のサンダルのストラップのせいで、指の間や足のかかとの後ろにマメやすり傷ができることがあります。

これを防ぎ、もっとはき心地をよくするには、コットン生地を使って、ストラップを包んでしまいましょう。どこにも売っていない、あなただけのサンダルができあがります!

10. シリコン製かかとガード

foot-protector

市販のシリコン製かかとガード(パッド)を使えば、すれたりマメができたりするのを防ぐことができます。

11. アルコール+新聞紙

alcohol-and-newspapaer

靴をやわらかくし、はき心地をよくするには、新聞紙を丸めてアルコールを少量しみこませ、これを靴の内側に詰めましょう。

乾くまで2~3日そのままにしておくと、靴が広がって、あなたの足にフィットするようになっていることでしょう。

12. ワセリン

shoe-vaseline

足にワセリンをほんの少量ぬることで、うるおいを保ち、靴ずれによるすり傷ができるのを防ぐことができます。

いかがですか? ここに挙げたテクニックを使って靴のはき心地をアップして、足の痛みとサヨナラしましょう!


引用された全ての情報源は、品質、信頼性、時代性、および妥当性を確保するために、私たちのチームによって綿密に審査されました。この記事の参考文献は、学術的または科学的に正確で信頼性があると考えられています。


  • Foot Health. (n.d.) apma.org/learn/FootHealthList.cfm?navItemNumber=498
  • Heel pain (plantar fasciitis). (n.d.). foothealthfacts.org/conditions/heel-pain-(plantar-fasciitis)
  • Heel pain (plantar fasciitis). (n.d.).mydoctor.kaiserpermanente.org/ncal/mdo/presentation/conditions/conditionpage.jsp?condition=Condition_Heel_Pain.xml

このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。