えっ!と驚く砂糖の使いみち

えっ!と驚く砂糖の使いみち

最後の更新: 06 10月, 2018

健康やダイエットの敵として、このところすっかり悪玉にされてしまった砂糖。

でも砂糖には、食品や飲み物の甘味料としてだけでなく、さまざまな効用があるということは忘れられがちです。今回は、えっ!とおどろく砂糖の使いみちをご紹介しましょう。

砂糖にはどんな種類があるの?

日本でいちばん一般的に使われているのは白砂糖。まっ白で細かい結晶で、料理やお菓子、飲み物など、幅広く利用されています。でも砂糖には、実にさまざまな種類があるのです。そのいくつかをご紹介します。

  • グラニュー糖:欧米でいちばんよく利用されているタイプ。日本でも、紅茶・コーヒー・ケーキなどに使われます。結晶は小〜中ぐらいの大きさです。
  • 白砂糖:日本では一般的ですが、欧米ではあまり一般的ではありません。結晶は細かいです。
  • 粉砂糖: グラニュー糖をさらに細かく挽いたもの。ケーキやその他のスイーツに振りかけて使います。
スイーツ
  • ニブシュガー(パールシュガー):結晶は、ふつうの砂糖より丸くて大きめ。北欧や中央ヨーロッパで人気があります。ドイツパン店や北欧パン店では、「ワッフルシュガー」として売られています。
  • ザラメ糖:グラニュー糖よりも結晶が大きく、お菓子の飾りや、紅茶・コーヒーの甘味料として使われます。結晶はたいていの場合いびつな四角形で、少量ずつつ利用します。グラニュー糖よりも溶けにくいです。
  • 転化糖:転化糖は他の砂糖と同じカテゴリーに入れるべきではないと言う人が多いですが、糖分であることに変わりはありません。その原料はスクロース(蔗糖)だけに限らず、他の種類の甘味料(シロップなど)とミックスされている場合が多いです。転化糖は原料を加熱することで得られます。お菓子を長時間しっとりさせる働きがあるため、お菓子工場などで利用されています。

こちらの記事もご覧ください:ぜひ試したい!砂糖不使用のデザート

砂糖-8

「砂糖を切らした薬剤師みたいだ」

この古いフレーズは、その昔、薬剤師たちが砂糖のもつ利点をさまざまな病気の治療に利用していたことに由来します。

呼吸器系の病気を治すために使われていたと言う人もいますし、ケガによく効いたと言う人もいます。意見はさまざまですが、砂糖には薬効があり、体の不具合を癒すのに役立つと考える人が多くいます。

砂糖を多量の水とまぜあわせてシロップを作り、各種のハーブエキスを加えると、薬用シロップが出来上がります。

このシロップを蒸留酒などの強いお酒に加えて、インフルエンザや風邪または解熱に効果を発揮する自然療法薬として使うことがあります。

砂糖-9

えっ!とおどろく砂糖の使いみち

ぐずる赤ちゃんに

一説によると、各種ワクチンの接種後、 赤ちゃんの 寝付きが悪い・痛がるなどの問題がみられるときは、その予防として、砂糖1、水4の割合でまぜたものを、予防接種前に少量与えるとよいそうです。

ケガの治療に

ケガや切り傷・潰瘍などの痛みの原因となる細菌の繁殖を抑えるためには、傷口に少量の砂糖を塗り、そのままにするのが良い方法だと考えられています。

舌のやけどに

熱いお茶やコーヒー、スープを飲んだり、ソースの味見をしている最中に舌をやけどした場合は、角砂糖を口の中に入れるか、少量の砂糖を舌の上に振りかけると痛みが和らぐと考えられています。

砂糖-10

料理の辛さをやわらげる

薬味やソースを作っていて辛くなりすぎたときは、小さじ1杯の砂糖を加えるとまろかやになります。

また、トマト料理の酸味が強すぎるときにも砂糖が効果を発揮します。

角質除去

砂糖をオリーブ油かアーモンド油とまぜあわせたものは、全身の角質除去のためのピーリング剤としてすぐれた効きめがあります。

口紅を落ちにくくする

口紅を塗ったあと、少量の砂糖をくちびるに振りかけ、数秒そのままにした後、砂糖を舐めるか拭き取るだけで口紅が落ちにくくなります。

汚れた手をきれいにする

仕事で使った油やペンキなどで汚れた手には、少量の砂糖を手にとり、いつものように石鹸で洗うと、砂糖が研磨剤として働きます。

砂糖-11

切り花を美しく長持ちさせる

砂糖大さじ3杯と酢大さじ2杯を、1リットル弱のぬるま湯と混ぜます。

切花をこの中に活けると、砂糖が茎に栄養を与えてくれるほか、酢が細菌の繁殖を防ぎます。

コーヒーミルのお手入れに

コーヒーミルの豆を入れるところに計量カップ4分の1杯分の砂糖を入れ、コーヒーを挽く要領で3分間挽くと、こびりついた油やニオイを吸収します。

草汁のシミ落としに

お気に入りの服や敷物などに草の汁のシミがついたら、砂糖と水をまぜてペースト状にしたものをシミの上に直接塗りましょう。

1時間以上そのままにしておいたあと、いつものように洗濯します。

クッキーやデザートの鮮度を保つ

クッキーやケーキなどのデザートは、角砂糖2〜3個といっしょに密閉容器に入れておけば長持ちします。すりおろしたチーズも同様に保管すれば、固くなるのを防ぎます。

写真は、Uwe Hermann様、David Eccles様、Betsy Weber様、Jody Mcintyre様、goodmami様、Javcon 117様、Joel Kramer様のご好意により使わせていただいております.


このテキストは情報提供のみを目的としており、専門家との相談を代替するものではありません。疑問がある場合は、専門家に相談してください。